株式会社GameWith members View more
-
ゲームが好きなエンジニアです。
アイコールではソーシャルゲームの開発で、バックエンド/フロントエンド/インフラ全般を担当。
GameWithでは主にバックエンドエンジニアとして機能開発 /運用に携わっています。 -
大学時代複数のベンチャー企業でアルバイトした後、新卒でヤフーに入社し、ヤフーショッピングの開発と技術ルールの整備などを担当。現在はGameWithでマイクロサービス化を推進するチームのエンジニアリーダーをしています。
-
BtoCのWebサービス開発が好きで、15年以上携わっています!
今は分析や統計などに興味があり、鋭意勉強中です。 -
# 職歴
2015 - 2018
HTML5,CSS3,JavaScript,PHP(Zend Framework)を利用したスマホサイトの開発
2018-
GamWith
# 興味のあること
フロントエンド周りの技術が好きでSW、WebComponents、SVG、Vue.jsなど触ってます。
最近はフロントエンドのパフォーマンスチューニングとカイゼンジャーニーという書籍を読みふけっています。
## スキル
- PHP
-- Zend
-- Laravel
- HTML5
-- Web Components
-- Polymer
-- SVG
- CS...
What we do
《創業5期目で東証マザーズ上場、7期目で東証一部へ市場変更、経団連へ加
盟》
社名に「Game」とありますが、私たちはゲーム開発会社ではなく、業界最大級のトラフィックを誇る日本有数のWebメディアを運営するWebサービス会社です。
ゲーム攻略メディアからスタートし、現在は新作ゲームレビューや動画事業、コミュニティなどを展開し、それぞれ業界トップクラスへと成長させ、2017年に東証マザーズへ上場をし、
2019年8月に東証一部へ市場変更いたしました。(現在はスタンダード)
《主なサービス》
・ゲーム攻略メディア運営
・ゲームレビューメディア運営
・動画配信
・ユーザー向けのコミュニティ運営
・ゲーム攻略アプリetc...
*株式会社GameWith 公式ホームページhttps://gamewith.co.jp/
*ゲーム情報・攻略サイト 「GameWith」https://gamewith.jp/
《目指すは世界のゲームインフラ》
今後は「世界のゲームインフラになる」というビジョンに基づき、ゲームを楽しむことに関わる全ての人たちのインフラのような存在を目指し、メディア事業にとどまることなく、 ゲームをより楽しむための、あらゆる事業領域に進出してまいります。
Why we do
《ゲームをより楽しめる世界を創る》
ゲームの中では誰もが憧れのヒーローや職業になれます。 ゲームは喜びを与え、学びを与え、時には友情をもたらしてくれます。 ゲームは私たちの生活に彩りを添えてくれます。
しかし、世の中には、まだまだゲームに熱中できる環境が整っていません。 世界中がゲームで繋がることも、そしてゲームを楽しむことに誇りを持てていない人もいます。
こうした状況を、私たちGameWithが変えていきます。
望みさえすれば、 ゲームに熱中し、ゲームを仕事にし誇れる。 そんな「ゲームをより楽しめる世界」を、 私たちGameWithが創り出していきます。
How we do
《バックグラウンドは様々でも、想いは一つ》
メガベンチャーの事業責任者や、上場企業幹部経験者など、当社には多種多様なバックグラウンドを持った仲間が集結しています。また理念に共感した社員、圧倒的な成長スピードに魅了された社員など、入社理由も様々です。しかし誰もがGameWithに貢献したいという想いを持って入社してくれました。「世界のゲームインフラになる」というビジョンの実現に向けて日々仲間と業務に励んでいます。
《メンバーのスキル向上に注力》
当社で働くメンバー一人ひとりのスキルアップを行い、全体のクオリティを底上げしていきたいと考えています。社内勉強会を開いたり、外部から講師を呼んでセミナーを行ったりなど、社員同士が切磋琢磨する環境作りを心がけてきました。まだ設立して9年目の会社ではありますが、個人〜組織の成長まで幅広く貢献していきたいと考えています。
As a new team member
【仕事内容】
GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、
「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、
ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。
本ポジションでは、『EGGRYPTO』というブロックチェーン・暗号資産の専門知識や難しい操作を不要とし、一般的なゲームアプリと同じように手軽に遊べるNFTゲームの開発に携わっていただきます。 その中でもインフラエンジニアの役割として、全てのユーザーがいつでも快適にゲームをプレイできるような強固なインフラを構築・維持することを担当します。
※ご採用となった場合、株式会社GameWithで雇用し、株式会社Kyuzanへの出向となります。
▼会社説明資料
https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111
【業務内容】
・Laravel, MySQL, GCPを使ったシステムのコードを記述、レビュー、保守します
・ユーザーがいつでも快適にゲームをプレイできる具体的な数値(レスポンス速度など)を定義し、計測及び数値目標達成のための実装をします
・システムのドキュメンテーションを行います
・チームメンバーと連携して、フラットに互いにフィードバックをします
【一緒に働くメンバー】
配属先:サービス開発部
メンバー:2022年2月現在:32名
※配属先はサービス開発部になりますが開発に至っては株式会社Kyuzanとの業務になります。
【開発環境】
クライアント: Unity (C#)
サーバー: Laravel (PHP)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
ソースコード管理: GitHub
【ツール】
ドキュメント: Notion
ファイル共有: Google Drive
タスク・勤怠管理: ClickUp, Google Calendar
コミュニケーション: Slack, Tandem, Zoom
【必須条件】
・ PHP, Node.js, Go, Java, Pythonなどの言語を用いたWebアプリケーションの設計・開発経験
・MySQLを使ったDB設計・開発経験
・クラウドを使ったシステムの開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・速度改善の実務経験
・負荷対策の実務経験
【歓迎するスキル/経験】
・Laravelを使ったサーバーサイドの開発経験
・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験
【求める人物像】
・リモートであっても、テキストや通話でコミュニケーションをとり、自ら業務を推進できる人
・新しいことを積極的に学習できる人
・仲間を思いやることができ、円滑に業務を進められる人
・Missionを自分ごととして捉え、困難があっても責任を持って完遂できる人
Highlighted stories
/assets/images/8092/original/88e9f85e-661e-4cf8-90a3-90e54c2ef6aa.png?1392712919)
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /