株式会社シーエスコミュニケーション members View more
-
静岡県静岡市出身。芸術系の大学への進学を機に関西へ引越し、在学中の20歳から10年間ベーシストとしてビジュアル系バンド等で活動。一時期インディーズレーベルに所属。大学を卒業後はバンドをしながらキャバクラのボーイなどのちょっと変わったアルバイトを経験。30歳を転機に就職を考え、縁があって現在の株式会社シーエスコミュニケーションに入社。半年のエンジニア経験の後、総務に移り、現在は人事・広報を担当。「社内外にシーエスコミュニケーションを好きって思える人を増やしたい!」という想いを持って働いている。趣味はカメラで休日はミラーレス一眼を持って散歩している。
-
大阪府大阪市出身
関西学院大学 理工学部(生物系)2021年3月卒業
現在は東京のIT企業にてIT未経験で
1年目から営業・エンジニア・人事に挑戦中。 -
中條 安依子
Other engineer
What we do
弊社は「第4のインフラ」として社会を支える、ITネットワークをメイン事業としています。
様々なITに関わるサービスを展開するシステムインテグレーター企業を目指しています。
◆ネットワークソリューション:[ネットワーク構築・設計、運用・管理]
お客様の目的を満たす性能や機能を明確に定義し、要望に沿ったネットワークシステムの構築・設計、ならびに運用・管理を行います。
◆カスタマーソリューション:[導入展開]
端末(PC・タブレットなど)及び周辺ネットワーク機器の設置・設定等を行い、構築したシステムの実稼働への移行を行います。
◆サービスアライアンス:[保守・メンテナンス]
24時間365日、システムやネットワークの監視・メンテナンスを行い、有事の際は迅速かつ適切な対応を実現します。
◆次世代エッジコンピューティング:[AIプロダクト開発]
クラウド型AIとエッジ型AIの双方の良いところをかけ合わせ、より早く低価格で安全なデータ解析が可能となる次世代の技術の製品化を進めています。誰もが手軽にAIを活用できるようになる事で、イノベーションの創出を支える事ができるようになります。
◆新規事業・その他
・システムコンサルティング
・店舗向けソリューション
・システム開発
・エンジニアリソース提供
・電気工事
etc...
Why we do
■経営理念■
「ネットワークの力を通して人と人のつながりを強め、 社会でまだ満たされていない可能性を拡張します」
■仕事に対する想い■
今や日常生活の中で無くてはならない物となったITネットワーク。ネットワークを介して送った情報が辿り着く先には、必ず『人』が存在しています。
その『人と人との繋がり』を生み出し支えていくのが、弊社の使命だと考えています。
たとえ小さくとも、心のこもった仕事をし、優れたものを創造する事で、誰かに感動を与えたり、誰かの笑顔を作る事ができたなら。
それはとても素晴らしく、価値のある事ではないでしょうか。
弊社はITの会社ですが、人や社会が抱えている問題をIT技術と心の通ったサービスで解決していきます。
■より良い「未来」の為に■
「もっと世の中を良くしていきたい!」
そんな想いと共にシーエスコミュニケーションは誕生しました。
自分達だけが得する事を考えてたり、目の前の利益だけ追いかけて仕事をしていても、その夢は叶うはずがありません。
この社会に生きるすべての人が素晴らしい未来を迎えるためにはどうすればいいのか?
そのために我々ができる事は何なのか?
それを追求した先により良い「未来」が待っていると考えます。
How we do
■事業の特徴■
サービスの質は特に大切にしています。例えば企業にパソコンを設置するお仕事でも、掃除用品は必携です。作業前後は周辺を清掃して綺麗にすることで、気持ち良い状態で、お客様に使っていただくなど細かいところに気を配っています。
■魅力的なメンバー■
弊社には個性あふれる様々なメンバーが働いています。例えば代表取締役の牧草も元はギタリストでした。他にもアパレル関係、美容師、飲食業、フリーター等、色々な経歴を持った人間が働いています。今までの経験や知識は決して無駄ではなく、むしろそれぞれの分野で培ったものを今度はIT業界で活かして活躍しています。
また、弊社は年功序列ではなく、実力主義です。やったもん勝ち、結果を出したもん勝ちで伸びてきた会社です。若くとも役職を持って働いている社員が多くいます。そんな環境だからこそ、一人ひとりが個性を発揮して活躍し、成長していけるチャンスに溢れているのです。
As a new team member
「未経験でも文系出身でも関係ありません。必ずITエンジニアとして成長できます」
そう語るのはシーエスコミュニケーションに入社して4年目のAさん。
プロジェクトのリーダーとして数名のメンバーを牽引したり、一人でネットワークの構築などを行う。
また現場の経験だけでなく、ネットワークの国家資格をわずか2年足らずで取得した。
「でも"志”が無ければスペシャリストになるのは難しいと思います」
とAさんは言う。
文系の学部を卒業し、アルバイトで新聞社に勤務したAさんは、
「このままでは自分の将来が見えない」と不安を感じ、
以前から興味のあるIT業界を志望して転職活動を行った。
その中で「IT業界/未経験者歓迎!」というワードで見つけたのが、
シーエスコミュニケーションという初めて聞く名前の会社だった。
入社して3年、社内でも異例の早さで成長を遂げ、お客様からも評価を頂くようになれた。
自分がそこまで成長できたのは、何より自分の中に「志」があったからだと言う。
Aさんは仕事の中でわからなかった単語や言葉を、その日のうちに調べて理解を深めていた。
「わからない」をそのままにして1日を終えるのが悔しいと思った。
早く追いつこうと自分の時間を削って勉強をする事が習慣となっていったが、
分からないことが理解できるようになると、それが楽しさに変わっていった。
「プロとしてお客さんの前に立っているのだから、未経験の新人だからと言って甘えてはいけないと思いました」
そして今もその想いが変わらないからこそ、常に新しい案件に責任感を持って挑むことができ、また1つ1つ成長を重ねていく。
今後は新規事業であるAIのプロジェクトにも参加するなど、ITのスペシャリストとしての活躍の場を与えられ、更なる活躍を期待されている。
Aさんの冷静で落ち着いた見た目とは反対に、心には熱い“志”が宿っていた。
今は経験が無くても、資格を持って無くても構わない。
本気でエンジニアとして成長したいという熱い思いと志を持っているのであれば、
ぜひシーエスコミュニケーションの話を聞きに来て欲しい。