こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 今回は、企画部デザイナー3人が4月に公開した「学校・塾分野でのlearningBOX利用」をテーマとしたWebページ・ホワイトペーパー・展示会ブースの制作の裏側と、デザイン解説をお届けします🙌 ▼ 続きはnoteからどうぞ! ▼ 企業広報・PR...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! こんにちは!learningBOX開発PMの湯川です。 私たちは「世界の誰もが、いつでも、どこでも、自由に学べる未来を創る」というパーパスを掲げ、クラウド型学習管理システム「learningBOX」を開発している兵庫県たつの市のIT企業です。 私は...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! こんにちは、learningBOX株式会社でUI/UXデザイナーをしている福田です。 今日は「社員のひとりごと」というテーマで、普段の業務で感じていることをお話しします。それは、デザインの「小さな整理」が、どのようにして「なんとなく使いにくい」を「...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 最近では、誰でも手軽に情報を発信できる時代になりましたね。UdemyやSchooなどのeラーニングコンテンツのほか、SNSやnoteなどのブログで個人の「得意」を情報発信している人も。そんな人たちの影響力を目にする中で、「自分の経験やスキルも、誰か...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! こんにちは。開発部開発課 QC技官補のマッキーです。 今回は「社員のひとりごと」というテーマで、私が担当しているQC業務の内容や、業務の中で大切にしていることなどについて、お話しします。ひとりごとにお付き合いいただくような感覚でご覧いただき、1人で...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 当社は、2025年7月31日(木)8月1日(金)の2日間、大阪・関西万博に出展しました!万博という大きなイベントで、BtoB企業の当社が普段交流する機会の少ないファミリー層の方々と楽しく交流することができ、とても貴重な経験をさせていただきました。 ...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! learningBOX代表取締役の西村です。 先日、人生で初めてとなるピッチイベント、「スタートアップワールドカップ2025九州予選」に登壇者として参加してきました。 限られた時間の中で自社のプロダクトを伝え、審査員や聴衆と向き合った経験は、私にと...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! learningBOXでは、部署ごとのルールのもとで社内勉強会を実施しています。 社内Slackに「勉強会」というチャンネルがあり、他部署の勉強会資料を見ることができ、参加することもできます。私はlearningBOX入社3年目になろうとしています...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 「learningBOX」の口コミで主に評価いただけるのが、コストパフォーマンスの高さ、UI操作性の高さ、そして、お客様対応の丁寧さです。 SaaSサービスは分かりそうで分かりにくい…という印象が強いと聞きます。新たにシステムを導入するには、まずそ...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! こんにちは。箱田です。 2024年6月に入社してから、早いもので半年が経ちました。私は今、課長兼プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として、学習管理システム「learningBOX」を市場へ浸透させ、拡大する役割を担っています。 入社前は...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 2024年もあとわずかですね。今年最後のnoteは、learningBOXのことではなく、learningBOXがある兵庫県たつの市についてご紹介したいと思います! たつの市は、兵庫県南西部に位置します。なかでも市内中心部にある龍野は、清流揖保川と...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! BtoBのIT企業がキャラクターを作ってから社内メンバーに浸透するまで、どのようなことをして認知してもらえたのか、はこうさの社内浸透のためのインナーブランディング施策について、3つご紹介していきます。 すでにキャラクターはあるけどなかなか社内で活用...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 当社は、パーパス実現の一歩として、国内外の教育機会創出に挑戦しています。そして、今年度、私たちはアジアの教育に革新をもたらした学校や団体を称える「Bett Asia Award 2024」のウェルビーイング賞に挑戦し、光栄なことにファイナリストにノ...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 突然ですが、弊社は株式会社チェンジ様 と資本業務提携 を締結しています✨ そして、2024年5月から当社初の人材交流が実現しました🎉 そこで、今回はチェンジ様から出向メンバーとして活躍してくれている若手メンバーをご紹介します😊 ▼ 続きはnot...
こんにちは。learningBOXです。 note更新しました! 前回 に引き続き、今年入社したメンバーのインタビューをご紹介します✨ 今回は、大企業から当社へ「Uターン転職」という一大決心をして入社してきてくれたメンバーが登場!なんでもデキるジェネラリストが、なぜ地方企業の当社に入社を決意されたのか?インタビュ...