株式会社イノベーションワーキングカンパニー members View more
-
1997年6月17日東京生まれの東京育ち。大学4年の時にWEBデザインに興味を持ちスクールで勉強。その後、自分のホームページを作成したものの、そこからシステムのバックエンドの方も学びたいと思い始める。
そこから就活で自分の個性、人間性を認めてくれたITベンチャーに新卒一期生として入社。
現在は受託開発事業部に所属しており、上流工程から開発、テストまですべて行っている。
何事もとりあえず行動してどんどん吸収していくタイプなので、わからないことの数と同じくらい学びがあり、刺激的で面白い! -
学生時代から勉学、アルバイト、サークル活動、ゼミ活動など、様々な活動に全力で取り組んできました。
それらの活動の中で、常に人やチームを意識し、さらに上を目指して行動してきました。
そのおかげで、私には大事な仲間がたくさんできました。
次はITエンジニアとして、社会貢献していきたいです。 -
家庭の事情により正社員として働くことが難しく、ずっとアルバイトとして働いていた。
飲食業界にて人との関わり方を学び、
医療業界にて企業に不可欠な事務を学び、
運送業界にて生活に必要不可欠な物流を学び、
現在はIT業界のベンチャー企業にて、
一般事務、経理事務、営業事務、人事事務に携わっている。
様々な業種を体験したからこその発想力や着眼点を活かし、
みんなが働きやすい環境作りに取り組んでいる。
▶趣味◀
・ゲーム
・カラオケ
・アニメ、洋画、海外ドラマ鑑賞 -
飲食業界からIT未経験で入社し、営業にてキャリアスタート。
現在はSES営業、受託サポート、採用活動に携わっています。
自分にやれることは精一杯やりたい思いで日々行動しています!
社内外から頼られる男になりたいです!
あ、奥さんは怖いけど、娘は大好きです。照
What we do
★事業内容
■SI事業部
私たち開発事業では、お客様に提案型の開発をし、お客様の目的を効率的かつ高品質なサービスを提供致します。
例えば皆さまがご家庭で使用されている電気メーターの料金計算機能や
将来、家族、自分の未来を考える生命保険や年金などのシステム開発などを行っています。
ありとあらゆる身近なものが今我々の生活の利便性を変えていく部分をIT技術を通して携わっています。
■受託開発事業部
受託開発事業では、失敗を恐れず、常識にとらわれず、
アイデアとやり遂げる強力な意志をもって社会にサービスを提供致します。
この事業部は若手メンバーを中心に3年前に立ち上げました。
お客様と直接やりとりをし、お客様のやりたいを叶えるため、
要件定義から設計、開発、テストを一貫して行い、実現しております。
○立ち上げから今日まで携わってきた案件
・ECサイト
・清掃会社様向けの作業管理システム
・建設会社様向け営業支援ツール、
・建設業様向け求人マッチングアプリ
・理容室様の勤怠システムなどがあります。
■教育事業部
・教育事業では、グロバールな教育を目標に、変動が激しい業界で生き残れる人材を社会に提供いたします。
その成果をお客様へご提供あるいはお客様と協調し、これからの社会に貢献してまいります。
Why we do
弊社が提供する事業及びサービスが、世界の人々に貢献する。
そのために自分たちが存在している意味を理解し、充実感を持った仕事を行い、
自分と周囲の方々の人生を豊かにしていく。
身近な人々から、そして世界中の人々へありがとうを伝え、ありがとうをもらうことを目指し
我々は日々闘っています!
How we do
【エンジニアとしての価値】
リベラルアーツ(多様性の中の専門性)を掲げ、要件定義や設計、Webデザインなどのフロントエンドやサーバーロジックなどのバックエンド、クラウドサービスなど一人一人がフルスタックとして業務をこなせるようになるとともに、それらの中から自分が強みであると言えるものを見つけ、その分野の専門家であること目指しています。
そのため、エンジニアだからという考えがなく、色々なことに興味を持ち吸収していきます。
だからこそ、社員一人一人の成長スピードが早いです。
【風土と仕組みの創造】
風土や仕組みは「欲しい」という気持ちから生まれると考えています。
その「欲しい」という想いから起こる行動の積み重ねで、人から人へ広がり、徐々に形を成していきます。
ちなみに、ある社員が会社にダンベルが欲しすぎて自腹で購入しました。さらにプロテインも。
おそらくこれは近い将来、社内の健康促進プログラムにまで発達するでしょう。
【社内イベント・交流】
・全社キックオフ(年に1回全社員の目標を発表)
・部会(月に1回全社員集まって、月次報告からの飲み会)
・ピカチューデイ(毎週火曜日の朝、事務所や身の回りの掃除をしてます)
・スポーツ大会(体育館を借りて、バスケやバドミントンのチーム戦)
・フードファイト(己の食の限界を越える社員の熱い戦い)
・納会(年末に社員全員で大掃除!そのあと会社で出前を頼みお疲れ会!)
As a new team member
・仲間とともに面白いゲームを創り上げ、世界中のお客様を驚かせたい方
・チャレンジ精神が旺盛で、既成概念に囚われない情熱的で柔軟な方
・自分の成長だけでなく、周りのスタッフも巻き込んで組織力を向上させる方
弊社は現在業務(保険、金融)のお仕事が携わっていることが多いですが
将来的にメタバース関連への参入も考えているため
新規事業に向け、共に目指してくれる仲間を探しています!
ゆくゆく新規事業立ち上げに自分の力を試してみたい!新しい技術が好き!ゲームも好き!
そんな人を探しております!
ご連絡お待ちしております。
■案件名 :【Unity】新規スマートフォンゲーム開発支援
■最寄駅 :目黒 基本リモート予定
■期間 :即日~長期
■服装 :自由
■定時 :10:00~19:00
■業務内容 :
新規スマートフォンゲームのフロントの3D開発を担当していただきます。
現在二つのプロジェクトで募集しており、適正を見てアサイン致します。
・シューティングアクションRPG
・大型IP系RPG
<<具体的な業務>>
・シェーダー, VFX, ポストエフェクトなど描画に関係するプログラムの設計、実装
・Unityを用いたメインロジックの設計、開発
・描画パフォーマンスのチューニング
■スキル
<<必須>>
・Unityを使用したオンラインモバイルアプリの設計・開発経験(C#)3年以上
・UI/UXを意識した設計・開発
・UIアニメーション制作の経験
・コードレビューの経験
・Git / GitHubフローでのチーム開発の経験
<<尚可>>
・C++、C#などを使った3Dゲームの制作経験がある
・コンピュータサイエンス(CPU, メモリ、アルゴリズム、データ構造など)の基礎知識