1
/
5

制度・文化

システムエンジニア

【文化】営業課題を解決!「HubOfficer」の活動、開発編!!

こんにちは! スピードリンクジャパン(以下SLJ)の奥野です! 本日はプロつくの一つ、「HubOfficer」(通称ハブオ)についての後編です🦐 「プロつく…?」な方は以下の記事も見てみて下さい♪ 以前の記事でお話したように、ハブオでは営業課題の解決策として 取引先を一元管理できるアプリを開発することになりまし...

【文化】営業課題を解決するべく、エンジニア、動きます…!

今日はプロつくのひとつ、HubOfficerというプロジェクトについてお話します! プロつくとは弊社の文化の一つで、「社内で自由に有志のプロジェクトを作っていいよ〜推奨するよ〜」というものです! 詳しくは以下の記事をご覧ください! HubOfficerとは HubOfficer(通称ハブオ)は営業課題の解決を目指...

【制度】スピードリンククラブ(部活動)で交流がより活発化!

スピードリンクジャパン新卒採用担当の永井です! 今回は私が運用を務めており、スピードリンクジャパン(以下、SLJ)の交流が活発な秘訣である スピードリンククラブ(以下、SLC)についてお伝えします。 プライベートでも関りがあるぐらい交流や繋がりが強いのがSLJなので、 そんな交流を深められる部活動がどんなものなの...

【文化】スピードリンクジャパンの特徴のひとつ、「プロつく」とは一体!?

こんにちは! スピードリンクジャパン(以下SLJ)の奥野です! 今日は、SLJの大きな特徴の一つ、「プロつく」についてご紹介します。 以下、ぜひご覧ください! はじめに 簡単に言えば、「プロジェクトを自分たちで作れる制度」のことなのですが、 今回の執筆にあたって、新事実が発覚しました… それはなんと 「プロつく」...

space-avatar-image
制度・文化
スピードリンクジャパンの制度や文化をお届け! 他の会社には無い特徴的な制度が揃っています!
Followers
14
Posts
112
Likes