dely株式会社 members View more
-
新卒でリクルートコミュニケーションズに入社。
大手外食チェーンを顧客としたプロモーション戦略/戦術/企画制作の提案業務に従事し、入社2年目で総受注額1億円を記録。
その後、自社SaaS型サービスのインサイドセールス(1年半)を経験したのち、リクルートの進学/学習領域へ籍を移し大学法人への年間広報戦略/戦術/企画制作の提案業務と新規サービス開発(1年)を経験したのち、2社目のキャリアとなるdelyに2019年4月からジョイン。
マーケティング部に所属し、クラシルアプリのユーザーグロース(DAU&MAU向上)をミッションに、プロモーションからアクティベーションまで全般担当。 -
2010年新卒でコンサルティング会社に入社して、メーカーの通販事業のコンサルタントとしてマーケティング支援。
2012年8月にエキサイト株式会社に入社後はマーケティング部とメディア事業部に所属して、主にプロダクトマネージャーとして従事。
2020年7月にdely株式会社に入社。現在はweb事業部でMgrしてます。 -
2018年早稲田大学卒業後、dely株式会社に新卒入社。タイアップ広告営業兼ディレクターを経験し、現在はデジタル広告業務全般(予算アロケーション/メディアプランニング/SDKを活用した効果分析と改善施策の立案など)に従事。
What we do
delyは以下、2つのtoCサービスを運営しています。
【国内No.1 レシピ動画プラットフォーム「クラシル」】※1
アプリダウンロード数3,600万を突破した国内No.1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」は、「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションに、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。
https://www.kurashiru.com/
【国内最大級のライフスタイルプラットフォーム「TRILL」】
月間利用者数が5,500万人を超えたTRILLでは、オリジナルコンテンツ、パートナーコンテンツ、タイアップコンテンツの3つの軸で、事業を展開しています。
https://trilltrill.jp/
(※1) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000019382.html
Why we do
2014年4月に創業したdelyは、ビジョン「BE THE SUN」の実現に向けて、人々や社会を明るく照らせるような事業の運営をしています。
ビジョン/ミッションの達成に向けて、メンバーが自律的に業務を推進するための判断基準や、メンバー全員が持つべき共通の価値観として機能する「バリュー」として、以下の4つを掲げています。
・Trade on
・Deliver Passion and Happiness
・Good to Great
・Heart to Heart
詳しい内容は、社内ラジオ「Good to Great」でぜひチェックしてみてください!
https://open.spotify.com/show/2rsXnvGoZqx2vtBF9UCzOr
コーポレートサイトはこちら
https://dely.jp/about
dely カルチャーデックはこちら
https://speakerdeck.com/delyinc/delyvalue
How we do
delyでは、ビジョン 「BE THE SUN」の実現に向け、クラシルやTRILLのプロダクト改善や、直近では、食とくらしを支える統合型サービスとして、レシピ動画をはじめ、電子チラシサービス「クラシルチラシ」や、毎日の献立作成を支える「献立機能」、お買い物の手間をへらす「ネットスーパー連携機能」など、事業・機能の多角化を行っています。
より詳細な情報は以下URLにまとめております!
dely株式会社の働き方や組織について
https://speakerdeck.com/delyinc/dely
delyに関する最新ニュース一覧
https://dely.jp/news
As a new team member
■募集背景
3,400万ダウンロードを超えた国内最大級アプリにおいて、さらに事業をグロースさせるために、有料会員事業担当マーケターを募集します。
■仕事内容
【お任せしたいミッション】
①有料会員化促進PJT
- クラシルの中核事業の1つである、クラシルプレミアム (サブスクリプション型の有料会員ビジネス)のマーケティングを担当
- この領域を引き続き伸ばしていくことが会社としては重要
- その中で、「会員登録勧誘」や、「会員になってくれた方へのコミュニケーション」の重要性が増しており、その領域をお任せしたい
②新規サービス/機能創出PJT
- 既存の有料サービス・機能だけでなく、新たな価値を創出/展開することで、事業の非連続的成長につなげることが重要
- その中で、「市場調査」や「要件定義」、「検証〜本格展開に向けたPJTマネージメント」を推進しており、その領域をゆくゆくはお任せしたい
- 当初は、有料会員事業責任者がリードしつつサポートとして入ってもらい、ご自身のスキルや経験によって徐々にお任せすることを想定
【具体的な業務】
・アプリ内外のユーザータッチポイント(アプリPUSH・PopUp、メルマガ、SNSなど)を活用した有料会員化促進施策の立案〜実運用
・新機能、サービス開発に伴うPJTサポート(ゆくゆくはPJTリーダーとしてお任せ)
・各マーケティングセクション、及び開発チームなどを巻き込んだPJTマネージメント
■この仕事の魅力
・食領域のトップサービスである「クラシル」の有料会員事業における中心人物の1人として携わることができる
・サブスクリプション型事業におけるマーケティング経験が得られる
・コマース、CGMプラットフォームなど、事業としてさらなる成長を迎える変革期を経験できる
・スモールチームのため、大きな裁量を得ながらチャレンジができる
■必須スキル/経験
・データに基づいたPDCA改善のご経験
・デジタル広告運用やLP/バナー改善のご経験
■歓迎スキル/経験
・CRM業務のご経験
・データ分析スキル(SQL/BigQuery)
・ロジカルシンキングスキル
私たちは、「Be the Sun」というコーポレートヴィジョンのもと、「80億人に1日3回の幸せを届ける」というサービスミッションに向きあい、日々クラシルのサービスを進化させ続けています。
dely・クラシルを成長させたい・興味があるという方は、ぜひエントリーください。
そもそも「実際どんな事業運営をしてるの?どんな会社なの?」ということが気になる方は、まずはカジュアルにお話ししましょう!
Highlighted stories
/assets/images/17639/original/eb75688f-bc30-454b-befb-e265feb52538.png?1496634358)
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /