株式会社Cheer members View more
-
株式会社Cheer 代表取締役
ventry株式会社 取締役 。
立教大学在学中に株式会社アイ・パッションに参画しすぐにトップセールス。
入社4ヶ月目の22歳で最年少執行役員に。
1年目で営業成績1位、全社MVPを受賞。
取締役としてマーケティングや開発・広報・人事も担当。
2020年7月に独立。
支援実績はCheerCareer1。どヘンタイな採用支援。
https://cheercareer.jp/lp/article/top_message -
株式会社Cheer 取締役
ストレングスファインダーコーチ(Gallup認定)
経営企画・管理業務全般に従事しながら、学生のキャリア支援や
就活アドバイスを実施。
ウェルビーイング(well-being)を主にしたキャリア形成に興味があり、
個々の才能における成長・活躍を意識して経営をおこなっている。
才能の認知、承認は自己肯定感の向上に繋がり、生きがいと働きがいが
一緒となるような働き方が人生に彩りをもたらすと信じている。 -
株式会社Cheer 事業企画div 新規事業部マネージャー。
教育・地方創生関連で新規事業の立ち上げを行なっています。
前職はHR系ベンチャーで「インサイドマーケ」「エンジニア採用」を立ち上げから経験。
組織貢献が認められ全社MVS受賞。
『働くにワクワクを。人生にもっと潤いを』働くことの選択肢を広げるお手伝いをしています。
What we do
<事業内容>
◆HR事業
・ココロをツナグ キャリアサイト「CheerCareer」の企画・開発・営業・運営(https://cheercareer.jp/)
スカウト型就活ナビ・アプリとして、成長意欲高い学生が年間10万人利用しています。
◎ベンチャー・成長企業が選ぶ就職サイト第1位
◎コストパフォーマンス満足度就職サイト第1位
◎成長志向の人材が選ぶ就職サイト第1位
(※実施委託先:日本トレンドリサーチ /2019年10月実施:サイトのイメージ調査 )
◆教育事業
・キャリア教育プラットフォーム「CheerRookie」
・企業研修プラットフォーム「CheerRookie(チアルーキー) for business」
【働くにワクワクを。人生にもっと潤いを。】のビジョンのもと
HR領域で事業を展開しています。
日本の社会的課題を解決するために取り組むべきは教育問題だ、という考えの元、
オンラインスクール事業との協業や
各大学との連携、現在は地方創生にも貢献すべく、地方への展開も進めています。
Why we do
◆株式会社Cheerの目的
「働くにワクワクを。人生にもっと潤いを。」
日本には解決すべき社会的課題がたくさん。
労働人口減少、ミスマッチ、空き家問題、東京一極集中
(過密・リスクヘ脆弱性・地方の人材流出・資産格差・規模の不経済) 、
事業継承問題、女性の活躍問題、消滅可能性都市、地方大学存続。
単なる採用屋で終わらず、
日本の社会的課題を見据え経済の起爆剤になるような優秀な人材の輩出と、
中小ベンチャー企業とのマッチングで日本経済の発展に貢献したい。
そんな思いからテーマを"地域創生"と"教育"において挑戦を始めました。
How we do
■ベンチャー✖️教育✖️スカウト
チアキャリア は業界でも珍しいサブスクリプションモデル。
ベンチャー✖️教育✖️スカウトをキーワードに
単なる採用屋で終わらず、日本の社会的課題を見据え
経済の起爆剤になるような優秀な人材の輩出と、
中小ベンチャー企業とのマッチングで日本経済の発展に貢献しています。
これからのテーマは【地方創生と教育】
年間10万人が利用するベンチャー企業に特化をした就職サイトから
日本の働くにおいての教育を変革する存在へと駆け上がるフェーズです。
■スキルアップスクールの展開
日本には働く教育が全然足りていない。
イメージ就活・ミスマッチなどうたわれる原因は
学生や企業だけが悪いのではなく、根本は日本の教育に課題があります。
いきなり大学3,4年生の就活スタートのタイミングで
自分に合う業種や職種を選ぶなんて無理がある。。。
そんな想いからできるだけ若いタイミングから働くについて考える機会を提供すべく
年間10万人が利用する就職サイトの中でスキルアップスクールをスタートしました。
高校生も参加可能です。
「教育改革」「域学連携」及び「産学連携」活動を相互に連携・実施しながら、
地域で活躍できる人材を輩出するとともに若者の地域定着を進める
産・学・官・民協働の体制を各地域に整備し、
地方創生に向けて展開可能かつ持続性のある仕組みづくりの基盤事業を推進します。
■どんな雰囲気?
社歴や役職にとらわれることなく、想いや考えを活発に交換しあっています。
やりたいことや、やる気のある人にはどんどんお仕事をおまかせし、まずやってみてもらいます。
失敗することを恐れ流よりもそこから課題を発見しソリューションに結びつけるプロセスを大切にしています。
As a new team member
ビジネスノウハウをお持ちであれば、講師の資格・経験がなくてもご応募可能!
あなたのノウハウを若者に提供しませんか?
株式会社Cheerは、年間利用者10万人のベンチャー・成長企業に特化した就活サイト
「CheerCareer」(https://cheercareer.jp/)を運営する会社です。
Cheerは『教育』に力を入れており、その一つとして
″CheerRookie″(チアルーキー)という取り組みがあります。
・CheerRookie
https://cheer-rookie.jp/
■【CheerRookie】とは
ビジネスで生きるノウハウが、いつでもどこでも視聴できる動画学習プラットフォーム。
受講生や講師登録しているユーザーが気軽に視聴できるよう動画コンテンツにし、
「働くことの本質」を学ぶ機会が少ない日本の現状を変えるべく、実務に直結するビジネスノウハウを提供。
様々な経験を経てきた多様なキャリアの講師たちが、
セールスやマーケティングなどのビジネスノウハウを配信しています。
すべての人が平等に教育を受けられる世の中にするべくCheerRookieを発展中です!
■CheerRookieのコンテンツ内容としては、
・セールス
・マーケティング
・マインドセット
・キャリアアップ
・ビジネスマナー
・クリティカルシンキング などなど!
基礎知識~マネージメント手法、 経営観点まで
学生、 社会人共に満足できるコンテンツを豊富に揃えております。
実践的かつ現場で役立つスキルを学ぶことで
多くの方に『自分らしいワクワクするキャリア』を歩んでもらうことを目的としています。
今ない講座を作ることも大歓迎です。
今、進んでいるモノだとヨガ講師、なんて方もいます!
これまでに配信した動画は、200本以上。
動画コンテンツは目的別にわかりやすくコースを細分化しています。
教員免許を持ってなくても「自身のノウハウを教えたい」と考えている
ビジネスパーソンは世の中に沢山いらっしゃいます・・!
誰もが人に教えられるスキルを持っているはず。
しかしながらそれを実現できるフィールドが圧倒的に少ない、
かつ参加ハードルが高い現状にありました。
そこでCheerRookie(チアルーキー)では、
教員・講師経験がなくてもビジネス講師として活躍できるフィールドを用意しました。
是非この機会にビジネス講師としての第一歩を共に踏み出しましょう。
【動画制作未経験の方も大歓迎】
自社で講座制作を行ってきたノウハウも惜しみなく提供していくので、
動画制作をこれまで行ったことのない人でも安心して取り組んでいただけます。
あなたのノウハウを動画にして、ビジネスにしませんか?
■こんな人が講師におすすめ
・学生、 若手社会人との交流の場を作りたい方
・新規ビジネスに関わりたい方
・日本全国の受講生へご自身の講座を届けたい方
・高校、 大学で授業を行いたい方
・副業を始めたい方
・講師としての実績が欲しい方
・教育を変革する立役者になりたい方
専属の講座制作ディレクターと伴走して、オリジナル講座をつくりましょう!
ご応募お待ちしております(^^)