• web制作アシスタント

24卒~26卒歓迎!10万PV超のweb制作でスキルを磨きたい学生募集!

web制作アシスタント
Internship

on 2022-05-06

185 views

24卒~26卒歓迎!10万PV超のweb制作でスキルを磨きたい学生募集!

Internship

Kosuke Otsuji

新卒でハウスメーカーに入社し、集合住宅の建築施工管理職を主として勤務。 2021年に立ち上げた株式会社ミライ工事に参画。半年間でPV数、前年比3倍超を達成。 マーケティングオートメーションとの連携構築、マーケティング業務、新規事業の企画・推進、組織作りなどを担当しています。最近はFigmaを使ったワイヤフレーム作りとMiroでの資料作成を社内推進中。 働きやすい社内環境を作り、メンバーを増やしていきたいです。

Kyosuke Watanabe

秋田県出身の学生です。 2018年4月〜2022年3月 青山学院大学 経済学部現代経済デザイン学科 2022年4月~      青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 現在1年生 現在青山学院大学体育会陸上競技部短距離ブロックに所属しており、800mを専門に取り組んでいます。 インターンでは、動画コンテンツの制作など、マーケティングに幅広く従事しています。

手塚 千遥

2019年4月~神奈川大学 経営学部 国際経営学科  現在3年生 幼少期にはピアノ、小学生からはバスケットボールに取り組み現在も継続中。 高校では商業高校に入学し、簿記やマーケティング、広告販売促進について学ぶ。 その後、神奈川大学経営学部国際経営学科に入学。 1・2年次は主に会計学・経営学を学び、オーストラリアでの短期留学を経験。 3年次からは青木宗明ゼミナールに所属。 ゼミナールでは新規事業や新商品の企画と企画に伴ったプレゼンテーションを行う。 2021年10月に学部主催で開催された『ビジネスプランコンテスト』では飲食店で利用できるサブスクリプションを企画・プレゼンテーションを行い、優秀賞を獲得。 今後は、広告効果やデジタルマーケティング、色彩・色の効果について学びたいと考えております。

三上 宗祐

ポートフォリオ: sosukemikami.sakura.ne.jp プロフィール 大学: 法政大学デザイン工学部 システムデザイン学科4年生 使用言語: HTML・CSS・JavaScript(2020年6月〜),PHP(2020年8月〜) 使用フレームワーク: jQuery(2020年8月〜),Vue.js(2021年2月〜),Laravel(2021年2月〜) 使用CMS: wordpress(2021年4月〜) 連絡先: sosukemikami@gmail.com ご閲覧していただき、ありがとうございます。 最近は、wordpressのテーマ開発やLP制作やデザインを主に勉強しています。また今までのHP・LP制作の知識を活かすべく、今後はデジタルマーケティングを学びたいと考えています。

株式会社ミライ工事's members

Kosuke Otsuji

マーケティング推進室・マネージャー

Kyosuke Watanabe

マーケティング

手塚 千遥

SNS運用・企画

三上 宗祐

エンジニア・WEBマーケティング

新卒でハウスメーカーに入社し、集合住宅の建築施工管理職を主として勤務。 2021年に立ち上げた株式会社ミライ工事に参画。半年間でPV数、前年比3倍超を達成。 マーケティングオートメーションとの連携構築、マーケティング業務、新規事業の企画・推進、組織作りなどを担当しています。最近はFigmaを使ったワイヤフレーム作りとMiroでの資料作成を社内推進中。 働きやすい社内環境を作り、メンバーを増やしていきたいです。

What we do

建設現場の働き方を変えるSaaSアプリの開発・運営を手がけています。 アプリは東京ドームや万博などの膜構造建築を手掛ける太陽工業株式会社にて開発・運営・販売してきました。2021年にIT専門会社『株式会社ミライ工事』を設立し、カーブアウトしました。 「太陽工業」は創業から約100年の歴史があり、スーパーゼネコン各社とも取引があるため、スタートアップでありながら安定した企業基盤をもっているのが魅力です。 工事写真アプリは、累計保存枚数4000万枚、会員1万8千人を突破し、アプリストアでも高評価をいただいています。現場写真の報告書作成負担を大幅に削減し「事務作業をゼロにするアプリ」として、建築現場のDXを推進しています。
ミライ工事アプリのイメージ画像
現場にて使用している様子。
業務スペースにて作業中!
たまにご飯を食べにいきます。
(左)神山代表 (中央)伊奈  (右)大辻の3名。
インターン生がアドバイスを求める様子。インターン生が質問しやすいような雰囲気づくりを行っております!

What we do

ミライ工事アプリのイメージ画像

現場にて使用している様子。

建設現場の働き方を変えるSaaSアプリの開発・運営を手がけています。 アプリは東京ドームや万博などの膜構造建築を手掛ける太陽工業株式会社にて開発・運営・販売してきました。2021年にIT専門会社『株式会社ミライ工事』を設立し、カーブアウトしました。 「太陽工業」は創業から約100年の歴史があり、スーパーゼネコン各社とも取引があるため、スタートアップでありながら安定した企業基盤をもっているのが魅力です。 工事写真アプリは、累計保存枚数4000万枚、会員1万8千人を突破し、アプリストアでも高評価をいただいています。現場写真の報告書作成負担を大幅に削減し「事務作業をゼロにするアプリ」として、建築現場のDXを推進しています。

Why we do

(左)神山代表 (中央)伊奈  (右)大辻の3名。

インターン生がアドバイスを求める様子。インターン生が質問しやすいような雰囲気づくりを行っております!

建設業は日本で2番目に大きな産業であり、世界に誇れる品質を持っています。 一方で、建築業界の人手不足は深刻です。国土交通省の算出データでは2016年段階での建設業就労者はおよそ492万人。ここ20年ほどで最も建設業就労者多かった1997年から約30%ほど減少しています。従事者の年代も40~50代が多く逆に20代などの若手層が少ない状況です。 現場業務は紙での運用が多く残っており、残業の温床になっています。特に若手層はプライベートでのIT活用と業務での作業効率に大きな乖離を感じており、3Kというイメージ先行も起因して、他の業界と比較するとハードな環境となっています。これらの課題を解決したい経営者やマネジメント層は近年増加傾向にあり、業界全体でDXが推進されています。 弊社は上記の問題を解決するためにITを駆使して、建設現場の業務効率化を支援しております。

How we do

業務スペースにて作業中!

たまにご飯を食べにいきます。

・ 自主性 弊社は2021年に創業したばかりのスタートアップになります。 メンバーも10人程度でひとりひとりが組織に与える影響力も大きいです。その中で役員、インターンなどの役職を問わず、各自が裁量と責任をもって働いております。言われたことをやるだけでなく、自ら問題を咀嚼し、それに対するアクションを起こしていくような志向性を求めております。 ・誠実さ プロダクトを提供するクライアントや一緒に働くメンバーに対して、誠実に向き合っていきたいと思います。クライアントは建設業界ということもあり、礼節含めて一定の作法があり、それを守りながら事業展開を図っております。弊社の成長にはメンバーの成長が欠かせないです。成長のために素直にアドバイスを受け入れる姿勢などを大切にしていきたいです。 ・クリエイティブ 納期はありません。アイデアに制限もありません。勤務時間も自由に調整していただけます。自主性と誠実さを持って臨んで頂ければ、ベストエフォートをチーム全員でサポートします。

As a new team member

◆仕事内容◆ いくつかの業務からご自身に合った、もしくは挑戦したいものを選んで頂きます。 ・web開発(wordpress,html,js,SEOチューニング) ・webマーケティング分析、マーケティング・オートメーションの運営サポート ・バナーや動画、画像などのwebコンテンツ作成 ・SNSマーケティングのアシスタント ・自社のサービス概要などをクライアントに提示する資料作成 上記業務の経験がなくても、問題ありません。 社内メンバーや先輩が主となり進めていきます。分からない点はレクチャーします。 自ら学んでいく姿勢で取り組める方は特に大歓迎です。 ◆こんな人におすすめです◆ ・急成長のスタートアップで働いてみたい ・スピード感のある環境で学びたい ・立ち上げ間もないフェーズの会社をインターンで経験したい ・自ら学ぶ姿勢を持っている ◆その他◆ ・基本はオフィスへ出社前提です。 ・オンライン授業などで業務一時中断時はフリースペース・会議室をご利用いただけます。 ・業務に必要なパソコン、スマートデバイス、その他OA機器は支給します。 ・髪型や服装は自由、業務に影響しない範囲のファッションであれば問題ありません。

0 recommendations

0 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 01/2021

10 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都目黒区東山3-16-19