株式会社おてつたび members View more
-
株式会社おてつたび代表取締役CEO。日本各地にある本当にいい人、いいもの、良い地域がしっかり評価される世界を創りたいと思い、おてつたび(https://otetsutabi.com)というお手伝い(仕事)×旅のサービスを運営中。三重県尾鷲市出身。1,741自治体制覇と情熱大陸出演が密かな夢。ソーシャルインパクトの最大化とビジネスのスケールの両輪を必ず回します
-
2019年12月より株式会社おてつたびに副業でジョイン。2021年4月より正社員として入社。
◆略歴
- 長野高校卒業後、アメリカのアリゾナ州にあるMesa Community Collegeに入学。Arizona State Universityに転入→中退。
- 東京国際映画祭の姉妹映画祭である子ども向け映画祭にて、映画祭のイベント進行管理やスタッフスケジュール管理などの全体進行管理。
- 合同会社DMM.com人事部労務グループにて労務として、給与計算や勤怠管理、SmartHR導入を担当。
- 株式会社POLにて、労務、採用、制度設計など人事全般を担当。
- 認定NPO法人カタリ... -
chisa sonoda
Marketer
What we do
私たちは、以下のビジョン・ミッションを掲げて活動をしている会社です。
◆ビジョン
・日本各地にある本当にいい人、いいもの、いい地域がしっかり評価される世界を創る
◆ミッション
・誰かにとっての”特別な地域”をつくる。
・”知らないだけ”という機会損失を無くす。
・お互いの”ありのまま”の良さを認識し、温かい関係が広がる世界を作る。
おてつたびでは、
「地域の短期的・季節的な人手不足で困る事業者(宿泊施設や農家等)」と、「知らない地域へ行きたい!」「仕事をしながら暮らすように旅したい!」と思う地域外の若者をマッチングするWebプラットフォームを運営しています。
おてつたびを利用する若者は、お手伝いによって報酬を得ながら地域を旅することができるので、通常よりも旅費を低く抑える事ができます。
また、自分の出来る事や得意・スキルを活かしたお手伝いを通じて、地域にぐっと入り込むことを可能とします。
お手伝いを通して地域の方と深い関係ができ、気づいたら自分にとっての特別な地域(=地域の関係人口)ができている、そんな"新しい旅"の形を提案しています。
【実績】
★現在、約650の事業者や自治体がおてつたび先として登録されており、全都道府県でマッチングの実績があります。
★ユーザー数は順調に増加しており、2022年6月に2万人を突破しました。
★「日経ソーシャルビジネスコンテスト」優秀賞、「地方創生ビジネスプランコンテスト」最優秀賞、「女性起業チャレンジコンテスト」グランプリ、「ジャパン・ツーリズム・アワード 学生が選ぶジャパン・ツーリズム・アワード/スタートアップ賞」など多数のコンテストにて受賞。
★楽天、JAグループなどのアクセラレーションプログラムに採択。
★「ガイアの夜明け」「ZIP!」「日経クロストレンド」「めざましどようび」など数多くのメディアでも注目していただいております。
★JA、ANA、JR西日本など、数々の大手企業との連携したプログラムを提供しています。
Why we do
未知の地域に、地域外の人が訪れやすい世界にしたいと思い、2018年7月創業、2019年1月に開始をしたサービスです。
「本当は行ってみたいけど、交通費が高くて行けない。」「何が魅力かわからなくて行くのが不安。」などの様々な不安を払拭し、地域外の若者がまずは地域に訪れるキッカケを作りたいと考えています。
日本各地には、まだ知られていない隠れた魅力を持っている地域が沢山あります。
ただ、キッカケがなかったり知らなかったりして、訪れる機会を失っているだけなんです。
私たちは、誰かにとっての特別な地域(地域のファン)を沢山創出する事によって、その方を通じて地域の情報を発信し地域に訪れる人が増える循環を作っていきます。
おてつたびを通して、日本各地に人と想いとお金がしっかり巡る世界にすることを目指しています。
How we do
We will make new travels.
“地域の人を通して地域を好きになる”を信念に、誰よりも地域の可能性を愚直に信じ、今までの世の中の常識を変えるような新しい旅の形を作る。
誰よりもまっすぐ誠実に人や地域の持つ可能性を信じ、愚直に社会課題に向かい合うポジティブ集団、それが“株式会社おてつたび”です。
弊社では6つのバリューがあります。
・愚直に誠実であれ
・愛を持って接する人であれ
・前向きであれ
・行動家であれ
・理想家であれ
・社会起点であれ
この6つのバリューのもとに、年齢や性別、経歴や役職関係なく、おてつたびの可能性を信じ、愚直に挑戦する人たちが集まっています。
As a new team member
おてつたびのビジョン・ミッションへの共感と、何よりも地域への熱い想いを持った方を探しています!
おてつたびは、やる気がある人には何でも任せる風土です。
挑戦したい方はぜひ以下内容をご確認いただき、ご連絡ください。
----
【募集ポジション】
- ユーザーCS/コミュニティマネージャー
【雇用形態】
- 正社員
【業務内容 / 働き方】
## 業務内容
- ユーザー問い合わせ対応(LINE/チャットbotなど)
- FAQページの更新
- ユーザーヒアリング
- サービス利用者コミュニティの運営
- イベント運営
- SNS運用
## 働き方
- 原則、オフィス出社となります。
- 一緒にチームで働く学生インターンや社会人プロボノの方々のマネジメントもお願いします。
【現在弊社が抱える課題】
- おてつたびユーザー同士がコミュニケーションを取れる場を作りたい。
- 参加ユーザーのアフターフォローを充実させたい。
- ユーザーからの問い合わせや意見をサービスにより素早く反映させたい。
【必須要件】
- 基本的なPC作業スキル
- カスタマーサポート、接客など、お客様と接する業務の経験
- イベントの企画・運営経験(オンライン・オフライン問わず)
【歓迎要件】
- チャットbotの運用経験
- 各種SNSの企業アカウント運用経験
- マネジメント経験(3名以上)
【求める人物像】
- おてつたびのビジョン・ミッションに共感いただける方
- 今までのやり方に固執しすぎず、新しいやり方を柔軟に取り入れることが好きな方
- ただ数字を追うだけではなく、根本にある社会課題の解決を大事にできる方
- 自分だけが成長するのではなく、みんなが成長することを考えられる方
- 様々な年齢・バックグラウンドの方たちとコミュニケーションを取れる方
【使用ツール】
- Slack
- Notion
- G Suite
- Redash
- SendGrid
- Social Insight
----
これからも、引き続き地域とのご縁を紡げるサービスであり続けたいと思います。
まだまだ、おてつたびの物語は序章です。
これから壮大な世界を叶える為に、ぜひ一緒の船に乗ってくださると嬉しいです。
ご連絡お待ちしています!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /