Discover companies you will love

  • 2024年度・2025年度新卒
  • 25 registered

新卒・JMDC会社説明会

2024年度・2025年度新卒
New Graduate

on 2022-03-16

915 views

25 requested to visit

新卒・JMDC会社説明会

New Graduate
New Graduate

山東 あみ

エンジニア学生と企業を繋ぐベンチャー企業に新卒1期生として入社。 営業、キャリアアドバイザー、総務業務など幅広い業務を経験。 その後、山奥での修業期間を経てメディカル企業で人事・社長秘書などコーポレートに関する業務を幅広く経験しつつ、国際学会団体の事務局長も経験。 2017年1月よりJMDCにJoin。現在は、人事・広報を担当中。 人間ウォッチングとエビデンスが好き。 牛肉と赤ワインも好き。

【社員インタビュー#19】JMDCが開発・提供するサービス「Pep Up」の企画職は何をしている?

山東 あみ's story

株式会社JMDC's members

山東 あみ

Business (Finance, HR etc.)

Read story

エンジニア学生と企業を繋ぐベンチャー企業に新卒1期生として入社。 営業、キャリアアドバイザー、総務業務など幅広い業務を経験。 その後、山奥での修業期間を経てメディカル企業で人事・社長秘書などコーポレートに関する業務を幅広く経験しつつ、国際学会団体の事務局長も経験。 2017年1月よりJMDCにJoin。現在は、人事・広報を担当中。 人間ウォッチングとエビデンスが好き。 牛肉と赤ワインも好き。

What we do

▼JMDCが目指すもの ~健康で豊かな人生をすべての人に~ データとICTの力で、健康増進と、持続可能な国民医療を目指します。 誰もが自分の夢を追い、人生が健やかで豊かなものであってほしい。 大切な人と夢を持って過ごす時間を少しでも増やすことができたら。 私たちはデータとICTの力により予防、未病、治療、ケアという分野で、その進化を支えます。 そして、すべての人たちの健康増進と、より良い医療を実現することで、国民医療費の健全化をはかり、そのバトンを次の世代、また次の世代へと繋げていきます。 そして、同じ目標に向かって働き、貢献してくれる仲間に対して、 その成長と夢の実現を約束し、社員とその家族が心から誇れる会社を作ります ▼サービスについて 2002年の設立時から健康保険組合より寄せられたレセプト及び健診データを蓄積し続け、今では国内最大級規模の医療ビッグデータ量を保有しています。このデータを活用した集計・データ分析の仕組みも自社で開発・保有することにより一貫した医療ビッグデータサービスを提供し続けています。 ▼主なプロダクト -Pep Up:健康保険組合員の健康増進をサポート。ウェラブルデバイスとの連携も可能 -clintal:@患者さんが最適な医療を受けられるようにするためのサービス」を、全国の悩める患者さんにお届け -JMDC Claims Database:民間利用可能な最大規模の疫学レセプトデータベースであり、病気の発生数等が調査可能 -らくらく健助:健康マップや医療費・疾病分析、レポート作成等をサポート -健康年齢:健康診断結果を基に自身のカラダが何歳相当かを統計的に算出 -JMDC QI:患者からも労働者からも選ばれる病院ための医療機関の診療の質を評価 -Health Weather:医療データと気象データを使用し、疾患の発症・重症化リスク情報と関連情報を提供

What we do

▼JMDCが目指すもの ~健康で豊かな人生をすべての人に~ データとICTの力で、健康増進と、持続可能な国民医療を目指します。 誰もが自分の夢を追い、人生が健やかで豊かなものであってほしい。 大切な人と夢を持って過ごす時間を少しでも増やすことができたら。 私たちはデータとICTの力により予防、未病、治療、ケアという分野で、その進化を支えます。 そして、すべての人たちの健康増進と、より良い医療を実現することで、国民医療費の健全化をはかり、そのバトンを次の世代、また次の世代へと繋げていきます。 そして、同じ目標に向かって働き、貢献してくれる仲間に対して、 その成長と夢の実現を約束し、社員とその家族が心から誇れる会社を作ります ▼サービスについて 2002年の設立時から健康保険組合より寄せられたレセプト及び健診データを蓄積し続け、今では国内最大級規模の医療ビッグデータ量を保有しています。このデータを活用した集計・データ分析の仕組みも自社で開発・保有することにより一貫した医療ビッグデータサービスを提供し続けています。 ▼主なプロダクト -Pep Up:健康保険組合員の健康増進をサポート。ウェラブルデバイスとの連携も可能 -clintal:@患者さんが最適な医療を受けられるようにするためのサービス」を、全国の悩める患者さんにお届け -JMDC Claims Database:民間利用可能な最大規模の疫学レセプトデータベースであり、病気の発生数等が調査可能 -らくらく健助:健康マップや医療費・疾病分析、レポート作成等をサポート -健康年齢:健康診断結果を基に自身のカラダが何歳相当かを統計的に算出 -JMDC QI:患者からも労働者からも選ばれる病院ための医療機関の診療の質を評価 -Health Weather:医療データと気象データを使用し、疾患の発症・重症化リスク情報と関連情報を提供

Why we do

▼JMDCが目指すもの ~健康で豊かな人生をすべての人に~ 2025年に「超高齢社会」に突入します。社会保障費用が急増し、医療機関で受診をした際の負担金額が3割という今の制度を維持していくことも難しくなり、このままでは日本の医療が崩壊する恐れがあります。 私たちは今存在している我々だけでなく、この先産まれてくる命も含めて、「健康で豊かな人生をすべての人に」届けます。 ▼JMDCのミッション ~データとICTの力で、 持続可能なヘルスケアシステムを実現する~ JMDCは、民間では最大級となる約930万人の医療ビッグデータを保有しており、ICT技術を活用して、「医療費の増大」「医療の地域格差」「生活習慣病の増大」「労働力不足」といった問題に取り組んでいます。

How we do

▼JMDCの行動指針 -Dream Big ~大きく考える~ -Strive for the Goal ~ゴールまでやり抜く~ -Have Integrity ~誠実で有り続ける~ -Accelerate ~加速するチームになる~ -Have Fun ~楽しもう!~ JMDCは、医療データと解析力によって多くのアウトプットを創出することで、より良い医療を受けることが出来る社会や、健康増進に繋がる環境の実現を目指して挑戦を続けています。 子会社との合併に始まり、働きやすい環境づくりのための私服化、オフィスレイアウトの変更など、パフォーマンス向上につながる施策に次々と取り組んでいます。 休暇も土日祝休みの完全週休2日制に加えて、さらに5/1、2は会社全体公休のためGWは毎年長期休暇を取得できます。有給休暇も入社日から5日付与され、法令以上の付与日数があり、最大9連休取得可能の「1週間休暇制度」もあります。さらに、残業時間や業務量を徹底して把握することによる過重労働防止対策や、健康年齢(R)を実年齢と比較して若い場合にインセンティブを支給する制度など、社員の健康維持・増進に積極的に取り組んでいます。 JMDCはこれからも医療ビッグデータの力によって病気の予防、未病、治療、ケアという分野の進化を支え、すべての人たちの健康増進とより良い医療を実現を目指します。ともに医療の進化を支え、健康的で笑顔に溢れた社会を一緒に実現していきませんか。

As a new team member

新卒採用の説明会を開催します。 「医療分野の勉強してきていないけど大丈夫?」 「ヘルスケアデータで何が見えてくるの?」 「見えてきた課題に対してどのようにコンサルティングをしていくの?」 色々な疑問を感じていただける方、ぜひご参加ください! 当社のビジネスが社会にどう貢献していけるか、ビジネスの面白さ・難しさ、故に出来る成長についてお伝えをします。新規事業、事業開発、マーケティング等幅広い領域で活用していけるスキルを身につけて成長したい、ゆくゆくは自らがリーダーとなって事業を創りたい方にもおすすめです。 お気軽に「まずは話を聞きたい」よりごエントリーください。 ▼開催日時 ※開催日によって、内容が異なります。 2023年6月28日(水)18:00~19:00 会社説明+キャリアトーク 時間:18:00~19:00 (ログインは17:50~可能) ※参加ご希望日については追ってメッセージで伺います。 ▼対象者:2023年3月~2025年3月に大学院・大学を卒業または卒業見込みの方。学部、医療知識等不問 ▼開催方法:オンライン(zoom) ※参加に必要な情報(URL等)は開催日前日までにメッセージよりご連絡します。 ▼当日のスケジュール  <キャリアトークありの日> ※興味のある職種が決まっている方にお勧め 18:00 会社説明、Q&A 18:30 キャリア・業務説明     ~登壇者自己紹介~なぜJMDCを選んだか~実際の業務~ 19:00 終了 <キャリアトークなしの日> ※会社をじっくり知りたい方にお勧め 18:00 会社説明、Q&A 19:00 終了 ▼各回登壇者のプロフィール 6月28日(水)BizDev・新規事業に興味のある方にお勧め ■三原 洋一(PMI室 室長) 前職にて上場企業子会社としての農業ベンチャーの創業、経営を約10年経験。植物工場、IoTセンサーでの収穫時期予測の事業化や食の健康機能性に関するオープンイノベーションに注力。2020年5月より当時同グループ下にあったJMDCに参画。PMI担当として続々とグループインする会社の事業成長をミッションとし、事業開発、組織づくり、グループシナジー創出などの支援を行っている。 ■岩本 海作(新卒1期生・20卒) 2020年4月、新卒でJMDCに入社。インシュアランス本部でコンサルティングセールスを担当した後、2年目に新設された子会社へ出向。新規事業の立ち上げを行った。2022年4月からは医師向けプラットフォームを運営するグループ会社のアンター株式会社へ。新規事業など幅広い業務に従事する。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2002

    412 members

    東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12階