Discover companies you will love

  • コーポレートスタッフ
  • 14 registered

航空業界で変革を起こしている航空ベンチャーのバックオフィスコアメンバー募集

コーポレートスタッフ
Mid-career

on 2022-05-18

442 views

14 requested to visit

航空業界で変革を起こしている航空ベンチャーのバックオフィスコアメンバー募集

Mid-career
Mid-career

Taro Machida

#現在の活動 2022年2月1日:AirXにCorporate Managerとしてジョイン また、一般社団法人PnikaにてPublic Affairs / Media Directorとしてプロボノ活動中 #職歴 1. 山下行政・労務コンサルティング(2015/09-2019/03) 2. 泰陽電工股份有限公司(2015/08) 3. 諾亞聯合科技股份有限公司(2015/08) 4. 威志企管顧問(股)公司/Y's consulting.co.,ltd(2017/02-2017/06) 5. 行政書士事務所VISAED80(2018/04-2018/06) 6. 株式会社 one visa(2018/06-2020/12) 7. 行政書士事務所one visaを設立;代表&行政書士(東京都行政書士会所属)として活動(2020/02-2021/01) 8. 株式会社IB(2021/01-2022/01)

Kiwamu Tezuka

AirX Inc., という会社をしています。 航空運送事業の旅客にフォーカスしたサービスを提供しています。 「次世代の移動」を一般化していきたいと考えています。 神奈川生まれ。 右膝を脱臼しプロサッカー選手の道を挫折。交通不便者となる。 大学進学後、オペレーションズリサーチ分野における 輸送問題最適化に関する定式化・アルゴリズム設計の研究に従事。 大学院在学中に広告枠のリアルタイム取引(DSP/RTB)のソフトウェア開発を行う 株式会社フリークアウトへジョイン。航空旅行業界の大中小様々な企業のマーケティングを支援、広告商品開発などを経験し、2014年マザーズ上場を経て退職。 2015年株式会社AirXを創業。 全国複数社のヘリコプター会社と事業提携し、サービスを拡大中。 美味しいラーメン屋さんを日々探しています。

次の時代を代表する市場を作る。「空」をフィールドに事業開発をするAirX代表・手塚がめざす場所

Kiwamu Tezuka's story

Taiki Tada

AirX COOの多田です。 フリークアウトの同期で、代表取締役の手塚とともにAirXを創業。 『移動をもっと自由でシンプルで快適に。』 みんなが1番大切なことに使える時間を増やしていきたい。 大阪大学工学部、大阪大学大学院情報工学科を卒業。前職はフリークアウトのソフトウェアエンジニア。広告配信システムに付随するWebアプリケーションを開発。OSやネットワーク、低レイヤの世界からwebの世界まで、とにかくエンジニアリングが大好きです。 趣味は、ギターと野球と、今は何よりも事業を作っていくことが楽しいです。空を自由に飛び回れる世界を一緒に夢中になって作りましょう!

【メディア露出】AirX COO多田のインタビューがflexyに掲載されました。『誰でも「空飛ぶクルマ」に乗れる時代がやってくる?エアモビリティが描く地方創生の道』

Taiki Tada's story

Miwa Asai

労務、人事、貿易事務の経験を経て、念願の経理の仕事に就きました。 これからもっと私たちの身近になっていく「空」の未来に、 ワクワクと情熱を胸に秘めて、 日々奮闘しながらお仕事しています。

株式会社AirX's members

Taro Machida

Corporate Director

Kiwamu Tezuka

代表取締役

Read story

Taiki Tada

取締役&COO

Read story

Miwa Asai

Business (Finance, HR etc.)

#現在の活動 2022年2月1日:AirXにCorporate Managerとしてジョイン また、一般社団法人PnikaにてPublic Affairs / Media Directorとしてプロボノ活動中 #職歴 1. 山下行政・労務コンサルティング(2015/09-2019/03) 2. 泰陽電工股份有限公司(2015/08) 3. 諾亞聯合科技股份有限公司(2015/08) 4. 威志企管顧問(股)公司/Y's consulting.co.,ltd(2017/02-2017/06) 5. 行政書士事務所VISAED80(2018/04-2018/06) 6. 株式会社 one vi...

What we do

【MISSION】 空を身近に、人生が豊かに 【会社概要】 AirXは、ヘリコプターに限らず、ジェット機やeVTOLの仕入れから販売、ヘリポートの仕入れなどのこれからのエアモビリティの供給源となるインフラの確保などにも力を入れております。また、その供給源をもとに、空を身近に感じていただけるクルージングや時速200kmの高速移動を手軽な価格でサービス提供し、昨年は1万人以上の方にご搭乗いただいた実績があります。そして、そこで得られた知見をもとに、予約管理、在庫管理、運航管理のシステム開発なども行っております。クルージングの事業は昨年対比で300%成長を実現しております。 また、弊社は航空会社(提携)、サービス会社、システム会社としての側面を持ち、経済産業省を中心とした「空の移動革命に向けた官民協議会」にもにも参加しております。 お客様に求められるサービスを軸に、信頼と実績を重ね、モビリティシフトを実現させます。 【提供サービス】 ■ ヘリコプター遊覧予約サービス「AIROS Skyview」 (https://skyview.airos.jp) ■ ヘリコプターチャーター(貸切)サービス「AIROS」 (https://airos.jp) 【提携企業】 双日、三菱地所、京浜急行電鉄、東武鉄道、EHang など 【過去のプレスリリース】 ■全国での遊覧:御殿場プレミアム・アウトレットでヘリコプター遊覧 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000028531.html) ■空飛ぶクルマ(eVTOL):EHangと販売パートナー契約を締結 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000028531.html)
軽井沢での遊覧の様子
西武ホールディングスとの共同下田・箱根便
お客様の特別なひと時をサポートする
陸路の渋滞によるストレスを無くしたい。
ヘリコプターのある世界観を、コンテンツを通して発信していきたい

What we do

軽井沢での遊覧の様子

西武ホールディングスとの共同下田・箱根便

【MISSION】 空を身近に、人生が豊かに 【会社概要】 AirXは、ヘリコプターに限らず、ジェット機やeVTOLの仕入れから販売、ヘリポートの仕入れなどのこれからのエアモビリティの供給源となるインフラの確保などにも力を入れております。また、その供給源をもとに、空を身近に感じていただけるクルージングや時速200kmの高速移動を手軽な価格でサービス提供し、昨年は1万人以上の方にご搭乗いただいた実績があります。そして、そこで得られた知見をもとに、予約管理、在庫管理、運航管理のシステム開発なども行っております。クルージングの事業は昨年対比で300%成長を実現しております。 また、弊社は航空会社(提携)、サービス会社、システム会社としての側面を持ち、経済産業省を中心とした「空の移動革命に向けた官民協議会」にもにも参加しております。 お客様に求められるサービスを軸に、信頼と実績を重ね、モビリティシフトを実現させます。 【提供サービス】 ■ ヘリコプター遊覧予約サービス「AIROS Skyview」 (https://skyview.airos.jp) ■ ヘリコプターチャーター(貸切)サービス「AIROS」 (https://airos.jp) 【提携企業】 双日、三菱地所、京浜急行電鉄、東武鉄道、EHang など 【過去のプレスリリース】 ■全国での遊覧:御殿場プレミアム・アウトレットでヘリコプター遊覧 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000028531.html) ■空飛ぶクルマ(eVTOL):EHangと販売パートナー契約を締結 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000028531.html)

Why we do

陸路の渋滞によるストレスを無くしたい。

ヘリコプターのある世界観を、コンテンツを通して発信していきたい

AirXは、お客様の「時間」を大事にする会社です。 地上の交通網では、 都市に人口が集中し起きる慢性的な交通渋滞や、日本の地形上の問題による遠回りな移動、間接的な移動などが発生しています。 AirXは、将来的に、多くの方が、ご自身の生活圏を何不自由なく移動することのできる世界を創造するために空の市場を開拓しています。 また、地上の交通網では、サービスを提供される事業会社様にとっても、 施設の建設/敷設コストの削減、道路や建設物の老朽化リスクの軽減に繋げることが可能です。 既存のモビリティと「共存」しながら、多くの方から愛される社会インフラとして定着していきたいと考えております。

How we do

お客様の特別なひと時をサポートする

以下のバリューを、大事にビジョン実現に向けて活動しております。 【OUR VALUE - AIR 】 ■Action「挑戦し切る」 常識にとらわれず、未来を自ら描き"前例"を作りに行きます。 まずは素早く試し、学び、本質を捉えることで、新たな領域に挑戦し続けます。 ■ Impactful「チームでインパクトを」 会社の内外を問わず、チーム一丸となって世の中にインパクトのあるサービスを生み出します。 お互いを理解し、得意を活かし、頼りあうことで、自分だけではできない、より大きく価値のある仕組みを作っていきます。 ■ Respect「想い、尊敬し合う」 全ての関わる人たちへ尊敬・想いを持って接しあいます。 【募集背景】 2023年は、 売上高を前年の4倍にし、更に、お客様に喜んでいただける多数のサービスや次世代のエアモビリティのサービスローンチが控えているため、多様な経験をお持ちの仲間が必要です! また、1つの通過点として、上場(IPO)に向けた動きも加速しております。急成長企業で、ポジションについてもチャンスがあります。是非、お力をお貸しください! 【その他のAirXの魅力】 ・これからの社会インフラとなっていくUrbanAIr Mobility事業に携われる ・やりたいことに挑戦できる環境で、自己成長できるフィールドがある ・ヘリコプターやeVTOLなど、空の機体に搭乗できる機会多数 ・出社時の、ランチが「無料」 ・働き方は自由!フルリモート/フルフレックス/新宿駅徒歩3分/服装も自由

As a new team member

事業の成長に合わせて拡大していく組織を支える経理・人事労務・総務・財務会計などの業務を幅広く担当するコーポレートチームを一緒に作っていくメンバーを募集しています。 ◆ 組織を作り、拡大していく段階 これから採用により組織を拡大していきます。 社員が増え、事業が拡大するにつれて、様々な組織課題が出てきたりオペレーションの変更が求められていきます。そういった変遷を経験し、十分に体制も整っていない中でバックオフィス業務全般の仕組みを作っていける一緒に解決していくことにやりがいを感じていただける方だと嬉しいです。 【仕事内容】 ・社内体制構築(各種社内オペレーションルールの運用チェックと改善) ・経理(経費精算、仕訳、請求・入金など) ・法務 ・総務 ・労務(雇用管理、労使関係管理、組織制度など) ・経営陣との議論 ・PRチームとの連携 など 業界そのものが大きな変化を迎える今、新しい航空業界にフィットしたバックオフィス体制を作っていくのは簡単なことではないかもしれません。 一つでも当てはまる方、まずは一度ざっくばらんにお話しませんか? お待ちしています!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2015

20 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区西新宿1-1-6 ミヤコ新宿ビル 12SHINJUKU 1001