1
/
5

【中途向け】シナマケ社員 インタビュー

ココロオドル瞬間

私がシナマケに入社した理由~異業種からの挑戦で即結果が出せたワケ~

転職を考え始めたきっかけから、シナジーマーケティングに入社した理由まで、幅広くお伺いする本企画。今回登場いただくのはビジネスクリエーション部メディアセールスGで活躍している、三並 瑠奈さんと廣田 健さんです。 *聞き手:山本(経営推進部)     :松居(経営推進部) 異業種転職は、自分の気持ちに正面から向き合っ...

私がシナマケに入社した理由~幅広い業界へ支援を行い、自分だけの強みを確立するために~

転職を考え始めたきっかけから、シナジーマーケティング に入社した理由まで、幅広くお伺いする本企画。 今回、ご登場いただくのはクラウド事業部第4アカウントソリューションGで活躍する奈良橋さんです。 *聞き手:山本(経営推進部 )     :棚原(経営推進部 ) 現状を言語化し、俯瞰した視点で考える 山本: 奈良橋さ...

【シナマケはココが違う!】ビジネスをデザインできる「デジタル活用人材」を増やして、企業のマーケティングDXを推進したい。

前回の「シナマケはココが違う!」の企画でお伝えしたとおり、2021年7月に立ち上がったばかりの新規事業DX BOOSTERでは、Webマーケティングトレーナーを大募集しています! ▼【シナマケはココが違う!】ビジネスモデルを180度転換!お客様自身が課題解決できるように支援すれば、もっとたくさんの価値を提供できる...

【シナマケはココが違う!】古い業界だからこそチャンスも伸びしろもたくさん! 銀行のIT利活用をリードする存在を目指す

事業やサービスの優位性や、仕事の進め方の違いにフォーカスしてお伝えする新企画「シナマケはココが違う!」。第3回目は、金融機関に対して自社開発CRM「Synergy!」を使ったソリューション提案を行う、金融ソリューション事業部・法人営業のお仕事について事業責任者の土居さんにお話しを伺いました。 *聞き手は、新卒入社...

【シナマケはココが違う!】ビジネスモデルを180度転換!お客様自身が課題解決できるように支援すれば、もっとたくさんの価値を提供できる!

8月から始まった新企画「シナマケはココが違う!」。事業や仕事の進め方などさまざまな軸で、他社さんとの「違い」についてフォーカスした内容をお届けしています。 第2回目は、2021年に立ち上げたばかりの新規事業DX BOOSTERについて、事業責任者の杉山さんからお話をお聞きします。 *聞き手は、新卒入社3年目の山本...

#仕事のバトン|現状に甘んじず、一歩でも深く踏み込み、一段でも上を目指すアカウントセールス

「#仕事のバトン」にご登場いただくのは、前回、登場いただいた酒井さんから「多方面に気遣いができる素敵な営業さん」と紹介された青木さん。同性から憧れられる存在って、かっこいいですよね。では実際に、青木さんはどのように仕事を進めているのでしょうか。 ▼酒井さんの記事はこちら https://www.wantedly....

【私がシナマケに入社した理由】マーケティングはスピードが命!「とにかくやってみる」スタンスでナンバーワンになる!

中途入社のメンバーに、入社の決め手や今後やってみたいことを深堀りして聞く企画「私がシナマケに入社した理由」。第11回目にご登場いただくのは、2021年に立ち上がったばかりの新サービス「DX BOOSTER (*)」のマーケティング担当の黒岩さんです。 *DX BOOSTER デジタルマーケティング人材を育成し、自...

#仕事のバトン|対応できる幅の広さが強み!「なんでもできる」と評されるWebコンサルタントが、心がけていること

今回の「#仕事のバトン」にご登場いただくのは、金佐さんから「なんでもできる人!」とご紹介いただいた、Webコンサルタントとして活躍する酒井さん。なんでもできたとしても、「得意な仕事」、「やりがいを感じる瞬間」は人それぞれ。酒井さんはどうでしょうか? ▼金佐さんの記事はこちら ▲酒井さん(2016年8月入社)...

【シナマケはココが違う!】いわゆる「広告営業」とは一味違う、企画もできる広告営業の実態&綿密に練られたコミュニケーションプランで成果を出し続ける!

【シナマケはココが違う!】いわゆる「広告営業」とは一味違う、企画もできる広告営業の実態&綿密に練られたコミュニケーションプランで成果を出し続ける! *写真撮影時のみ、マスクを外しております。 これまでWantedlyでは、入社理由や仕事のやりがいなど「人」にフォーカスしたインタビューをたくさん掲載してきました。こ...

【社員紹介リレー企画】#仕事のバトン|待ちの姿勢では何も変わらない! 自分たちができることを常に考え、挑戦し続けるカスタマーサクセス

前回ご登場いただいた兜坂さんよりご紹介いただいたのは、カスタマーサクセスを担う金佐さん。 営業以外のポジションは初めてとお聞きしているのですが、どのような想い、スタンスでお仕事に取り組んでいるのでしょうか。 ▼兜坂さんの記事はこちら ▲金佐さん(2016年7月入社) クラウド事業部 カスタマーサクセスG How...

自社サービスがある会社のSI(受託開発)は仕事の幅が広い―SIソリューショングループマネージャー・西垣さんインタビュー(前編)

シナジーマーケティング には、大きく2つの事業があります。 ひとつはクラウドサービス事業。統合顧客管理(CRM)システム「Synergy! (シナジー)」の企画、開発、導入支援、コンサルティングを通して、お客さまのマーケティング課題を解決していきます。 もうひとつは、デジタルマーケティング支援サービス事業。「Sy...

【私がシナマケに入社した理由】もっといろんなことにチャレンジしたい! 新規事業×デジタル×アナログで新しく見つけたデザインのおもしろさ

シナジーマーケティング に入社した理由から、今の仕事、これからの目標まで、過去・現在・未来を聞く連載「私がシナマケに入社した理由」。 今回、ご登場いただくのは新規事業でUXデザイナーとして活躍する瀬戸さんです。 *聞き手:木戸口(経営推進部 ブランドマネジメントチーム) ▲瀬戸さん(2021年12月入社)ビジネス...

【 社員紹介リレー企画 】#仕事のバトン|みんなの想いをつなぎ、より良いプロダクトをつくるマーケター

今回の「#仕事のバトン」にご登場いただくのは、Synergy! の運用代行や分析などで清水さんと”苦楽を共にした”という兜坂さん。今はどんなお仕事をされているのでしょうか。 ▼清水さんの記事はこちら ▲兜坂さん(2008年4月入社) クラウド事業部 プロダクトマネジメントG How to Work|情報を集...

【 社員紹介リレー企画 】#仕事のバトン|お客様とパートナー会社さんをつなぐハブとして伝え方を磨き続けるWeb広告ディレクター

社員によるリレー企画「#仕事のバトン」。ストイックで型破り(?)なコピーライター・松澤さんからご紹介いただいたのは、企画制作部の清水さん。 松澤さんから絶大なる信頼を寄せられる清水さんのお仕事ぶり、ぜひご覧ください。 ▼松澤さんの記事はこちらをご覧ください! ▲清水さん(2012年9月入社) 企画制作部 クリエ...

【 社員紹介リレー企画 】#仕事のバトン|型破りに見えるけど、意外とマジメ!?伝えたい想いを翻訳するコピーライター

前回、ご登場いただいた”スーパー営業”こと井上さんからバトンを受け取ったのは、企画制作部の松澤さん。 井上さんは「お客様の課題解決のためにひたすら深堀するストイックな人」とおっしゃっていましたが、実際のところどうなのでしょうか? ▼井上さんの記事 ▲松澤さん(2007年11月入社)企画制作部 Webソリューショ...

space-avatar-image
【中途向け】シナマケ社員 インタビュー
中途向けのインタビュー記事をご紹介します
Followers
41
Posts
204
Likes