1
/
5

【中途向け】シナマケ社員 インタビュー

デジタルマーケティング

デジタルマーケティングの最前線で活躍する、プロフェッショナルたちの対談

キャリアチェンジをご検討中の方にとって、実際に現場で働く社員の話を聞きたいと思う方も多いのではないでしょうか。転職先の選定や夢の実現をイメージするのに「リアルな声」は役立つことでしょう。そこで今回は、クラウド事業部 第2デジタルマーケティングGに所属する、マーケティングプロデューサーの多々良 史弥さん、江森 清文...

【シナマケはココが違う!】ビジネスをデザインできる「デジタル活用人材」を増やして、企業のマーケティングDXを推進したい。

前回の「シナマケはココが違う!」の企画でお伝えしたとおり、2021年7月に立ち上がったばかりの新規事業DX BOOSTERでは、Webマーケティングトレーナーを大募集しています! ▼【シナマケはココが違う!】ビジネスモデルを180度転換!お客様自身が課題解決できるように支援すれば、もっとたくさんの価値を提供できる...

【シナマケはココが違う!】ビジネスモデルを180度転換!お客様自身が課題解決できるように支援すれば、もっとたくさんの価値を提供できる!

8月から始まった新企画「シナマケはココが違う!」。事業や仕事の進め方などさまざまな軸で、他社さんとの「違い」についてフォーカスした内容をお届けしています。 第2回目は、2021年に立ち上げたばかりの新規事業DX BOOSTERについて、事業責任者の杉山さんからお話をお聞きします。 *聞き手は、新卒入社3年目の山本...

#仕事のバトン|現状に甘んじず、一歩でも深く踏み込み、一段でも上を目指すアカウントセールス

「#仕事のバトン」にご登場いただくのは、前回、登場いただいた酒井さんから「多方面に気遣いができる素敵な営業さん」と紹介された青木さん。同性から憧れられる存在って、かっこいいですよね。では実際に、青木さんはどのように仕事を進めているのでしょうか。 ▼酒井さんの記事はこちら https://www.wantedly....

【私がシナマケに入社した理由】熱い志を持った仲間と一緒に、やりたいことを実現したい!

「私がシナマケに入社した理由」の連載開始から、6ヶ月が経ちました。同じ会社にいても、別の部署の仕事というのはなかなかわかりづらいもの。取材をしているわたしたち自身も初めて知ることもあるのですが、みなさんはいかがでしょうか? 少しでも仕事や働き方が伝わっていれば嬉しいです。 前置きが長くなってしまいましたが、そろそ...

【 社員紹介リレー企画 】#仕事のバトン|おしゃべりで出しゃばりなコピーライター

第12弾を迎えた今回の「#仕事のバトン」のゲストは、小川 加奈子さん。 前回、ご登場いただいた上山さんと同じグループに所属しています。また、毎年、数名しか選ばれないExpert社員※として活躍した経験をお持ちで、現在も、社内・社外でさまざまな活動や発信を続けています。 ※ Expert制度について&小川さんインタ...

MVP受賞者インタビュー|仕事で成長するコツは、どんなことでも楽しむ&トコトン入り込むこと

シナジーマーケティング では、年末のイベント「Synergy! UNITE」内で、1年間を通して最も活躍した社員を表彰しています(MVP賞)。 この記事では2021年度のMVPを受賞したマーケティングコンサルタントの多々良さんにインタビューを行いました。 ※Synergy! UNITE 2021の様子はこちらの記...

【 社員紹介リレー企画 】#仕事のバトン|あらゆる角度から課題を「見て」、課題解決につながるあらゆるモノを「作る」

社員が自分の言葉で自分の仕事を語る「#仕事のバトン」シリーズ。 前回の長島さんからご紹介いただいたのは、一緒にタッグを組むことの多いという先輩の上山さんです。 ▼長島さんの記事 #仕事のバトン|お客様の成果に繋がった瞬間を見られることが、最高のやりがい ▲上山さん(2009年4月入社)クラウド事業部 第1デジタ...

【私がシナマケに入社した理由】日々のサポートを通して得た学びを活かして、新しいサポートの形をつくりたい

連載「私がシナマケに入社した理由」の6回目のゲストは、カスタマーサポートの石山さん。 連載2回目に登場していただいた石原さんの同僚で、入社時期も同じだそうです。 ▼石原さんの記事 シナジーマーケティング へ入社する前も、2社でカスタマーサポートの経験を持つ石山さんが、「今が一番楽しい」と感じる理由とは? 仕事、...

【私がシナマケに入社した理由】商品やサービスに込められた正しい想いを生活者にちゃんと届ける。その橋渡しをしたい。

中途入社の社員に転職理由や入社の決め手を聞き、シナジーマーケティング の魅力を伝えていく企画「私がシナマケに入社した理由」の第5回目。登場していただくのは、クラウド事業部の東雲(しののめ)さんです。 新卒でサッカークラブに入社した東雲さん。なぜ、マーケティングやCRMに興味を持つようになったのか。そして、シナジー...

【私がシナマケに入社した理由】自社サービス×SaaSのビジネスモデルだからこそ、できることがある

『私がシナマケに入社した理由』第4回のゲストは、2021年2月に入社した畠中さん。クラウド事業部で、お客様のマーケティングにおける課題抽出〜戦略立案、実行までを支援しています。 新卒で入社したデザイン制作会社から異分野となるデジタルマーケティング業界にチャレンジした理由や、今、携わっているビッグプロジェクトについ...

【私がシナマケに入社した理由】「個」を大切にしてくれる環境で、自分だからこそできることにチャレンジしたい

中途入社の社員に入社の決め手や、今携わっている仕事について語ってもらう連載「私がシナマケに入社した理由」。第3回目のゲストは、2021年7月にリリースされたばかりの新サービス「DX BOOSTER (ディーエックス ブースター)」のセールスを担当する、足立さんです。 ▼「DX BOOSTER」サービスページ 足...

お客様に寄り添う→成果が出る→喜ばれる→またご相談いただく。この好循環を生み出すためにチャレンジし続けたい。

「営業」とひとことで言っても、業界や会社ごとに仕事内容には大きな違いがあります。シナジーマーケティング の営業は、どんなことをしているのでしょうか? このストーリーでは、入社に至った経緯、プロジェクトのこと、そしてこれから挑戦したいことについて、アカウントソリューショングループの会田さんにお話をお聞きしました。 ...

space-avatar-image
【中途向け】シナマケ社員 インタビュー
中途向けのインタビュー記事をご紹介します
Followers
41
Posts
204
Likes