株式会社シェアダイン members View more
-
出張シェフサービスのシェアダインでCTOをしています。
デザイン・ソフトウェア会社のワンダーソフトでCEOをしています。
永遠にソフトウェア開発を続けていきます。
よろしくお願いします。 -
産育休後、復職したら家庭の食卓が犠牲になってしまった・・・という原体験をもとにシェアダインを創業しました。「料理の世界を、もっとフラットに。もっとオープンに。」をMissionに掲げ、"豊かな食のあり方"を求め、日々挑戦しています。
国内外でも、コロナ禍以降、フードデリバリーやゴーストキッチンなど様々なモデルが立ち上がっていますが、シェアダインのようなパーソナライズドシェフのマッチングプラットフォームは、世界的に見ても非常にユニークです。
事業モデルが進化し急成長する中、ひと回り大きな組織でよりスピード感を持って挑戦していくフェーズに入りました。
【大切にしているValue】
シェ... -
1986年生まれ、滋賀県出身。
大学卒業後20代後半でWebエンジニアになる。
WordPress(CSS中心), PHP, Ruby on Rails, JavaScript, Go等でのバックエンド・フロントエンド開発に従事。BigQuery, Tableau等を使ったデータマネジメントも経験。
現在バックエンド中心にフルスタックに活躍中。 -
学生時代に独学でWebデザイン、コーディングを習得。受託案件やスタートアップでのインターンを通じてITの世界へ。
卒業後は新卒で楽天株式会社に入社。データ分析、Webサイト分析、デジタルマーケティングを経験。
その後アマゾンジャパンのコンシューマーマーケティング部へ転職。パートナーシップマーケティング, BizDevを推進し、大手クライアントとのマーケティング活動、事業計画策定、KP管理等を経験。
2022年3月よりシェアダインへJoin。スポットシェフ事業の事業部長とCS組織の責任者。
What we do
シェアダインは2018年に出張シェフサービス「シェアダイン」を開始したフードテックスタートアップです。
栄養士から一流レストランシェフまで約2,000名のシェフが登録するプラットフォームを運営しています。
これまでtoC向けの出張シェフサービスで『家庭における食の課題解決』を軸に事業展開してきましたが、新たに飲食事業者向けのtoBサービスを構築しています。外食の緩やかな縮小・飲食店で働く料理人が独立を目指す動きなど、食産業は大きく変革を求められており、シェアダインは「料理人」の軸で新たな経済圏をつくっていきたいと考えています。
▼シェアダインのサービスや今後の構想など、ぜひこちらをご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=X2jKhOJGJaQ
▼MISSION
料理の世界をもっとフラットに。もっとオープンに。
▼VISION
「相手を慮って作る」料理を未来につなぐ
作る人と食べる人を繋ぐことで料理人の新しい働き方を支える市場、家庭におけるより豊かな食の選択肢をそれぞれ創ることを目指しています。
▼実績
東京都スタートアップ支援プログラム 第4期ASAC採択企業(2017年)
東洋経済「すごいベンチャー100」(2018年)
日経クロストレンド「日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテック」(2022年)
など
Why we do
これまで、家庭において「作ること」や「食べること」を効率化する便利な選択肢が多く登場しました。
しかし、妊活中や育ち盛りの子供のための食事・ボディメイクや生活習慣病対策のための食事等、食のニーズは多様化・高度化しています。
他方、外食産業は消費増税やコロナショックによる大きな打撃を受けました。縮小を余儀なくされ、料理人にとって”飲食現場で安定雇用を目指す”という、これまでの常識が崩れつつあります。
”料理は母親がするもの”という価値観。”料理人は飲食の現場で働くもの”という常識。「料理」はいまだ閉じられた世界です。
私たちはこの閉ざされた世界に光を当て、作る人と食べる人を繋ぐことでより豊かな食の在り方をつくっていきます。
How we do
▼チームについて
現在、フルタイムのメンバーは8名。その他インターンや業務委託のメンバーが携わっており全体で30名弱のチーム体制です。
少数精鋭の組織体制で様々なキャリアバックグラウンドをもったメンバーが在籍しており、役職や職種の垣根なく、フラットなコミュニケーションができるチームです。
大きな裁量のなか責任ある行動が求められますが、その分チャレンジングな環境です。
▼ワークスタイル
・対面コミュニケーションも大切にしていますが、リモートワークを自由に取得しています(月1のオフィスデーあり)
・チームとして最大のパフォーマンスを出せることが重要なため、働き方は柔軟に対応しています
As a new team member
シェアダインは、家庭における出張シェフの認知拡大や、飲食店で働く料理人が独立を目指す動きから、ユーザー/シェフともに登録者数が増えており、大規模なプラットフォームに成長していきています。
これまでtoC向けの出張シェフサービスをコア事業に展開してきましたが、あらたにtoB事業の立ち上げを進めており、新たなプロダクトも開発中。今後もモバイルアプリなど0→1立ち上げの構想を描いています。
まずは新規事業のプロダクトからお任せしていく想定ですが、toC向けサービスもUI設計の見直しや機能追加等、まだまだ成長中のプロダクトですので、スキルやご志向に応じてお任せする領域を決めていければと思います。
操作性を重視したUI設計だけでなく、利用者の生活習慣やスタイルまで踏み込んだUI/UX設計を実現していただける方をお迎えしたいと考えています。
▼業務内容
・Figmaでのコンポーネントの作成や整理
・事業計画やKPIに基づいたUI設計や見直し など
▼必須要件
・Figma/XDなどのツールを用いたWebやアプリのデザイン経験
・Figmaでのデザインシステム構築経験
・PdMやエンジニアと施策や仕様の議論ができる方
▼歓迎要件
・新規サービスのデザインを0→1で制作した実務経験
・デザインチームのマネジメント経験
▼こんな方にお会いしたいです
・シェアダインの事業、ミッションへの共感できる方
・大きな裁量のなか、主体的に活躍したい方
・自分の領域に制限を設けずに広い視野で行動できる方
・学習意欲が高く、結果にこだわりを持てる方
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /