レバレジーズ株式会社 members View more
-
Yoshiteru Takeshita
テックリード -
Naoya Fujimoto
事業部長 -
Mitsugu Terao
Engineer/programmer -
谷口 俊介
人事戦略部 中途採用責任者
-
私の強みは、技術力と幅広い職務経験を背景にした企画からの一気通貫の開発力です。
技術力のメインスキルはバックエンドの技術になり、設計、実装はもちろん、高負荷に対応したネットワーク構成の設計やDB設計、プログラムデザインの設計、アルゴリズム実装などサービス開発に関わることほぼすべてを担当できます。また、バックエンドエンジニア以外にもフロントエンドエンジニア、データ分析、インフラエンジニアを経験しており、フルスタックエンジニアとして活躍出来ます。
職務経験としてはエンジニアと以外にも、マネージャー、マーケティング、採用担当、法務チェック、イベント企画/運営、技術選定、社用ツール/サービス選定... -
レバレジーズグループの執行役員をしています。
業務内容は、事業部門を主業務としながら、管理部門も兼務してきました。
事業部門では責任者として新規事業の立ち上げや、経営企画として既存事業のグロースをしてきました。新規事業では、エンジニア特化型問題解決サイトteratailを立ち上げ、2年で日本中のエンジニアが使用するサイトに成長させました。経営企画では、100億規模の事業の営業利益を1.5倍に成長させました。
管理部門では、新卒採用戦略の策定や、コーポレイトブランドのブランドマネージャーとして広報やクリエイティブ企画などを行ってきました。新卒採用においては、150名/年規模の採用で毎年変... -
Mitsugu Terao
Engineer/programmer -
・新卒で商社(自動車輸出ビジネスのリーディングカンパニー)に入社し、海外市場に向けた自動車産業における貿易実務に従事
・2016年9月にレバレジーズ株式会社メディカル事業部に中途入社
※FY2017(通期)メディカル事業部表彰式にて、全キャリアアドバイザーの中で年間売上3位となり首都圏MVPを獲得
・2019年1月より船橋支店にてメディカルキャリア事業部船橋チームリーダーとして従事
※FY2019(上期)レバレジーズグループ全社総会にて、全社ベストチーム賞ノミネート
・2019年12月よりメディカルキャリア事業部横浜チームリーダーを兼任
・2020年1月よりメディカルキャリア事業部さいた...
What we do
エンジニア出身の岩槻が創業し、16年目で年商507億を実現したレバレジーズ。
IT・医療/介護・若年層領域を中心に、人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など40以上のサービスを展開しています。
https://leverages.jp/business/
▼サービス一覧
・IT領域(エンジニア・クリエイター向け)
- 人材紹介/派遣サービス「レバテック」
- スカウトサービス「レバテックダイレクト」
- エンジニア特化型QAサービス「teratail」
・医療/介護領域
- 看護師人材サービス「看護のお仕事」
- 看護師向けコンテンツメディア「ナースときどき女子」
- 介護士人材サービス「きらケア」
- 介護の人事を強くするメディア「きらケア研究所」
・若年層領域
- 新卒向け就職サービス「career ticket」
- フリーター/第二新卒向け就職サービス「ハタラクティブ」
・海外領域
- 外国人のための求人サイト「WeXpats Jobs」
- 外国人のための記事メディア「WeXpats Guide」
その他新規事業など、様々なサービス・メディアが存在します。
Why we do
私たちは「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」を企業理念に掲げ、
IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&A事業、SaaS事業など、社会貢献を軸に様々な領域でこれまで40以上のサービスを展開してきました。
誰かのため、世の中をよくするために働くことで社会から必要とされる企業であり続け、さらにそのニーズに答え続けることが企業と個人の成長につながると考えます。これこそが私達の企業理念のもととなる考えであり、事業を続ける意味です。
その為、レバレジーズでは年間いくつもの新規事業が立ち上がり、既存サービスも日々スピーディーに進化を遂げています。
今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。
▼代表・岩槻からのメッセージ
https://recruit.leverages.jp/recruit/graduates/message.html
How we do
レバレジーズの組織体系は、事業開発におけるスペシャリストがすべて社内に在籍する“オールインハウス”です。
ディレクター・エンジニア・デザイナー・マーケター・データサイエンティスト・営業・事業企画など、プロフェッショナルが集結しており、事業造りにおいてはどこよりもスピーディで強い集団です。
また、専門性も高く、Google社との共同研究にて世界で初めての事例を発表(広告アトリビューション分析の分野)や世界では未発表の広告機能を先行導入していたり、世界39ヶ国で導入されているMA(マーケティングオートメーション)ツールを提供しているMarketo社より、Marketo championに選出されるなど、社外からも専門性に対する高い評価を受けています。
▼レバレジーズの特徴「オールインハウス」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=4HvTZMUsmI8
▼レバレジーズの急成長をテクノロジーで支える、マーケティング職を全解剖
https://melev.leverages.jp/entry/2020/12/24/140000
また、弊社では事業成長に加え、年間いくつも事業が生まれることで、新しいポジションも次々と生まれるため、若手メンバーが早期に抜擢され事業の中核を担うケースも多々あります。
そのため、自身の力で事業・会社を引っ張っていく経験をしたいという気持ちを持っている方にフィットする環境です。
今の組織文化を変えたり、新しい組織の基盤を作ったりしてもらえる人を求めている為、「自身の力で事業・会社を引っ張る」という気持ちを持っている方が、レバレジーズにフィットすると考えています。
As a new team member
▼業務内容
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。
そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
具体的には、下記のような業務内容となります。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析・ユーザー調査
・技術選定、実装標準化立案と実施、およびそのコードレビュー
等
▼配属先について
下記、配属先一例を記載しております。
※選考の中で希望と適性に応じて決定いたします
【レバテックチーム】
レバレジーズを代表するIT人材就職支援『レバテック』のサービス開発・社内システムの整備を担当するポジションです。
営業が使いやすいような良いシステムの開発はもちろん、求職者や企業などの社外顧客により良いサービスを提供し、IT人材が活躍していける世の中を作っていく為、広い視野を持ち開発に尽力いただきたく思っております。
【teratailチーム】
日本最大級のITエンジニア特化型のQ&Aプラットフォーム『teratail』の開発担当として、サービスの品質を向上に努めていただきます。
エンジニア向けのメディアを運営するチームとして、モダンな開発プロセスの確立や日常的な技術研鑽に力を入れており、
プログラミング以外にも、希望があれば仕様の策定、改善施策の提案、リアルイベントの検討などのサービス運営に関わることも可能です。
【メディカルケアチーム】
看護師の転職を支援する『看護のお仕事』介護士の転職を支援する『きらケア』など、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発をお任せします。
複数のメディアに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、中長期を見据えた新しい施策の重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる人材を求めています。
【その他新規事業】
新規事業への投資を積極的に行っているため、新規事業開発に関われる可能性が高いです。
▼開発環境
・開発言語
TypeScript
PHP
Python
Golang
Dart
JavaScript
・フレームワーク
NestJS
Express
Laravel
Next.js
React
Vue.js
Nuxt.js
Flutter
・インフラストラクチャ
AWS: EC2,ECS,S3,RDS,ElastiCache,Lambda
GCP: GCE,GKE,CloudSQL
・ミドルウェア
nginx
Node.js
・DB、検索エンジン
MySQL
PostgreSQL
Elasticsearch
・OS
Linux
・構成管理ツール
CDK
Ansible
CloudFormation
Terraform
ServerlessFramework
・CI/CD
CircleCI
GitHub Actions
・監視ツール
Cloudwatch
Datadog Synthetics
・その他ツール、サービス
Docker
Swagger
GitHub
Slack
・開発マシン
MacBook Pro
▼応募要件
・必須要件
‐ エンジニアとしての実務経験5年以上
‐ アーキテクチャ選定経験
‐ インフラ設計経験(サーバ/ストレージ/NW/DB等を含めたグランドデザイン経験)
‐ トラブルシューティング/負荷対策の経験
‐ 3言語以上の習得(1言語につき3ヶ月程度のPJ経験、そのうち1言語は3年以上)
※HTML,CSS,SQLは言語に含めない
・歓迎要件
‐ 5人以上の開発チームマネジメント経験
・求める人物像
‐ リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方
‐ 素直で周りに気を使える方
‐ ベンチャースピリッツが好きな方
‐ 年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方
‐ 推進力のある方
‐ 考えることが好きな方