㈱北神社 花浄院 members View more
-
株式会社 北神社
新卒3期生として2018年4月に入社
現在、業務部 女性最年長
人事部(主に新卒採用担当)
岡原 真名(旧姓:藤野)
2020年5月に出産予定のため
2020年3月より産休を予定
業務部として葬儀のプロディースのお手伝いをさせていただいております。
また、入社1年目より新卒採用プロジェクトのメンバーとして、インターンシップや合同説明会・会社説明会などで学生さんとお話しする機会もいただき、現在では人事部の一員として、新卒・中途ともに携わらせていただいております。 -
女性が輝ける職場に
-
社員の人生を創る仕事
-
大塚 勇輝
What we do
弊社は2020年に創業50年を迎えた専業葬儀社です。 2025年に葬儀件数1,700件、売上10億円を達成し “兵庫県NO.1の葬儀社”になることを目指しています。
コンセプトは“アットホームな葬儀社” お客様の家族の一人として、同じ目線・同じ想いを持ってお葬式のお手伝いを実践しています。
私たちは、葬儀の打ち合わせ、通夜・葬儀の運営、葬儀後のフォローまで一貫して担当する一担当者制を取り入れ、目の前のお客様一人ひとりと真剣に向き合ってきました。
また、花浄院では、生前会員制を取り入れ、葬儀のときだけでなく、日頃から会員様への様々なサービス、イベントを行っております。その結果、次第に地域の方々に認めていただき、“加古川で葬儀なら花浄院”というブランドを確立してきました。
逆に、地域密着であるということは、少しでも不満を残した葬儀を行うと、あっと言う間にその噂が広まります。それだけに、いかにお客様にご満足をいただけるか、日々スタッフ全員で知恵を絞っています。
今後も、地域の方と共に歩み、地域社会になくてはならない存在を目指します。
Why we do
北神社の目指す姿
私たち北神社は、2025年に葬儀件数1,700件、売上10億円を達成し「兵庫県NO.1の葬儀社」となることを目指しています。
これから葬儀業界は、「死亡人口のピーク」や「異業種からの参入」といった業界再編を迎えます。そんな大きな波の中でも、北神社は成長を続け、社員がいきいきとやりがいを持って働く会社となるためです。
その象徴として、2025年本社を三ノ宮に移転し経営面・採用面の強化とともに、独立リーグチームを買収し「変わった葬儀社」というイメージをさらに強化し地域に根ざした企業を目指して行きます。
How we do
地域の方と共に歩み、地域社会になくてはならない存在を目指しています。
地域密着であるということは、少しでも葬儀やサービスに不満が残ると、あっと言う間にその噂が広まります。だからこそ、いかにお客様にご満足いただけるか、日々スタッフ全員で知恵を絞っています。
次第に地域の方々に認めていただき「加古川で葬儀なら花浄院」というブランドを確立してきました。今では、道でお声がけいただけるほどの関係性作りができています。
As a new team member
会社が目指しているのは兵庫県NO1の葬儀社です。
これまでの会社の良さを継続しながら、さらにマーケティングの力を高め、成長を加速させ、
ビジョン実現に向けて力となってくれる仲間を募集しています。
北神社は「葬儀社らしくない葬儀社」です。
時には500名以上集まる感謝祭イベントを開催したり、
供養文化を後世に伝えるための「いのちの音楽会」を企画したり、
またはお客様に楽しんでもらえるような様々なカルチャースクール、旅行企画も行います。
お客様と繋がり、そして関係性を深め、そしてファンとなるお客様を育てていく。
そんなマーケティング活動を中心にになって頂ける方を募集しています。
・お客様が集まる企画を考えるのが好きな方
・企画を考えるだけではなく、メンバーを巻き込んで一緒に作り上げていくのが好きな方
・葬儀社という枠にとらわれず自由な発想で考えた企画をカタチにしたい方
北神社というチームを大切にしながら、企画立案・推進を期待します。
また、発信をしていく上では、広告物の制作、WEBを活用しての発信は必要不可欠です。
デザイナー、WEBマーケティングの経験者は大歓迎です。
もちろん経験がなくても、その部分を学び、これから実力をつけていきたいという方もぜひお声がけください!