Discover companies you will love
Dai Yoshida
名古屋大学在学中、働きながら1年間海外放浪。ニューヨークでON KAWARAのDATE PAINTINGに衝撃を受けて帰国し、中退。洋書・ポストカードの輸入卸を開業するも28歳で特許業界へ。35歳でKnowledge Partners特許業務法人を立ち上げ、代表弁理士としてセイコーエプソンの画像処理・クラウドシステム、シャープの液晶パネル構造等を担当。その後、社会問題に開眼し、2010年、世界初のコメ本位制地域通貨「おむすび通貨」を発行。現在は弁理士業から離れ、ユメフルサト代表理事として専従。自ら発明した距離相関決済手数料に関する特許を保有している。
コロナ休業でも、「ハタラクこどもマスク」でみんなを元気に!
Dai Yoshida's story
吉田 佑香
ユメ・フルサトのエリアマネージャー。こどもと世の中をつなげて、おとなになるのが楽しみになる仕組みを作るため、公私で色々やっている(いきたい)です。趣味はおいしいもの探し。
中川 裕之
一般社団法人ユメ・フルサトの一員として「こども夢の商店街」の運営を管理。子供たちの笑顔を作るのが大好き。
こども夢の商店街の学生リーダー
こども夢の商店街ではたらく子ども
お店屋さんでハタラクこども
おむすび通貨提携店でハタラク大人
国内有数の企業がこども夢の商店街の主なスポンサーです。
年間数千人の学生ボランティアが参加しています。
Company info