Evand株式会社 members View more
-
京都出身のただの猫好きが
『この上ない最高の会社を創る』の企業理念に共感し、2017年に新卒入社。
SES事業責任者として「SES・自社スクール・自社システム開発」の3軸強化に励んでおります!
エンジニアやそれに関わる人々が輝ける場所があればいいのにな。。と思っている方、
ぜひ気軽にお話ししましょう^^ -
1994年生まれ。関西出身。大学卒業後、アパレル会社にて勤務。退職し、2018年Suprieve株式会社に入社。
現在、東京本社SES事業部立ち上げメンバーとして採用・営業を担当。 -
好きな言葉は楽しむ
-
2020年4月、Suprieve株式会社入社。
エンジニア未経験者でしたが、Suprieveのエンジニアとなり、一からプログラミングを学ぶことができました。
これまでは金融系システムの開発案件で、テスト計画・設計・実施といったテスト工程を学びつつ、品質管理に携わってきました。
成長できたと感じることは、沢山の方と関わる中で自身の視野が広がり、スキル面・マインド面において新たな知識を身につけられたことです。
What we do
「人」が輝く「世界」がかわる
これは私たちの企業理念です。
Evandは現在6期目で成長中の会社です。私たちが成長し続けられているのはEvandで働くひとりひとりが仕事を通してなりたい自分になれて、輝くことで、その人をとりまく環境や状況も大きく変わってきたからです。
だからこそ、私たちはエンジニア一人ひとりが輝けるように制度を整えています。
そして、私たちの採用モットーは「友達になれそうな人」です。最高の人間関係で全員が同じ方向に向かって日々仕事に取り組むことができる、そんな会社を目指しています。
私たちが行っている事業は主に2つあります。
◇SES事業
SESは闇だ!といったイメージが先行しやすい業界ではございます。
例えば、SESだと
・エンジニアへの給与の還元率が低い
・希望する案件に参画できない
・会社への帰属意識が低い
なんてことがよく叫ばれます。しかし、私たちはエンジニア一人ひとりが輝けるよう制度を整えています。
例えば、弊社SES事業では、エンジニアが多種多様なプロジェクトに参画しスキルアップすることができます。スキルに応じて関心のあるプロジェクトを営業担当が探してきてくれるため希望の案件に入ることができます。
案件を通じてスキルアップしていくことでさらに単価の高い案件にも携わることができるようになり、エンジニアの方に還元することができます。
つまり、エンジニアの方からするとスキルもお給料も上がるというわけです。
そして、客先常駐という業務形態でありながら、私たちはエンジニアの方を孤立させません。
例えば、営業担当との月1の面談でエンジニアの方がどんなキャリアを歩みたいかヒアリングし、理想のキャリアを実現できるようサポートします。そして、懇親会、Zoom飲みといったイベントを通し社員同士の仲を深めています。
SESだからこそ個人キャリアに特化し、エンジニア一人ひとりが輝くことができるのです。
◇採用支援事業
弊社では採用管理システム"HUSTY"を自社開発しています。
これまで自社採用や他社の採用支援において「良い人材に対してどこより素早くレスポンスして獲得したい」「一人あたりの調整にかかる時間コストを削減したい」等の課題に直面する事が多かったため、自社サービスとしてリリースしました。
また、現在はHUSTYのグロースへ向けて取り組んでいますが、今後は更なる新規プロダクトの開発も計画しています!
Why we do
◇私たちが「友達採用」にこだわるワケ
「友達になれそうな人を採用する」。
これが私たちの採用モットーです。
では、なぜ友達になれそうな人を採用するのか。
グループ会社であるSuprieveは創業10年間、求人広告を一度も使わず70名まで従業員が増えました。
その70名は全員、創業者の友達か、友達の友達。
そう、全員が友達の会社なんです!
世界的にも紹介により入社した従業員の割合の高い企業は[好業績]で[良好な人間関係]という統計的なデータもあります。
理由は2つです
・紹介者が自分の周りで優秀だったり、一緒に働きたいという人を紹介するから
・友人紹介により入社した従業員の離職率が低いから
そう、友達採用は私たちの成功の秘訣なのです。
How we do
私たちはエンジニア一人ひとりが輝けるように制度を整えています。
◇充実した営業のサポート体制~希望の案件を通じてスキルアップ~
私たちはエンジニアの方が希望の案件に参画してスキルアップできるよう営業のサポート体制を整えております。
事実、現在弊社は豊富な案件を抱えており、エンジニアの方に希望の案件を提供することができています。
私たちは月に一回営業担当がエンジニアの方と面談を行い、それに基づき案件を提供します。
一人ひとり望んでいることは違います。
「とにかく稼ぎたい!」という方もいれば
「とにかくスキルアップしたい!」という方もいると思います。
エンジニアの方全員がそれぞれの希望を叶えて輝いていって欲しいと思います。
As a new team member
こんな悩みはありませんか?
・給与面で不満がある
・希望する案件に参画できない(スキルアップできない)
・会社への帰属意識が低い
実際、そんな悩みを抱えていらっしゃるエンジニアの方は多いです。
私たちの会社では
・充実した営業のサポート体制による希望の案件への参画
・エンジニアへの還元
・エンジニアを孤立させない仕組み作り
などエンジニア一人ひとりが輝けるように制度を整えています。
まずは選考という形ではなく、カジュアルに面談しましょう!
将来的にどんなキャリア歩みたいか。会社のこんなところが知りたい!何でもフランクにお話できたらと思います!
まずは、「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください!
皆様からのエントリーをお待ちしています!
【業務内容】
■携わるプロジェクト(一部抜粋)
・モバイル及びクラウドサービス関連の新規サービス開発
・Fintechサービスの開発(アプリケーション・インフラ・クラウドの幅広いPM)
・動画配信サービスの開発
・人材管理システムにおける公開API開発
■具体的な業務内容
・上流工程における開発(要件定義、設計)
・開発プロジェクトの計画立案、タスク化、開発の推進
・エンジニアのマネジメント
・定性的、定量的データや戦略をもとにサービス企画策定
・プロダクトの品質担保
など
言語:Java、PHP、Vue.js、Pythonなど
開発スタイル:クライアント先における開発(リモートワークの案件多数)
地域:東京都23区内のみ
【必須要件】
・PM/PLとしてのご経験(年数不問)
・要件定義/基本設計/詳細設計など上流工程で何らかのご経験をお持ちの方(年数不問)
【歓迎要件】◎プロジェクトが多数ありますので、下記以外の経験がある方もぜひ面接で教えてください!
・コミュニケーション能力とリーダーシップ
・Java、PHP、Pythonなどのご経験
・JavaScriptのフレームワーク(React.js、Anguler.js、Vue.js、Node.jsなど)の利用経験
・クラウド系(AWS、Azure、GCPなど)
◇企業としての確かな実績
★2017年 ベストベンチャー100 注目の4社に選出
★2018年 アジア急成長ランキングトップ1000にて【103位】、【日本14位】、【未上場1位】
★2019年 ホワイト企業認定
★2020年 地域未来牽引企業認定
日本マーケティングリサーチ機構調べにて、『3冠』を達成
【学生が選ぶ 友人と参加したい企業説明会 未上場企業部門 NO.1】
【20代が選ぶ働きたい企業ランキング 未上場企業部門 NO.1】
【業界未経験でも活躍できる企業 未上場企業部門 NO.1】