Discover companies you will love

  • 新卒◆ベンチャー◆マーケ

ベンチャーvs大企業 決めきれないなら世界中から需要爆発の成長企業へ!

新卒◆ベンチャー◆マーケ
New Graduate

on 2022-02-09

319 views

0 requested to visit

ベンチャーvs大企業 決めきれないなら世界中から需要爆発の成長企業へ!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Sora Yoshidaya

吉田屋 宙(ヨシダヤ ソラ)と申します。 年代を問わず人と話すことが好きです。

金子桃

1998/05/21生 ヴイ・エス・テクノロジー(営業) ◾️仕事 レンズ・カメラ・照明の提案や、撮像実験を主に行っています。 仕事をする上でのワクワクは、選定するときにどのレンズがどんなところで使用されているのかが知れるところや、マニアックな業界なので毎日学びが多いところ、装置メーカーやAIメーカーなどと共同して提案の幅を無限に広げられる点です。 ■VSTについて思うこと 入ってすぐにいろんな経験をさせてくれる会社だなと思います。組織が小さなこともあって、自分のアイディアが形になる機会もたくさんあります。私は、自分で考えて行動するVSTのような能動的な仕事スタイルが好きです。 海外に関りを持つ仕事がしたいと思っていましたが、今はVSTのYouTubeなどの翻訳を行うにとどまっています。 海外拠点との関りをもっと身近にできるように私から会社を変えていきたいです。 ◾️趣味 ヨガ毎朝してます!休みの日はとことん休むことが趣味です(笑) ◾️好きなもの アロマオイル、チョコレート、唐揚げ

井上 結花

社内では主に、総務、人事、メキシコ現法のサポートを担当しています。ただしヴイ・エス・テクノロジーでは決められたことをやるだけではないので、未経験の仕事が舞い込んできたり、自分で新しい何かを始めることもできます! 大小関係なく「変化」が求められるので、小さな工夫や、些細ではあるけれど日々の挑戦を楽しんでいます。今は目の前のことに精一杯向き合っている状態ですが、心地よく流れに身を任せて色々なものを得ていきたいです。 プライベートではのんびりメダカを眺めたり、庭の蟻を観察したり、オカリナ、梅仕事、何かを手作りすることを楽しんでいます。旅行も好きでよく出かけます。最近は山登りも始めました。基本的に力を抜いて過ごすのが好きです。 老後の夢はメキシコの離島でタクシーの運転手になることです。

伊藤 彰悟

■仕事 ヴイ・エス・テクノロジーにて光学設計の仕事をしています。 「レンズ」の性能評価や設計業務を行っています。 私にとって未知の分野のため難しいと感じる事が多いですが、 ワクワクする日々を過ごしています。

株式会社ヴイ・エス・テクノロジー's members

Sora Yoshidaya

営業推進部

金子桃

営業推進部営業推進Gr ビジョンコンサルタントWGr

井上 結花

Other

伊藤 彰悟

光学設計グループ

吉田屋 宙(ヨシダヤ ソラ)と申します。 年代を問わず人と話すことが好きです。

What we do

ヴイ・エス・テクノロジーは、「マシンビジョンレンズ」とよばれる産業用の光学レンズの製造・販売を行っています。 日本ではあまり知られていないですが、 産業用光学レンズで世界シェア10%程度を誇る、日本発で世界の産業を支える技術系ベンチャー企業です。 高い専門性によって、他社が手を出せないような産業用の光学レンズを開発・製造しています。 最近だと、超高難度の医療用のレンズの開発・製造も手掛けています。
光学レンズの開発・製造
世界中に拠点があります
プチ集合写真
川崎オフィスの屋上テラス
仕事風景①
仕事風景②

What we do

光学レンズの開発・製造

世界中に拠点があります

ヴイ・エス・テクノロジーは、「マシンビジョンレンズ」とよばれる産業用の光学レンズの製造・販売を行っています。 日本ではあまり知られていないですが、 産業用光学レンズで世界シェア10%程度を誇る、日本発で世界の産業を支える技術系ベンチャー企業です。 高い専門性によって、他社が手を出せないような産業用の光学レンズを開発・製造しています。 最近だと、超高難度の医療用のレンズの開発・製造も手掛けています。

Why we do

仕事風景①

仕事風景②

光学レンズは、産業を支える「目」の役割を果たします。 この「目」がどこまで正確にモノを見ることができるかは、世界の産業の発展にダイレクトに関わります。 AIなどを用いた産業機械の自動化はもちろんのこと、医療の発展においても、レンズの精度の高さがあって初めて成り立つものなんです。 弊社は、その光学レンズに対する高い専門性を持ったスペシャリストとして、世界の発展を支えていきたいと思っています。

How we do

プチ集合写真

川崎オフィスの屋上テラス

『グローバルシェアを持つ本物の技術系ベンチャー』 であるために、 3つを強みを組織として大切にしています。 ①業界からの要望と未来を見据えた「価値」を生む存在であること 常に業界から求められること必要とされることを理解し、「価値」が生まれる提案をし続けること。 そのために、社員みんなで業界を熟知し、先を見据えることを大切にしています。 社内では、時の変化を"波"としてとらえて、 そんな波の変化を見据えて、楽しみながら乗りこなして行く。そんな考え方を大切にしています。 ※そんな想いを込めて、会社のロゴは波をイメージしたものになっています ②本物の技術力を持つ「スペシャリスト」を輩出すること 技術に強みを持った会社だからこそ、他社では手を出せないような仕事を引き受け世界の産業を発展させていくことができると思うのです。 だからこそ、技術力が伸びる環境をとても大切にしています。 ③ベンチャーとしての「チャレンジ」と「スピード」があること 組織が大きくなると、だんだんとチャレンジできない環境になっていく…余計な手順や社内政治などでスピーディな仕事ができなくなっていく… これでは、働いていてつまらないし、世界の産業界からの要望に応えることができないと我々は考えます。 だからこそ、スペシャリストが集まる少数精鋭の「小さくて強い組織」づくりを大切にしています。 社内の組織構成でも、小組織での独立採算制をとり大きな裁量を持てるようにしています。

As a new team member

「将来性のある企業がいいって聞くから、ベンチャーがいいのかな」 「でも、安定が大事だから大企業の方がいいかも?」 「うーん、どっちがいいのか決められない…」 そんなあなたには、VSTがぴったりかもしれません! 弊社は、産業用光学レンズで 【世界シェアトップクラス・全世界35拠点を展開する成長企業】です。 ◆世界中から需要あり!成長性のある市場◆ 「産業用光学レンズ…?世界シェアトップって言われても聞いたことない…」 そう思った方も、きっと多いでしょう。 ですが、実は弊社が製造・販売するレンズはあらゆるところに使われているんです! ・スマートフォンの生産工場で行う検品・評価 ・医療現場での高精度の画像処理 ・食品工場での傷み・キズ・異物などの選別 などなど。これらはほんの一例に過ぎません。 レンズは【世の中から機械が無くならない限り必要】なもの。 それを製造する技術力と専門性が世界中に評価され、 今や世界の産業を支える企業になりました。 今後も絶えず需要があり、ますます成長していくこと間違いなしの市場なんです! 少しでも興味を持っていただけた方、まずは一度お話しましょう! 特に、 「就活疲れた…けど何かやらなきゃ…!」 そう思いつつ、重い腰がなかなか上がらないそこのあなた! 就活の軸を決める参考程度に、気分転換になるかなくらいのお気軽な気持ちで、 エントリーしてみてくださいね!お待ちしてます♪
26 recommendations

26 recommendations

+14

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/1997

100 members

  • Expanding business abroad/

東京都港区麻布台1-9-19