Discover companies you will love
Masashi Goto
1984年 大阪府堺市生まれ。03年 19歳で起業。12年 世界経済フォーラムよりグローバル・シェイパーズに選出され16年のキュレーターを務める。13年,14年 ダボス会議Japan Meeting出席。14年 関西学院大学 非常勤講師に就任し「ソーシャル・イノベーション」の講義を開始。16年 英エコノミストEIU発行「SOCIAL INNOVATION INDEX 2016」の制作協力。19年 アメリカ元副大統領アルゴア氏よりClimate Reality Leaderに承認される。20年 コーヒーと世界のサスティナビリティを高める1つの挑戦としてTYPICA株式会社を設立。 メッセージ:同じ時間を仕事するなら、世界が大きく変わることに自らの能力を活かしたいと思う方、本気で物事に打ち込みたい方には絶好の環境です。世界一を真剣に目指し行動できるチームです。
山田 彩音
1984年 兵庫県芦屋市生まれ。立命館大学文学部卒業。学生時代、スターバックスでアルバイトを始めたことをきっかけにコーヒーの道を志す。12年 関西最大規模の焙煎所にて立ち上げ責任者を経験し、焙煎士としてのキャリアをスタート。14年 コーヒースタートアップHOOPの創業メンバーとして経営参画し、日本初のシェアロースターを立上げ。17年 新しいダイレクトトレードのかたちを志向し、コーヒー生産地キューバを訪れる。19年 TYPICAを立上げ、現在アムステルダムを拠点に生産者とのコミュニケーションとクオリティコントロールを担っている。
Yui Fujii
1996年 大阪府守口市生まれ。中学、高校の6年間をソフトボールに費やし、全国大会・インターハイなどにも出場。神戸学院大学 グローバルコミュニケーション学部卒業。17年 大学在学中にニュージーランドへ留学し、現地のロースター文化に魅了されバリスタになることを決意。18年 同社役員が立上げたコーヒースタートアップHOOPでバリスタとして経験を積み、19年TYPICAの創業メンバーとして参画。日本と韓国のロースターをネットワーキングし、コミュニティづくりを担っている。 メッセージ:「できる」「できない」ではなく「できるように追求する」、それがTYPICAです。自分自身の能力や個性を活かし新たな可能性を見出すことにエネルギーを発揮したい方、是非一緒に働きましょう!ご応募お待ちしております。
「自分の給料は自分で稼ぐという考え方がしっくりきた」全国のロースターやコーヒー店をつなげる橋渡し役
Yui Fujii's story
soi shin
1996年大韓民国仁川生まれ。(韓国)ソウル公演芸術高校・誠信女子大学法学部/国語国文学(複数専攻)卒業。(日本)昭和女子大学交換留学。 TYPICA Community Manager。韓国のロースターをネットワーキングし、コミュニティづくりを担っている。 メッセージ:『大事なのはいつも、いつのまにか!』
「いつの間にか、ここにいた」重ねてきた“今”がひらいた未来
soi shin's story
代表取締役社長の後藤将
コミュニティマネージャーの藤井優衣
0 recommendations
Company info
東京都港区赤坂2-22-21 クラスアクトビル