• 動画コンテンツ制作アシスタント
  • 50 registered

動画制作補助業務やサイトコンテンツの記事執筆を担う学生スタッフを募集!

動画コンテンツ制作アシスタント
Internship

on 2022-04-25

835 views

動画制作補助業務やサイトコンテンツの記事執筆を担う学生スタッフを募集!

Internship
Expanding business abroad

Yousuke Miyasita

Moovoo/bouncyチーム ディレクター、デザイナー。 2004年報道局デザイン部で入社 紙面のグラフィックデザイン、デジタル部門で自社ウェブサイト、アプリなどのウェブデザイン、UIデザインを担当。 2013年〜メディアラボで様々な事業立ち上げにjoin。デザイン、ディレクションなどを担当。 2016年動画メディア『Moovoo』の事業立ち上げに参画。動画制作、動画配信の受託制作でディレクターをメインに、事業全体のクリエイティブも担当。

Yosuke Fukada

moovoo(ムーブー)の事業リーダー。 大学院で人工知能(AI)を使った画像処理の研究、2009年朝日新聞社にエンジニア入社。2013年社内ベンチャー部署の”メディアラボ”に異動後、新規事業のシステム計画・構築、スマホのARアプリの開発、自然言語処理/人工知能を使った記事活用の研究に従事。2016年社内事業コンテストに受賞し、動画メディアmoovoo(ムーブー)の立ち上げ。

株式会社朝日新聞社's members

Yousuke Miyasita

ビジネス開発センター アライアンス事業部

Yosuke Fukada

エンジニア・新規事業

Moovoo/bouncyチーム ディレクター、デザイナー。 2004年報道局デザイン部で入社 紙面のグラフィックデザイン、デジタル部門で自社ウェブサイト、アプリなどのウェブデザイン、UIデザインを担当。 2013年〜メディアラボで様々な事業立ち上げにjoin。デザイン、ディレクションなどを担当。 2016年動画メディア『Moovoo』の事業立ち上げに参画。動画制作、動画配信の受託制作でディレクターをメインに、事業全体のクリエイティブも担当。

What we do

日々変化していく世の中のニーズをキャッチアップして、顧客やユーザーに新たな価値を提供していくことに取り組んでいます。 WEBメディアでは、有料電子版「朝日新聞デジタル」、ライフスタイルウェブマガジン「&(アンド)」、気になる話題をフカボリする「withnews(ウィズニュース)」のほか、特定のジャンルや領域に特化した情報メディアを順次立ち上げていくバーティカルメディアも多数展開しています。 サブスクリプション型の「朝日新聞デジタル」では、WEBとアプリのサービス設計や開発、料金設定や利用方法といった多様なニーズに対応する商品開発、契約顧客管理、データ分析、プロモーションなど、幅広い業務があります。 ほかにも各メディアの特性に応じて、運用型や予約型の広告配信管理、ネイティブ広告の企画制作、外部のポータルサイトやキュレーションアプリへのコンテンツ提供も行っています。 デジタルコンテンツサービスでは、夏の高校野球で地方大会の約900試合と甲子園の全試合を動画ライブ配信する「バーチャル高校野球」を運営しています。全国のテレビ局との連携、動画ライブ配信のプラットホーム開発のほか、大量の同時アクセスに耐えうるインフラの構築も重要な業務です。 新たな領域では、クラウドファンディングサイト「A-port(エーポート)」やスタートアップベンチャー対象の「朝日新聞アクセラレータープログラム」を始めとして、従来の新聞社にはなかった様々なチャレンジを続けています。

What we do

日々変化していく世の中のニーズをキャッチアップして、顧客やユーザーに新たな価値を提供していくことに取り組んでいます。 WEBメディアでは、有料電子版「朝日新聞デジタル」、ライフスタイルウェブマガジン「&(アンド)」、気になる話題をフカボリする「withnews(ウィズニュース)」のほか、特定のジャンルや領域に特化した情報メディアを順次立ち上げていくバーティカルメディアも多数展開しています。 サブスクリプション型の「朝日新聞デジタル」では、WEBとアプリのサービス設計や開発、料金設定や利用方法といった多様なニーズに対応する商品開発、契約顧客管理、データ分析、プロモーションなど、幅広い業務があります。 ほかにも各メディアの特性に応じて、運用型や予約型の広告配信管理、ネイティブ広告の企画制作、外部のポータルサイトやキュレーションアプリへのコンテンツ提供も行っています。 デジタルコンテンツサービスでは、夏の高校野球で地方大会の約900試合と甲子園の全試合を動画ライブ配信する「バーチャル高校野球」を運営しています。全国のテレビ局との連携、動画ライブ配信のプラットホーム開発のほか、大量の同時アクセスに耐えうるインフラの構築も重要な業務です。 新たな領域では、クラウドファンディングサイト「A-port(エーポート)」やスタートアップベンチャー対象の「朝日新聞アクセラレータープログラム」を始めとして、従来の新聞社にはなかった様々なチャレンジを続けています。

Why we do

新しいメディア価値を創造する━━。これまで紙の新聞を中心にして築いてきたメディアの価値は、そのままデジタル時代に生かすことが難しい状況です。今現在、これからの未来にメディアとして世の中に高い価値を提供していくには、マーケットインの発想で時代に合った新たな価値の創造に取り組み続ける必要があると考えています。

How we do

デジタル部門のメンバーは、編集、販売、広告、技術など社内のさまざまな部署から集まった人に加え、他企業から転職で入社した人も多数います。部門内では1on1ミーティングやフリーアドレスを取り入れ、多様な人材が活発なコミュニケーションを持つことができる環境を整えて、それぞれが持つ経験とスキルを生かしながら、新たに成長できる機会が得られるようにしています。

As a new team member

動画メディアMoovoo(ムーブー)の、 動画制作補助業務やサイトコンテンツの記事執筆を担う学生スタッフを募集します! ▽動画撮影、ライブ動画配信での現場補助業務、および動画編集業務補助 動画撮影や、近年需要の増えている、オンラインイベントのライブ動画配信業務を一緒に作り上げてくれる仲間を募集します! ・機材やセットの設営業務 ・配信、撮影中の現場アシスタント業務 ・動画編集、制作の補助 などを担っていただきます。 勤務地は様々な場所ですが、 弊社の撮影スタジオ(東京都中央区)のほか、都内の会場がほとんどです。 ▽サイトコンテンツの記事執筆や配信業務 Moovoo(https://moov.ooo/)では、 「モノ選びに、もっと納得を」をキャッチコピーに、 さまざまな商品の魅力を発信するコンテンツを、日々試行錯誤しながら作っています。 成長中であり、変化のさなかにあるメディアで、動画を活用したコンテンツもあるのが特徴です。 <動画コンテンツ例> YouTuberとのコラボコンテンツ ・ワタナベカズマサのガジェットウォーカー https://moov.ooo/tag/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%99%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC ・連載:半歩未来のライフスタイル https://moov.ooo/tag/%E5%8D%8A%E6%AD%A9%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB そんなMoovooのコンテンツの、 ・サイトの記事執筆、入稿業務 ・SNSへの配信業務 といった作業を担っていただきたいと考えています。 ----- 業務の目安は、週2日程度を想定。 リモートでの業務も可能ですが、時としてオフィス(東京都港区虎ノ門)での勤務をお願いすることがあるため、出勤可能な地域にお住いの方が対象です。 ますます注目され、今やウェブコンテンツにはなくてはならない存在となった、 動画コンテンツを一緒に作ってみませんか? ご応募お待ちしています。

0 recommendations

50 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 01/1879

4,597 members

  • Expanding business abroad/

東京都港区虎ノ門3-22-1 虎ノ門桜ビル403