Discover companies you will love
定金 裕史
技術的負債とQA 〜現場QAエンジニアは日々どのように向き合っているか〜 https://autify.com/ja/webinars/technical-debt-qa
Rikei Kato
Classiという教育プラットフォーム事業の会社で、 代表取締役をやっています。 子供の無限の可能性を解き放ちたい! 教育、しかも、学校教育という99%の子供が、多くの時間を費やして過ごす領域で、 ITを活用して、先生、生徒、保護者の方々の課題解決に当っています。 国力の源泉は、子供であり、教育です。 日本から世界へ誇りとして掲げる事ができる一つが日本の教育だと思います。 自分を育ててくれた日本への恩返しも含めて、生涯関わっていくテーマです。 このテーマに出会えて、具体的にチャレンジが出来て、多くの先生や生徒の方々の「ありがとう」やお叱りの声をいただけることに、とても幸運な事だと思っています。
Tetsuro Ito
大学卒業後、大手金融関連企業にて営業、データベースマーケティングに従事。 その後、コンサル・事業会社の双方の立場から、さまざまなデータ分析やサービスグロースに携わる。 現在は、国内最大級の学習支援プラットフォームを提供するEdTech企業「Classi(クラッシー)」のデータAI部で、部長を務める。 統計解析、機械学習アルゴリズムに加えて、自然言語処理や深層学習、強化学習などの分野にチャレンジする一方、データプラットフォームチームのリーダーとして全社のデータ分析基盤の開発・運用・推進を行なっている。最近の興味はデータマネジメントやガバナンス、セキュリティ周り。 人が育つというアプローチから人工知能を解明しようと奮闘中。
先生、生徒、保護者向けのサービスを提供
2022年4月リリースの新規サービスです
先生用・生徒用のアプリも公開
社内でも非常に浸透しているバリュー
Company info
Founded on 04/2014
186 members
東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階