1
/
5

【中途向け】シナマケ社員 インタビュー

マーケティング

デジタルマーケティングの最前線で活躍する、プロフェッショナルたちの対談

キャリアチェンジをご検討中の方にとって、実際に現場で働く社員の話を聞きたいと思う方も多いのではないでしょうか。転職先の選定や夢の実現をイメージするのに「リアルな声」は役立つことでしょう。そこで今回は、クラウド事業部 第2デジタルマーケティングGに所属する、マーケティングプロデューサーの多々良 史弥さん、江森 清文...

私がシナマケに入社した理由~自分の専門領域を確立するために~

転職を考え始めたきっかけから、シナジーマーケティングに入社した理由まで、幅広くお伺いする本企画。今回、ご登場いただくのは金融ソリューション事業部ビジネス開発Gで活躍している高橋 由香里さんです。 *聞き手:山本(経営推進部 )     :棚原(経営推進部 ) 違和感は次のステップへの後押し 棚原: 本日はどうぞよ...

【シナマケはココが違う!】ビジネスをデザインできる「デジタル活用人材」を増やして、企業のマーケティングDXを推進したい。

前回の「シナマケはココが違う!」の企画でお伝えしたとおり、2021年7月に立ち上がったばかりの新規事業DX BOOSTERでは、Webマーケティングトレーナーを大募集しています! ▼【シナマケはココが違う!】ビジネスモデルを180度転換!お客様自身が課題解決できるように支援すれば、もっとたくさんの価値を提供できる...

【シナマケはココが違う!】ビジネスモデルを180度転換!お客様自身が課題解決できるように支援すれば、もっとたくさんの価値を提供できる!

8月から始まった新企画「シナマケはココが違う!」。事業や仕事の進め方などさまざまな軸で、他社さんとの「違い」についてフォーカスした内容をお届けしています。 第2回目は、2021年に立ち上げたばかりの新規事業DX BOOSTERについて、事業責任者の杉山さんからお話をお聞きします。 *聞き手は、新卒入社3年目の山本...

【私がシナマケに入社した理由】マーケティングはスピードが命!「とにかくやってみる」スタンスでナンバーワンになる!

中途入社のメンバーに、入社の決め手や今後やってみたいことを深堀りして聞く企画「私がシナマケに入社した理由」。第11回目にご登場いただくのは、2021年に立ち上がったばかりの新サービス「DX BOOSTER (*)」のマーケティング担当の黒岩さんです。 *DX BOOSTER デジタルマーケティング人材を育成し、自...

【 社員紹介リレー企画 】#仕事のバトン|少しでも世の中の役に立つために。お客様の評価を高めるマーケティング活動を実践

社員が自分の言葉で自分の仕事を綴る「#仕事のバトン」。 連載第13回目は、(前回ゲストの)小川さん曰く「ヴェールに包まれているスーパー営業」の井上さんにご登場いただきます。 ▼小川さんの記事 ▲井上さん<セールス>(2004年10月入社)クラウド事業部 サービスデザインG How to Work|課題解決の第一...

【対談|産学つながり対談】感謝と共感の連鎖がつくりだすプログラム。未来を支える学生さんたちに伝えたいこと。

不定期で更新している、シナジーマーケティングの社員と縁(ゆかり)・つながりのある方との対談企画の第3弾です。 今回は、「グローバル化とIoT・AIが変える『ものづくり』」というプログラムで、5年間に亘り講師を務めている当社社員の和田と、プログラムを主催している広島工業大学の村上教授との対談記事をお送りします。 プ...

【私がシナマケに入社した理由】中途入社の私がまさか、新プロジェクトを一手に任されるなんて!

転職活動で会社を選ぶとき、みなさんはどんなところに注目していますか? 仕事内容、給与、勤務時間といった「条件」のほかに、「どんな人がいて、どんなふうに仕事をしているのか」も気になるポイントではないでしょうか。 というわけで、中途入社の社員に入社の決め手や、今携わっている仕事について話してもらう新連載を始めたいと思...

space-avatar-image
【中途向け】シナマケ社員 インタビュー
中途向けのインタビュー記事をご紹介します
Followers
41
Posts
204
Likes