Discover companies you will love
TSUBASA HIRATA
こんにちは! 株式会社SPeakのCTO平田です。 ・SIer ・Web ・ゲーム と3つの業界での経験があります。 技術スタック Nuxt(vue)、Lalavel、Spring Framework、AWSなど
Hiromi Karahashi
SPeak corp. 創業者/CEO。グローバルZ世代向けD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)プラットフォーム「JPort」の運営・開発。 2001年米国同時多発テロの1カ月前に、日本の伝統的な進学高校を中退し、米国に単身留学。その後、8年間をバーモント州・ニューヨーク中心部にて過ごし、世界中の優秀な若者と切磋琢磨。外国人として過ごした海外生活、日英バイリンガル最大級ジョブフェア・ボストンキャリアフォーラムの運営経験、その後の日系グローバル企業・社会人学生生活の中で企業側・多くの学生側の課題や現状や可能性を感じ、(株)SPeak立ち上げに至る。 《略歴》2019年 株式会社SPeak 創業 – 2017年 株式会社サーティーフォー人材マッチング事業部 – 2016年 株式会社リンカーズ(営業インターン) – 2015-2017年 慶應義塾大学大学院経営管理研究科慶應ビジネススクール MBA修士課程修了 – 2009-2015年 ダイキン工業株式会社 (6年営業戦略・営業) – 2008年ニューヨーク市立大学法科心理学部卒業 – 2007年ディスコインターナショナル (Boston Career Forum運営インターン) – 2001-2004年 セントジョンズバリーアカデミー(米国現地高校)卒業 – 2000年 日本の伝統的進学校を自主退学 – 1984年生まれ。国際結婚で三児の父。
創業ストーリー vol1. SPeakは伝統的な高校中退→アメリカ単身留学「マイノリティとしての喜怒哀楽」から始まった
Hiromi Karahashi's story
Nicole Vizconde
Hi, I'm Nicole. I am currently a third year student at Okayama University in the Global Discovery Program, focusing mainly in Agriculture. I am Filipino, and I am completing my undergraduate in Japan while creating new experiences and looking for new challenges.
JPort Journalは、日本で働く「Senpai」がグローバル学生を支援するキャリアコミュニティサイト。日本的な「就活」をわかりやすく「ひとりにしない」コンセプトで、累計3,300名以上のグローバル学生が登録しています。コロナ禍でも「オンライン」で800名以上のグローバル学生を支援。
JPortMatchは、日本にある会社とグローバル新卒を1年中・直接つなぐ「オンライン就活・採用広報」システム。サービス開始以降、少数精鋭スタートアップでは珍しく、外資や日系大手企業を中心に導入されています。
国家をアップデートするのが「Borderless Japan」構想。とある世界統計によると日本は外国から「選ばれない国」との指摘や課題もありますが、日本にしかないポテンシャルも多く存在します。
Borderless Japan構想。大きなミッションのために。多数の企業がその思いに共感し、プロダクトに魅力を感じご利用いただいています。
SPeakのオフィスは渋谷-表参道の間にある『Good Morning Building』に本拠地を構える。コロナが落ち着き毎週1回は、Office Dayでメンバーが集まる。リモートメンバーが地方から来る時は必ず立ち寄っている。メンバー同士がオンライン・オフラインで最高のコミュニケーションを取ることを大切にしている。
多国籍メンバーはボーダーレスに、ポジション関係なく垣根のないチーム。オンとオフをしっかりと分け、プロフェッショナルに、カジュアルにはたらくことを意識している。インターンメンバーを交えて合宿も実施。人数が増えても、このカルチャーを継続・アップデートしていく。
0 recommendations
Company info
Founded on 04/2019
8 members
東京都渋谷区渋谷2丁目6−6 Good Morning Building 304