株式会社Cloud Link members View more
-
片山一希
事業責任者 -
佐賀 朝香
CA -
小畑 大夢
CA -
新卒で人材系のベンチャー企業に就職しました。
大手企業に入る選択肢もありましたが、あえて当時4人のベンチャー企業に就職しました。
理由は規模が小さければ小さいほど自分の裁量が大きく、自分次第でよくも悪くも会社に貢献できると考え
大きなやりがいになると考えたからです。
人生は短いをモットーに今自分ができる最大限の力を発揮して、仕事に努めております!
What we do
【IT業界専門の転職エージェンシー】
クラウドリンクはIT業界専門の転職エージェンシーです。SE・プログラマー・WEBデザイナーなどなど、ITに関わる様々な職をお探しのユーザー様と一緒になって、キャリアの発展をお手伝いしています。
第四次産業革命と言われるIT技術やロボティクス全盛の今日この頃。エンジニアをはじめとするIT人材は本当に不足しています。こうした市場だからこそ、良いキャリアアップを確実に掴む必要がある、掴んでほしい!そんな気持ちで皆さまのキャリア支援を続けてきました。
大阪の地で2017年にクラウドリンクを立ち上げて以来、業績は順調に推移してきました。おかげさまで東京にも支社を出し、IT業界専門の転職エージェンシーとしてますます存在感を増しているのではないかと思います!
今回の募集では、大阪本社に勤務しキャリアアドバイザーを務めていただく方とお会いしたいと思っています!クラウドリンクの仕事にご興味をもっていただけたら、ぜひ一度遊びにいらしてくださいね。
Why we do
【時代を生き抜くIT人材の方の味方です】
「第四次産業革命」、「終身雇用制度の揺らぎ」。こうした言葉は、不安を煽るものでしょうか。それとも、自身の未来に対して希望を生む言葉でしょうか。その分け目は、キャリアを考えるにあたって頼れる味方がいるかどうかによるのかもしれません。
クラウドリンクはいつだって、時代を生き抜くIT人材の方の味方です。IT業界に特化しているからこその求人情報の厚さやキャリア選択のノウハウを活かして、そのユーザー様だけにとって「正しい」選択を導き出すこと。そんな使命を持ちながら転職者の皆さんと向き合っています。
機械的に抽出した案件を転職者の方にあてがうような思考は、私たちにはありません。少人数でやっている、しかもIT業界に特化した専門エージェンシーだからこその手厚さで、
How we do
【自社内開発のエンジニア案件を多く抱えています】
たとえばSEの方がキャリアアップの際に目指す目標として「自社内開発」があります。自ら能動的な開発をできるかどうかって、エンジニアの方にとっては大事な問題ですよね。
クラウドリンクはスタートアップから大手IT企業まで幅広いお付き合いをさせていただくなかで、こうした自社内開発のエンジニア案件を多く抱えています。IT業界に特化するからこそ、ふつうは表に出てくることがない良案件を各社様から引き出すことができるのです。
また少人数でやっている会社ですので、エージェントはみな個人相手も法人相手もどちらも担当しています。こうしたメンバーそれぞれの業務の幅広さも、他のエージェンシーにはない強みです。
As a new team member
エンジニアの理想のキャリアをサポートする仕事です!
弊社は4期連続200%達成を実現しており、
社員数も右肩あがりで増えている急成長ベンチャーです。
人が増えている分必要ポジションも増えています。
実際に中途入社8か月、新卒入社10か月でリーダー職についた社員もおります。
早いうちから上のポジションについて市場価値を高めたい!
という方は是非弊社で一緒に働きましょう!
【具体的な仕事内容】
■求職者との面談:転職先に求める希望をヒアリング
■求人紹介:求職者の条件に合う企業をご案内
■企業との面接対策:日程調整やアドバイス
■就業後のフォローなど
【入社後の流れ~早期にキャリアアップできるチャンス】
▼ロープレ研修(2週間)
先輩が求職者役となって、最初の面談から条件に合う企業選定、さらに面接サポート~就業後のフォローまで仕事の流れをロープレ形式で2週間、集中して学びます。
▼実践デビュー
適性や能力を見極めた上で「求職者担当」「企業担当」のいずれかをお任せします。
・求職者担当(求職者との面談~条件にマッチした企業紹介)
・企業担当(採用企業情報を収集~条件マッチした求職者の面接設定・フォロー)
どちらを担当することになっても、わからないことがあれば、周りの上司・先輩がアドバイスやフォローしていくので、まずは失敗を恐れずチャレンジしていきましょう。
【多方面からニーズが寄せられる、効率的な営業スタイル!】
当社が取引している企業は800社を超え、既存クライアントから安定したニーズをお寄せいただいています。新規の取引先を開拓する際も、慢性的なエンジニア不足の状況であることから良い人材を求めて企業の方から当社にお問い合わせをいただくケースが圧倒的多数!既存・新規を問わず幅広いニーズにお応えしながら、求職者とのベストマッチングを実現しています。