Discover companies you will love
Yuichi Maeda
私たちの事業目的は、お客様、ゼンシンメンバー、協力会社様、家族、 関わる人々の「幸せ」「成長」「感動」を創造すること。 それを”魅せ方で価値を変える”サポートを通じて、 お客様の売上、利益に貢献することでうみだしていきます。 私たちは業界の常識に捉われることなく「創造的破壊」私たちは挑戦していきます。 今の価値観そしてそこから生まれた事業モデルについて ”歩んできた道”とこれから”歩んでいく道”というもの そして同時に、 「感動価値創造」という理念や大きなビジョンを まずはゼンシンメンバーと真に共有し、 スピード感をもって進んでいきたいと考える中、 2012年にそれらをまとめました → http://www.zensin.jp/pdf/2012_houkoku.pdf
TAKAYOSHI TERADA
株式会社ゼンシン マーケティング事業部 新しい商品をどこよりも早くWebマーケティングで提供し 会社をスケールさせる事が現在のミッション。 例えば、コロナ禍の世の中に対応した 「AI顔認識」「非接触体温測定」「非接触消毒機」 を一体化したSmart checker 「省スペース」で「遮音性」が高く「感染対策」も施した ミーティングスペースのミーボ などなど、続々とニーズを汲み取って世の中にリリースしています。 大きな動く恐竜がいたり、派手なLEDディスプレイがあったり 古代なような近未来なようなおもちゃ箱のようなオフィスから 本気で世の中の課題を解決していきたい。 マーケティングをやりながら、サイドプロジェクトで 「社内の断捨離」と採用も兼務。 音楽制作からキャリアをスタートして コールセンターの立ち上げからSVや営業から人事まで。 オフィスに住み着いた猫ちゃんと、どうやって 仲良くなれるか画策中。
『強み』の刃を研いでいるか?
TAKAYOSHI TERADA's story
川岸 耕大
株式会社ゼンシン 人事採用担当。 今後事業が成長するために必要な人材を様々な手段で採用することが現在のミッション。 しかし、会社がマッチすれば良いわけではない。 会社と求職者双方がマッチし、お互いが気持ちのよい状態で働けるような、そんな採用をスタンスに持ちながら日々あくせくする新人採用担当。 理想を追いかけながら現実と向き合う、その乖離をどこまで減らすことができるかが直近の最重要事項。
ゼンシンの面接って何を見てるんですか??
川岸 耕大's story
大迫力!グランピング施設入り口の様子。
オフィスは遊び心が満載!
代表の前田です。クワガタが好きで恐竜に至っては大好きすぎて事業にしてしまいました。※オフィスでは私服です
ロゴマークはテディベア。「世界中で永遠に愛される企業を目指して」という想いが込められています。
恐竜がお出迎えするオフィス兼ショールームです。
オフィスだけでなく通路にも様々な仕掛けが。
0 recommendations
Company info
Founded on 06/2001
35 members
オンライン面談、または京都本社(京都府京都市南区上鳥羽南花名町34)