株式会社ストリートスマート members View more
-
大阪府生まれ。20歳の時に独立を決意し、経営を学ぶためベンチャー企業へ入社。20代半ばで役員へ昇格し、140名近い営業部隊を統括する。
2009年9月にストリートスマートを創業。「ひとりひとりが活躍し、仕事を歓びに変えられる人を1人でも多く増やす」をミッションに、企業や教育機関へクラウドツールの導入支援を行う。2016年、働き方を選択できる社会づくりを目指して一般社団法人at Will Workを設立、代表理事に就任。世の中に働き方の選択肢を増やすため、カンファレンスやアワードの開催など、さまざまな活動を展開中。 -
新卒で株式会社リクルートに入社し、HR部門で法人営業に従事。2015年に独立し、ウェディング領域で起業。2019年からはストリートスマートにジョインし、人事と広報を担当しています。
趣味は子どもと戯れること、テニス、山登り、野菜づくり。 -
仙台出身。大学在学中に1年間のインターンを経て、株式会社ストリートスマートに新卒で入社。企業向けクラウドサービスの研修講師やコンテンツ作成、海外新規事業の立ち上げに従事したのち、2014年10月にタイ・バンコクに現地法人を設立。2016年より現地代表を務めています。
-
期待値を必ず超える!
What we do
ストリートスマートは、【テクノロジーと「人」をつなげる】というミッションの元、テクノロジーの導入支援や教育支援を通して、企業のDXやICT教育を推進しています。
2020年には、新型コロナウイルス感染症の拡大を大きな契機として、働き方を模索する企業、新しい学び方を取り入れる教育機関が圧倒的に増え、提供するサービスの需要が高まりました。既存事業も順調に成長していますが、今後も積極的に0→1に挑戦し、テクノロジー×「人」の領域でビジネスを創造し、社会変革をリードする存在でありたいと考えています。
------------
▼Enterprise事業部
民間企業に対する Google Workspace 導入・活用支援
------------
Google の提供する Google Workspace(旧 G Suite)を中心に、クラウドツールの最適な活用手法の提案や研修、導入後サポートなどを行なっています。また、ツールの導入だけでなく、組織内で新たな働き方を推進するための体制構築の支援や、制度設計、社員教育など、組織を根底から改革するための支援までを行なっています。
------------
▼Education事業部
教育機関に対する Google for Education 導入・活用支援
------------
コロナによる全国的な休校措置を契機に、日本全国でICT教育が急速で導入されています。
Google が提供するOSが搭載された端末 Chromebook や、学習管理ツールである Classroom、 Google Workspace for Education といった、ICT教育に欠かせないツールの導入支援と研修サービスを教育機関に提供しています。その他、教科書の販売、eラーニングの提供、PCの保証サービスなども展開しています。
2014年に Google トレーニングパートナーに認定されて以来、多くの企業や教育機関のDXを支援してきました。それらの実績が認められ、多くの表彰・認定実績を保有しています。
Why we do
------------
■Mission / ミッション
テクノロジーと「人」をつなげる
------------
クラウドサービスなどテクノロジーは私達の生活において必要不可欠なものとなりました。社会インフラとして、年々人々の生活に浸透し、仕事だけでなく、日常生活においても、当たり前に利用されています。
ストリートスマートは、クラウドサービスというテクノロジーを「人」が使いこなしていけるように、デジタル学習を効率化して、誰もが新しいテクノロジーを活用できる社会をつくり上げていきます。
テクノロジーの力が社会課題を解決する未来を信じて。
------------
■Vision / ビジョン
「DXを通じて社会変革をリードする」
------------
私たちは、Google Cloud の導入・活用に関するサービスを企業や教育機関に提供してきました。
テクノロジーを利用する人々のサポーターとなり、分かりやすく伝え、活用を促進していく。
そんな、「テクノロジーの翻訳家」でありたいと考えています。
人々によるテクノロジーの活用が進み、
デジタルトランスフォーメーション(DX)が推進されることで、
働きやすく、住みやすい社会になってほしい。
社会に存在する課題が解決される未来を目指して、これからも挑戦を続けます。
▼ミッション・ビジョンを実現するため、一般社団法人や海外法人も設立・運営
2016年にはat Will Workという一般社団法人を設立しました。「働き方を選択できる社会へ」という理念のもと、働き方に関する多様な議論ができるカンファレンスの運営や、働き方についての取組みのアワード「Work Story Award」を運営しています。
働き方を変える上で、ツールの導入や制度設計だけでなく、人々の意識改革までも、が必要だと考えた結果、情報のプラットフォームであるat Will Workを設立することになりました。そのほか、日本だけでなくASEAN諸国にもテクノロジーの活用を推進するため、海外展開にも積極的で、2014年にはタイ法人STREET SMART(Thailand) Co.,Ltd.を設立しています。
ミッションを実現するため、事業活動にとどまらず、様々な角度から変革に取り組んでいます。
How we do
■ 東京、大阪、長野、タイに分散する総勢50名のメンバー
メンバーは非常に個性的で温かい人が集まっており、明るい雰囲気の会社です。大阪、東京、タイ、地方と拠点が離れていますが、隔週に1度は全拠点をオンラインでつないで情報共有をしたり、半期に一度合宿を実施することによりコミュニケーションを取り、コラボレーションしながら仕事を進めています。
働きやすく穏やかな社風と聞くと夢のような環境に聞こえるかもしれませんが、自由は「責任と自律」がベースにあってこそ成り立つものだと考えています。そのため、仕事には結果が、メンバーには成長が求められます。バックグラウンドもさまざまな自律したメンバーが、日々切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
私たちが大切にしている3つの価値観(VALUE)をご紹介します。
◾︎1.Challenge ~“挑戦”からスタート~
創業から10年、変化を厭わず、新しい事業や取り組みへの挑戦を続けてきました。新規事業へのチャレンジはもちろんのこと、既存事業や制度に対しても「もっとよくできることはないか」という視点を常に持ち、アップデートを続けています。
新しいことには困難や不安がつきまといます。それでも挑戦しなけば新しい価値は生み出せません。「できるか、できないか」ではなく「どうすればできるか」を考え、行動し、実現し続けます。
◾︎2.Create New Style ~自ら“ラボする”新しいかたち~
ワークスタイルを提唱する私たちですが「この働き方を実現できればいいのではないか」というアイデアがあれば、まずストリートスマート社内で実践し、検証を重ねます。
どうしたら、自らの可能性を広げ、ありのまま活躍できるか。どうしたら、社会の中で個々が輝くことができるか。私たちは、自ら研究・実践し、成功・失敗を繰り返しながら、これからの時代に真に必要とされるワークスタイルを発信していきます。
◾︎3.Always 101 ~“いつも”101%であること~
私たちの目指すサービスの基準は、お客様の期待を必ず1%でも上回ることです。101%は「目標」ではなく 「当たり前」。たくさんの150%があっても、80%があったら意味がなく、大事なことは恒常的であることだと考え、そのサービスクオリティは外部からも評価を受けています。
As a new team member
現在ストリートスマートのメンバー数は約50名。現在約15ほどのポジションで積極的に採用を行っており、その『採用』を担っていただくメンバーを募集しています。
◤人材採用に関わる業務全般をご担当いただきます◢
コロナを大きな契機として、事業拡大を続けているストリートスマート。ベンチャーから拡大フェーズに移行し、採用を強化しています。
ストリートスマートの採用の特徴は、❝人物重視❞であること。そのため、IT企業ではありますが、IT未経験の方も多く活躍しています。もうひとつの特徴は、❝カルチャーフィット❞にこだわること。求職者の方にとって、転職は人生の重要な機会であり、カルチャーがとても大切だと思っています。そのイメージを具体的に持っていただくために体験入社を実施するなど、ストリートスマート ならではの取り組みを多数行っています。
現在は中途採用をメインとしていますが、新卒採用もスタートしたいと考えており、そのために採用チームの強化をすべく、メンバーを募集しています。
◤具体的な業務内容◢
・採用・人事戦略の立案・実行
・人材要件の策定
・書類選考や面接
・人材紹介会社とのやり取り
・求人原稿の作成・ブラッシュアップ
・体験入社の実施/内定者フォロー など
◤求める人物像◢
・ストリートスマートのミッション/バリュー/事業への共感がある
・組織横断的な連携、働きかけができる
・「人」の可能性を見出すのが得意な方
◤必須要件◢
・採用業務のご経験 (新卒・中途問いません)
または
・採用コンサルや転職エージェントでのご経験
◤歓迎するスキル・経験◢
・広報や人材育成のご経験
Highlighted stories
/assets/images/347027/original/e6cab3ed-3979-48cb-8c23-fefce69e74e3.png?1460085528)
Expanding business abroad /