クラウドサーカス株式会社 members View more
-
クラウドサーカス代表取締役社長。クラウドアプリケーション事業部長を兼務し、主に新規事業を担当する。
福岡県北九州市出身で、高校時代からバンドでプロになることを夢見て上京するが、紆余曲折あったのち、挫折。。。
真っ当な社会人となるべくスターティア株式会社に入社する。瞬く間にトップ営業となったことに気を良くし「自分はビジネスセンスがあるのでは?w」と調子に乗って新規事業立ち上げをいくつも経験するがすべて失敗。
その後全社のマーケティング責任者に就任、電子ブック制作ソフトと出会い、「すべての紙メディアをインターネットに」のビジョンのもと、入社したばかりの新卒社員と共に再度新規事業を立ち上げる。... -
2006年 スターティア 新卒入社
2009年 スターティアラボ立ち上げに参画
2012年 スターティアラボ 大阪支店立ち上げ 支店長就任
2014年 スターティアラボ WEBプロモーション事業部立ち上げ 事業部長就任
2017年 スターティアラボ 取締役就任
2018年 Mtame株式会社 代表取締役就任
入社当時はWEB制作の営業からはじまり、その領域をSEO、ネット広告と広げていき、現在は自社開発のマーケティングオートメーションツールを含めたデジタルマーケティング全般を支援する事業としてMtame株式会社を設立。 -
始めまして、クラウドサーカス株式会社2020年の新卒入社の渡邉です。(なべって呼ばれてます)
◆大学時代のエピソード
多分、すごく斜めから物事をとらえるやつでした。大学2年の終わりのころ、教授の書いた教科書を買わされて、ただただ読むだけの授業が嫌になり(印税収入も考えると悪じゃないですか?)現実逃避に喫茶店に逃げ込み、コーヒーと素敵なマスターに出会いました。
一気にコーヒーの世界に惚れ込んで、大学も嫌だったので休学をして
コーヒーの勉強とお金を貯めるためのバイトをしてました。
貯まったお金で東京のカフェを30店舗ほどめぐる弾丸一人旅をして
美味しい豆をお土産に、惚れていた喫茶店にもっ... -
【自己紹介】
所属:クラウドサーカス株式会社
部署:デジタルプロモーション事業部ARマーケティング課
入社:2020年 中途入社
趣味:思いつきの旅行、屋台でぶら飲み、油絵を描くこと。動物占いは「放浪のオオカミ」です。
【経歴】
新卒時代は、WEBマーケティング業務を中心に、クライアント様と直接やり取りさせていただき、広告プロモーション・記事作成・LP構成案・バナー構成案など多岐に渡って経験。
担当のフロント案件にて前年比200%の売上貢献。社内工数削減ツールのプロジェクト立ち上げなど、やりたい事はとにかく何でもチャレンジ!
また、2社目ではその経験やノウハウを活かしつつ、さらにクライ...
What we do
【当社の特徴】
デジタルマーケティングプラットフォーム「CloudCIRCUS」を使い、クライアント企業のマーケティング支援をしています。
10個の自社プロダクトの開発、販売実績があり、電子ブック制作「ActiBook」、AR制作「COCOAR」、MAツール「BowNow」は、日本国内でもトップクラスのシェアを誇る販売実績です。営業拠点は東京、大阪、福岡の他、海外でも上海、台湾とグローバル展開中の成長企業です。
【当社の文化】
「クリエティブなビジネスを、自らの手で創りたい!」
私たちはWEBというフィールドで、あふれる創造力をビジネスにつなげ、
常に新しいサービスの提供にこだわり続けてきたクリエイティブ集団です。
「自分のスキルを生かして自由に働ける環境」が、当社にはあります。
本当にその環境があるのか、それは、あなたの目で確かめてください。
【福利厚生 / 働き方】
東証1部上場企業・スターティアHD株式会社の100%子会社。
親会社と同基準の福利厚生・給与制度を設けている為、短期的な成果での給与の浮き沈みがないよう、安定的に就業できる給与体系となっており、ベンチャー企業ではありますが安定性も兼ね備えた働きやすい環境です。また、社員平均年齢が28歳と若い社員が多く活躍しています。運動系・文化系のクラブ活動や運動会など社員同士の交流が活発な会社です。また、長時間働くことが美学ではないと考える為、メリハリをつけて仕事に取り組んでほしいという思いがあります。
Why we do
『世界に通用するエコシステムを作り出すことでマーケティングのあり方を変革する』
これが、私達のが掲げているビジョンです。
【背景】
すばらしい商品やサービスを作っても、それを求める人に知ってもらうことができなければ買ってもらうことはできません。今こそ「欲しい人に気持ち良く買ってもらえる」仕組みが求められています。
我々は国内だけではなく、世界標準となるような安価で使いやすいデジタルマーケティングツールを開発し、世の中のクリエイターやマーケッター、コンテンツホルダーが利用しやすいデジタルマーケティングプラットフォームに育てていきたいと考えています。
また、それらを利用して売上を上げたい企業やアプリケーションを利用して情報やコンテンツを楽しみたいコンシューマーなど、取り巻くすべてのステークホルダーが満足と利益を享受できるようなエコシステムをデザインし、マーケティングのあり方そのものを変革していきます。
How we do
弊社では“個性”を活かした成長の実現を企業理念に掲げています。
社員の個性=強みを活かしてそれぞれの適正に合わせた役割をお任せすることで
個人の成長とその先の企業の成長を目指しています。
<弊社の文化一例>
01.「動物園」みたいだと言われていたが・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウドサーカスは、2005年からIMCグループという名前で、北村(社長)一人のチームから始まりました。次に、当時新卒だった小友(現取締役)が参戦し、また一人、また一人とチームにメンバーが加わりましたが、はみ出しものと変わり者しかいないチームになってしまったのです。
その結果、常に騒がしく変わり者しかいないIMCグループを、周りのみんなは「動物園」と呼ぶようになりました。北村は若干の恥ずかしさと悔しさをバネに、一人一人の個性や特徴、強みを活かし、周りを見返すべくどんどんと事業拡大と業績を伸ばし、ついには独立。それからは誰も動物園とは呼ばなくなりました。
ちなみに、動物園と呼ばれていた事からヒントを経て、クラウドサーカスのサービスロゴは全て動物になっています。そうです、私たちは常にユーモアを忘れません。
02.変に休ませようとする。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、有給取得率が非常に上がってきている。また永続勤務(10年/20年/30年)の人には旅行券やリフレッシュ休暇の取得が義務付けられました。休まず頑張って働く人をあざ笑うかのような計画的な全社一斉申請制度。これは私たち社員が休んでいる間、会社が何かを企んでいるに違いありません。
03.年配と若者で圧倒的有利不利が出る運動会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年から始まったグループ全体をあげての年に一回の大運動会。当時30代後半だった役員も今では40代になりました。若い社員に負けないようにもがき苦しみながら頑張って運動会に参加しています。
04.言いたい放題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウドサーカスは、役職や部門をまたがり、どうすればもっと良いサービスになるのか、日々話し合っています。
お客様からの改善要望があれば開発チームに伝え、重要な項目はすぐに取り入れられます。更に日々の業務の改善点や問題点があればすぐに上長に提案し、それもすぐに改善されます。
クラウドサーカスの社員は、お客様の為になる、もっと効率が良くなる、と思った事はどんどん発言しています。たまにケンカになることもありますが、すぐに仲直りできます。
05.でましたお得意の優劣つけたがるクセ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウドサーカスには月に1回、LAB7(ラボセブン)と呼ばれる全社員が集まり参加する朝礼会があります。LAB7は、営業・間接部門関係なく普段の業務にプラスαで素晴らしい行動をした人を表彰するというものです。
営業主体の会社では大体営業のみ集まって行われますが、クラウドサーカスは部門の垣根を超えて社員全員が平等に評価されます。
06.愛だの夢だのを語る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウドサーカスの経営方針は「四面賛歌」。
社員、お客様、社会、株主全ての人々に満足してもらいたいと考えています。生活を豊かに変え、社会に貢献できる事業や商品を自ら創り出し、お客様に気持ちよく使ってもらい、想像以上の効果を出して満足してもらいたい。
社員には個性を活かした成長を促し、「今の自分があるのはクラウドサーカスのおかげだ」そう思ってもらいたいのです。そのために私たちは四面賛歌を掲げています。
As a new team member
お客様の商品の【Fan(ファン)】を作るプロモーション担当を募集します!
【募集部署の概要】
募集する部署は、2020年4月に飲料メーカーやお菓子、キャラクターとのコラボ、学習教材、大学など
プロモーションが直接一般消費者へ届くようお客様と一緒に提案をする部署を新設しました。
今回募集する『デジタルプロモーション事業部』では、AR×SNSやチャットボット×Webサイトなど、
今までにはない新しいデジタルプロモーションをお客様に提案できることが部署の魅力の1つとなります。
事業部としても【Fanマーケティング】を大切にしており、商品の魅力を製造者の想いやストーリーから
ヒアリングし、想いをお客様に届けることでファンを作りファンの方がさらに商品を広めてくれることを目指しプロモーション提案をしています。
▼セールス担当のインタビューはこちら▼
https://www.wantedly.com/companies/cloudcircus/post_articles/356661
【業務内容】
・ARプロモーション提案
・SNSコンサルティング提案
・ARや電子ブックを活用したプロモーション施策提案
・既存顧客への企画提案や効果測定
【仕事のやりがい】
・国内TOPクラスシェアの商材に携われる
・企画次第のため提案力が身につく
・新規事業、新規プロダクトに携わるチャンスがある
・売って終わりではなく、結果の分析まで行う事ができる
【こんな方におすすめです】
・広告代理店で身に着けた、知識を活かしたい。
・SNSやユーザーの行動に興味がある。
・ITやマーケティングが好き
ご興味持っていただけましたら、是非エントリーお願いします!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Expanding business abroad /