株式会社アブラカダブラ members View more
-
Haruka Kitahashi
-
Davide Piovesana
What we do
株式会社アブラカダブラは、アニメイトグループの一員として、ゲーム・アニメ・漫画等の日本のエンタメコンテンツの翻訳・ゲーム運営・海外プロモーションなどの総合的な海外展開支援を行なっています。
現在は大きく分けて三つの軸で事業を展開しています。
1. 翻訳関連・通訳・マーケットリサーチ事業
2. SNS広告(中国マーケット及び英語圏)
3. ゲーム関連
Why we do
言語や住んでる場所に縛られず、楽しい・面白い・感動するを世界中の人に届けたい。
これが私たちが掲げるミッションです。
【ソウゾウ力】
アブラカダブラのもつ「ソウゾウ」力というのは、下記の3つがあると考えます。
1.創造(Creation):新しいものを作り出す力。
2.想像(Imagination):相手の求めているものを汲み取る力。可能性を探る力。
3.総総(All):アブラカダブラの多国籍なメンバーたち、または共にプロジェクトを作っていくクライアントたち
【壁を越える】
多国籍なメンバーだからこそ、一つの国籍に捉われないグローバルな視点を持つことができる。
言葉の壁や様々な問題をその力で解決していける。
【熱狂的なファンだからこそのアウトプット】
熱狂なファンだからこそ、本当に求められているコンテンツを提供することができる。
自分が「いいよね!」と思った事を純度100%で伝えたいという気持ちがある。
【楽しむことに境界線はない】
言語や住んでいる場所に縛られず、楽しい・面白い・感動する事を世界中の人々と同じ熱量で分かち合うことができる。
楽しいを届けたいという思いをもとに、グローバルメンバーと共に日々成長を続けています。
How we do
大切にしている3つのこと
・世界の人と一緒につくって、世界の人と一緒に楽しむ
・日本のコンテンツを、世界中の日本コンテンツファンに届ける
・言葉の壁で日本の文化をフルに楽しめない人のために役立つ
社員の90%が多国籍メンバーです!社内でのコミュニケーションは日本語になります。
私たちが目指す「楽しいを世界中に」というミッションに共感いただける仲間を大募集します!
【働きやすい環境】
・スーパーフレックスタイム制
ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
【勤務体制】
新型コロナウイルスの対策として原則リモート勤務を実施しておりましたが、
2022年1月以降、リモートワークと出社をそれぞれ選択できる勤務体制を実施しています。
As a new team member
【必須の条件やスキル】
・Figmaでページデザインを行える
・動きのあるUI、アニメーション作成の抵抗感がない方
【望ましい経験やスキル】
・プロジェクトにUXデザインや人間中心設計(HCD)の概念を導入したことがある方
・プロジェクトにおけるファシリテーター経験がある方
・市場にあるゲーム、アプリのUIデザインの分析が好きな方
・ゲームのUIデザイン経験がある方
・0ベースからの開発経験がある方
UIアーティストとしてサブカル系のweb/アプリの開発、お客さまがより快適にストレスなく楽しんでプレイできるUXを設計する業務をお任せします。本ポジションは新規ゲームプロジェクトの募集になり、将来的には、コアメンバーとしてご活躍いただける機会がございます。
▼具体的な業務内容例
・ゲーム・WebアプリケーションのUIデザイン
・新規プロダクトの0→1フェーズのバックアップ(デザイン制作やモックアップを使った仮説検証などあらゆる面で)
・ビジネスサイドの要望をヒアリングして開発チケットに落とし込む
【利用するツール】
・Figma
・Slack
・Google Workspace
【稼働時間について】
・プロジェクトにより異なりますが、働き方例としては下記になります。(※要相談)
・働き方例
・週3~4 / 2~4時間
・フルリモートOK
・正社員登用の可能性あり
最後に、書類選考する上で、下記条件を確認しますことご了承ください。
・ポートフォリオ必須