株式会社さくらコミュニティサービス members View more
-
1998年 6月8日生まれ 旭川出身
2021年入社です。
大学では、VRゲーム開発を行ってきました。
VR(xR)の可能性は、無限大です。
そんな中見つけたのが、さくらコミュニティサービスです。
「VRで介護の可能性を発掘していきたい!」 -
1993年11月22日生まれ 札幌市出身
北海学園大学 人文学部卒業 学生時代は自治会サークルに所属し、会計担当をしていた。
現在、私は教育事業部の営業兼事務担当として活躍中。
「KAIGO×海外!?」
大学4年生の就活中、このフレーズを見た時、驚きとワクワクが止まりませんでした。
弊社には、あなたもワクワクするような仕事が沢山あります。ぜひ応募してみて下さい。 -
1995年 札幌市 5月13日生まれ 私を取り上げた医者と私の母を取り上げた医者が同じ人(別の病院なのに)というプチドラマがありました。
2005~2009年 小学4年生、友人に誘われ少年野球を始める。中学生になりシニアで続けていたが挫折し、陸上競技部に入部(投擲競技を始める)
2011年 札幌平岡高校入学 陸上を続ける。高体連新人戦で大会記録更新。
2014年 スクールカウンセラーを目指し、北星学園大学(福祉心理学科)入学 大学でも陸上を続ける。
2018年 北星学園大学 社会福祉学部 福祉心理学科を卒業
卒業研究:他者の不幸に対する感情反応 妬み感情やシャーデンフロ... -
1997年3月 北海道は三石町(現・新ひだか町)で生まれる。
大きくなったら某戦隊ヒーローのブルーになりたかったし、工事現場で赤く光る棒を振りたかったし、獣医になりたい子どもだった。
2015年 社会科の教師になりたいと思い、北海学園大学に進学するも、挫折する。公務員になることにシフトチェンジする。
2018年 公務員試験を受け続けるも結果が出ず、民間企業に切り替える。
大学の合説で何のご縁か、さくらコミュニティサービスに出会い、説明会に参加する。
「私多分、この会社にいるわ」とよくわからない自信を抱きながら選考に進む。
紆余曲折ありながらも内定を頂く。
2019年 さくらコミュニ...
What we do
当社は「世代を超えた、心の通うコミュニティを再現したい」という思いから、平成14年に創業し、本年で20年目を迎えました。
【グローバルコミュニティ創成の6大事業】
札幌市を中心に、コミュニティ創成の3大事業として「高齢者生活支援」「介護人材の養成」「就業サポート」を展開。近年では、「グローバル人材支援」「ITソリューション開発」「子育て支援」に注力している他、KAIGOを基軸として多角的に事業を展開しています。
<事業概要>
■高齢者生活支援 (介護・福祉サービス)
■介護人材の養成 (教育事業)
■就業サポート (人材サービス事業)
■グローバル人材支援 (海外事業)
■ITソリューション開発 (ものづくり事業)
■子育て支援 (子育て支援事業)
■新規事業 (VR事業、リカレント教育等)
↓各事業の詳細についてはぜひ当社ホームページをご覧ください!
https://sakura-cs.com/jigyou/
Why we do
=====================================
よく耳にする「2025年問題」
後期高齢者人口が約2,200万人となり、国民の4人に1人が75歳以上になる計算です。
弊社では医療・介護現場の状況をいち早く捉え、全員が一致団結し
課題解決に取り組んでいます。
=====================================
そんな私たちが目指しているのは”世界から介護をなくすこと”です。
「仕事が無くなるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、”介護がなくても全ての人が最後まで健康に、幸せに暮らせる社会”を実現できたら、とても素敵なことだと思いませんか?
私たちはこのような理念やビジョンを会社全体で共有し、さらに、社員1人1人がビジョンを描きながら、明るい未来に向かって日々挑戦し続けています!
↓事業に込める想いについて、ぜひこちらをご覧ください!
https://sakura-cs.com/company/
How we do
【さくらはこんな会社です!】
常にチャレンジ精神を持って事業や日々の業務を行っています。
会社として新たな事業に取り組むだけでなく、社員一人一人が「より良く」を目指して
日々新たなアプローチを考えたり、改善に取り組んでいます。
年齢に関係なくチャンスがあり、日々新しいことにトライ&エラーしながら
自分の可能性を広げることができる会社です!
【こんなメンバーと一緒に働いています!】
・3人のママであり、事業の大黒柱でもある女性営業マネージャー
・コール一本で営業成績を上げ続ける元パティシエ
・新卒1年目で「KAIGO×VR」の新規事業化に取り組むスーパールーキー
↓挑戦し続けている社員の"生の声"はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=FVC4wR0VhUc&feature=emb_logo
As a new team member
【こんな人がマッチ】
・将来起業を考えている人
・アイディアを考える事が好きな人
・行動力/企画力がある人
【仕事内容】
介護という枠にとらわれない新たな事業の立ち上げに携わっていただきます。
新商品・サービスのプロモーションやビジネスモデルの構築に挑戦していただきます。
放送事業者や大学、行政機関等と協力し大きなフィールドで活躍することのできる職種です。
【私たちからのメッセージ】
常に挑戦していきたい
もっともっと遠くへいきたい
自分の強みを活かしてシゴトをしながら、成長し続けたい
そんなあなたの想いを大切にします
さくらコミュニティサービスは
「一人一人が主人公になれるフィールドがある会社」です
しかし、主人公になるためには、時には苦しい事や、辛い事も、たくさんあると思います。
でも、それを乗り越えた先には、必ず喜びや、楽しさが待っています。
未来を作り出すのは、誰でもない自分。あなた自身が未来を創り出していくんです!
だってその方が何倍も面白いはずだから
会社やメンバーと共に成長したい方、一緒にお話ししませんか?
さくらコミュニティサービスでは一緒に働く仲間を募集しています
少しでも興味のある方、まずは気軽にお話しましょう!