Self introduction
こんにちは😌
19歳の松本と申します。
昨夜は山吹色の月が綺麗でしたねー。
僕の故郷愛知では、駅伝が始まったみたいです。
さて、僕はSTUDIOが大好きです。
という事で、ポートフォリオサイトを作ってみました。↓
https://www.kazukimatsumoto-portfolio.com/
フォースタで、フォースタの仲間たちと出会い、デザインを学びたいです!
マーケティング含め、幅広い関心があります。
採用に関するご返信お待ちしております!
- - - - - - - - -
以下2点も是非ご覧下さい。😌
私的な自己紹介に関してはストーリーを。
🔸なぜ、forStartups,Inc.なのか
🔹 3つのValueに対する共感
『Startups First』『Be a Talent』『The Team』
日本の産業に貢献するのであれば、大企業の一員となる選択肢もあります。
知の巨人の肩に乗り、能力を行使する事が産業支援に繋がる、この考え方も善いと思います。
ですが、日本の産業を『進化』させられるのか。自らが『挑戦者』であり続ける事ができるのか。
これらに関して、齢19、無知ながら違和感を覚えました。
成長産業支援で日本No.1を使命に掲げるforStartups,Inc.であれば、事業支援を通して日本の「進化」に貢献する「挑戦者」であり続けることが可能。
自らも最たる挑戦者になるべく、forStartups,Inc.に身を委ねる事を決断致しました。
自らの生き様を社会に発信すべく、公私共々信頼できるパートナーと共に自らが筆頭となり
国内企業の成長支援に徹し、クライアントに認められ自分たちもより大きな存在になっていく。
より高く、より遠くへ。その為にはTEAMとの信頼・協力が不可欠です。
高難易度の事業を支援するには、相応の優秀なTEAMメンバーが必要でありforStartups,Inc.にはその人材が揃っている。
そして、まだまだ仲間を欲している。僕もその一員になりたいと強く想い応募致しました。
🔹僕が成長できる環境、貢献できる環境
僕の目標は世界有数のデザイナーではなく、webデザインのコンサル会社を立ち上げることです。
その為、経営企画やディレクター業務にも意欲的に挑戦したいです。
優秀な異業種との交流が盛んなforStartups,Inc.の一員になれば その挑戦は可能となり、のちに僕もその一人として御社に貢献できると判断し応募致しました。
🔹 趣向を凝らしたオフィスデザイン、充実した評価制度、それらを実現可能にする豊かな資本
・オフィスが綺麗
本社東京に加えて大阪にも展開し、趣向を凝らしたオフィスデザインを遇らい、充分な設備投資がなされている。
資本が豊富であり、新人を受け入れる体制もしっかりと整っていると判断しました。
新型ウイルスの影響もありオフィスで働く機会は減ってしまうかも知れませんが、一度オフィスに伺ってみたいものです🥰
・評価制度
適切な評価を行うために年4回の目標設定面談、半年に1回行われる給与の見直し制度など。
福利厚生含め整備された環境であり、僕もこの企業で同じ空間を共有したいと感じました。
🔸なぜ、Webデザイナーなのか
1760年代、後のロスチャイルド家の当主 マイアー・アムシェルは まだ貧しかった頃、銀行で経験を積んだのち 古銭商を始め貴族とのコネクションを作り、彼らの銀行業務を任され世界規模の財閥に成長しました。
古銭は、モノ好きが集めるガラクタと考えられていました。
マイアーは それを安く買い、高値で売り、さらに貴族との交友関係をも築いたのです。
このマイヤーの成功秘話からは、
「儲からなさそうな業界にこそ、チャンスがある」ことを学べます。
Webデザイナーが飽和している現在、目指すには遅いとの声も耳にします。
ですが、前述の物語のように "儲からない業界" は存在しないと思いますし、
Webデザインからコンサルになる人は少ないので、穴場市場であると考えており、
「スキル二流、コンサル一流」を掲げ日々邁進しています。
そして何よりも、「デザイン」は僕の肌に合う職種であると実感しています。
Ambition
いくつか簡単に。
- 現代あーとをまなぶ。
- webコンサルをまなぶ。
- webデザインをまなぶ。
いくつか詳細を簡単に。
- 企業からの収入をアート投資に注ぐ
- 長期運用なので早く始めるが吉。
- 素敵なパートナーに出会えたら、共同経営する
- 自分がどうしても欲しいサービスがあり且つ、まだ誰も大きく成功させてない領域なら起業する。
- 出会えず、未曾有のサービスが思いつかないなら、素敵な企業に居座る。
- 若しくは、STUDIO制作によるwebコンサル会社を設立。
- 始めは顧客の範囲を絞って、徐々に拡大。とかです😌
Education
-
立命館大学 大阪いばらきキャンパス
経営学部 経営学科
休学中。
2023-04
-
愛知県立瑞陵高等学校
普通科
2019-03
Clubs/volunteering
-
小学、サッカーと水泳
2020-10 - 2020-10
-
中学、水泳。
2020-10 - 2020-10
-
高校、バスケ
2020-10 - 2020-10
-
どのスポーツでも程よく出来ます。一番好きなのはサッカー。
2020-10 - 2020-10
Work experience
-
リッツカールトン大阪
接客、チームリーダー、新人指導、正社員の補佐
2019-05 - 2020-03
Portfolio
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Conversational
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations
