株式会社Cloud Link members View more
-
片山一希
事業責任者 -
CHIH TING CHEN
-
川村 歩
バックオフィス -
前職は創立間もないベンチャー会社で、約二年間会社の立ち上げメンバーとして様々な企画運営、コーポレートブランディングなど会社を大きくするために様々な業務に携わってきました。
現在は株式会社Cloud Linkのマーケター・広報として会社の更なるステップアップへ向けて、広告運用などのWEBマーケティング業務だけではなく、会社全体のブラッシュアップにも従事しております。
What we do
【IT業界専門の転職エージェンシー】
クラウドリンクはIT業界専門の転職エージェンシーです。SE・プログラマー・WEBデザイナーなどなど、ITに関わる様々な職をお探しのユーザー様と一緒になって、キャリアの発展をお手伝いしています。
第四次産業革命と言われるIT技術やロボティクス全盛の今日この頃。エンジニアをはじめとするIT人材は本当に不足しています。こうした市場だからこそ、良いキャリアアップを確実に掴む必要がある、掴んでほしい!そんな気持ちで皆さまのキャリア支援を続けてきました。
大阪の地で2017年にクラウドリンクを立ち上げて以来、業績は順調に推移してきました。おかげさまで東京にも支社を出し、IT業界専門の転職エージェンシーとしてますます存在感を増しているのではないかと思います!
今回の募集では、大阪本社に勤務しキャリアアドバイザーを務めていただく方とお会いしたいと思っています!クラウドリンクの仕事にご興味をもっていただけたら、ぜひ一度遊びにいらしてくださいね。
Why we do
【時代を生き抜くIT人材の方の味方です】
「第四次産業革命」、「終身雇用制度の揺らぎ」。こうした言葉は、不安を煽るものでしょうか。それとも、自身の未来に対して希望を生む言葉でしょうか。その分け目は、キャリアを考えるにあたって頼れる味方がいるかどうかによるのかもしれません。
クラウドリンクはいつだって、時代を生き抜くIT人材の方の味方です。IT業界に特化しているからこその求人情報の厚さやキャリア選択のノウハウを活かして、そのユーザー様だけにとって「正しい」選択を導き出すこと。そんな使命を持ちながら転職者の皆さんと向き合っています。
機械的に抽出した案件を転職者の方にあてがうような思考は、私たちにはありません。少人数でやっている、しかもIT業界に特化した専門エージェンシーだからこその手厚さで、
How we do
【自社内開発のエンジニア案件を多く抱えています】
たとえばSEの方がキャリアアップの際に目指す目標として「自社内開発」があります。自ら能動的な開発をできるかどうかって、エンジニアの方にとっては大事な問題ですよね。
クラウドリンクはスタートアップから大手IT企業まで幅広いお付き合いをさせていただくなかで、こうした自社内開発のエンジニア案件を多く抱えています。IT業界に特化するからこそ、ふつうは表に出てくることがない良案件を各社様から引き出すことができるのです。
また少人数でやっている会社ですので、エージェントはみな個人相手も法人相手もどちらも担当しています。こうしたメンバーそれぞれの業務の幅広さも、他のエージェンシーにはない強みです。
As a new team member
■転職希望者へのスカウト送信
各種求人媒体と提携しているので、転職を検討している人に「当社の人材紹介サービスを使って転職してみませんか?」といった旨のメッセージを送っていただきます。転職希望者を集客する上で重要な業務なので、「こういう文章のほうが良いのでは?」といったアイディアは、是非どんどん共有してください。また、基本的なスカウト文章はご用意しているので安心してくださいね。
■面談の日程調整
スカウトメッセージを送ったあと、返信をくれた転職希望者と営業が面談を行ないます。それに伴い、その面談日時の調整をお任せします。営業のスケジュールを確認したり、相談したりしながら日時を決めていってください。1日にセッティングする面談数は3~5件ほどとなります。
■電話対応
外線が鳴った際の、取り次ぎ対応も業務の1つです。ただ、企業様や転職希望者の方と細かな話をすることは基本的にはありません。営業が対応しやすいように取り次いでいただければOKです。
■来客対応
転職希望者が面談でオフィスに訪れた際に、お部屋にご案内するのもあなたの役目です。中には緊張している人もいるので、少しでもリラックスしてもらえるよう、笑顔で雰囲気のいい対応をお願いします。
★それぞれの意見を尊重する環境
営業をサポートするにあたり、必要だと感じたことは積極的に発信してください!みんなが互いの意見に耳を傾ける社風なので、良いアイディアが飛び交うような環境を維持したいと思っています。
★入社後の流れ
入社後は社会人としてのマナーはもちろん、当社のことや人材紹介とはどういったものなのかを学びます。もちろんIT業界の構造や、最低限必要な用語なども教えますので、業界の経験がない人も安心してくださいね。また、一通りの知識を学んだあとは、OJTで実際の業務を覚えていきます。業務はPCの基本操作ができれば十分こなせる内容なので、先輩から教えてもらったことを着実にこなし、独り立ちを目指しましょう。