株式会社フェズ members View more
-
Read story
Jumpei Itami
代表取締役社長:経営者 -
Read story
Tadayoshi Toyoki
執行役員 -
Toshiyuki Takahashi
流通開発部 グループマネージャー
-
1985年生まれ
P&Gジャパン株式会社に入社後、営業として大手流通会社を担当。
その後、Google合同会社に入社。Googleでは、新規顧客開発本部で消費財メーカーや小売りへデジタルマーケティングの立案、提案。またオムニチャネル化の企画立案に従事。2015年12月に株式会社フェズを創業し、代表取締役に就任。P&G、Googleでの経験を活かし、リテイルテック業界の構築を目指しています。
弊社のミッションが「消費」そして「地域」を元気にするを掲げており、
地域経済の好循環を支援する存在になりたいと考えています。
消費者のデータを分析できる形で収集し、分析しやすい形でアプトプットし、そ... -
1.大学在学中にベンチャー企業や学生ベンチャーに参画
株式会社P・I・P:学生用無料名刺(裏面広告)の手伝い
有限会社バースタイルズ:キャリア公式着うたサイトの立ち上げ
2.大学在学中に事業協同立ち上げ
合同会社イーストリッチ:海外アパレルブランドの国内卸販売
3.社会人
株式会社リクルート アントレユニット
独立開業専門メディアにて営業並びに戦略推進チームなどに着任
関東大手私鉄新規事業への伴走内容でベストプラクティス賞受賞
株式会社オルタライフ 常務取締役
世界TOPクラスの自動車用溶接機メーカー、フランスGYS社の
国内総代理店事業... -
Toshiyuki Takahashi
流通開発部 グループマネージャー
What we do
■なにをやっているのか/What
我々フェズは、小売業界の変革パートナーとして、
“情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる。”
をVisionに掲げる創業7年目のスタートアップです。
(※2021年にシリーズCの大型資金調達完了 / 従業員140名超)
現在、ドラッグストアチェーンを中心とした複数小売事業者とのパートナーシップ及び約9,800万以上のID-POSに代表される購買データの連携が実現しており、今まさに事業拡大のフェーズを迎えております。
Why we do
小売産業におけるDXは近年世界的に大きな注目が集まっている領域であり、米国ではウォルマートなど成功事例が出てきています。一方、日本国内では、多様化する消費者ニーズに対して、購買・顧客データの利活用、効果的な広告アプローチから販促施策の実行、チェーンオペレーションの構築など、解決すべき喫緊の課題が多岐にわたって存在しています。
オンライン-オフライン、小売側/メーカー側、各々が分断された複雑な市場背景を本質から理解し、業界の課題を様々な切り口からテクノロジーの力と掛け合わせて一気通貫でソリューションを提供することができる企業は我々フェズ以外にはいないと自負しています。
How we do
フェズは、小売事業者から許諾をいただき、ID-POSに代表される購買データを国内で最もお預かりしているトップランナーとして、この価値あるデータを、小売事業者・メーカー・広告を熟知したメンバーが科学し、<”広告” x “販促” x “店頭” > とテクノロジーの力を掛け合わせて一気通貫でのソリューションへと開発、提供していきます。
As a new team member
今回募集する職種は、「小売DXコンサルタント(正社員)」です。
新規小売の開拓と、中長期戦略を描いていただきます。
お取り組みさせていただいている小売様、特にドラッグストア業界からのお預かりPOSデータは日本トップクラスとなり、アプリや店頭データ化などを実現する、新規事業の立ち上げも行わせていただいております。
今後はさらなる小売業界の開拓が事業戦略上必要になるため、推進いただきたいです。
★具体的な業務
・担当流通でのDX推進の為のロードマップ策定と進捗マネジメント
・個人情報の第三者提供の交渉と実行の為のプロジェクト進行
・各流通のデータ活用、その為の基盤構築、活用手法の営業、分析サービスの営業
・各流通と構築した広告パッケージの小売り様向け啓蒙、改善、メーカー様向け営業のリード獲得
★こんな方と一緒に働きたい!
小売企業や小売業界に対してDXの推進をされてきた事業部長クラスの方
少しでも気になりましたら「話を聞いてみたい」を押していただけたら嬉しいです。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /