株式会社 C Landmark members View more
-
藤田 梢
-
元々は営業をやっておりましたが、今は採用担当として日々精進しております!
What we do
【地域にないものを地域の資源を使って創り出す】
弊社は徳島県西部(にし阿波)にある企業です!
『無いなら作ろう』という理念を掲げ、都会に出た子どもたちが将来帰ってきたくなるような地域・地元を作れるように日々活動しています。
我々は自分たちを『バリューアップクリエイター=価値を向上させられる人・企業』と呼び、
誰かと誰か/何かと何かを組み合わせて2、3倍以上の価値を作る会社を目指しています!
弊社大きく分けて5つの事業を展開。
ー地域活性化事業ー
行政とタッグを組み、官民一体となって自分達が住み続けたい町を創造していきます。
町や人々の需要(1次情報)を把握している現場の方達、その需要を理想の形にするクリエイターの皆さん、そしてそれらを具現化させられる行政を繋げる架け橋としてお役立ちしています。
ー飲食事業ー
地元では仕事選択肢少ないので、選択肢を増やしたいという思い想いから始めた事業。
女性が長時間おしゃべりできるような飲食店を目指しています。
また、地域にはチェーン店のようなものがありません。しかしチェーン店以上の素材や特色があります。
その特色を活かし、「オリジナリティ」×「付加価値」×「地域活性化」を実現します。
カフェ クレヨン : https://c-landmark.net/creyon/
カフェ culcul : https://c-landmark.net/culcul/
ー教育事業ー
普通の勉強ではなく、キャリアの教育を行っています。
例えば、ソニーの社内用研修で有名なMG(マネジメントゲーム)研修などを行い、地域の子ども達に幼少期から経営感覚を養っていただいています。
ーイベント事業ー
町のお祭りや子どものワークショップイベントなどを企画しています。
ー起業支援事業ー
「自分の気持ち一つでなんでもできる!」を合言葉に、地元に住む女性やお母さん達が自己実現ができるようにお手伝いします!
Why we do
【都会に出た子どもたちが将来帰ってきたくなるような地域・地元作り】
最終的な想いは今の子どもたちが地域に帰ってきたいという魅力のある地域作りです。
一昔前までは勉強して都会に出ていかないと自分としての価値が無いと思われていた事実が地域に根付いていました。
現状、我々の住む地域では若手が都会に出ていってしまい、過疎が進んでいます。
イメージですが、親や地域は子ども達を育てる=子どもに投資をしていると同意義。しかし出ていってしまったらその投資分のリターンや恩恵が得られません。
今の時代、地元でも仕事ができますし、そもそも仕事を作ることだってできます。
都市にいなくても自己実現は可能な世の中になりました。
だからこそ、無理やり帰ってくる場所ではなく、帰って来たいと思える自己実現できる町にすることで、地元を存続・発展させたいという想いがあります。
しかし、その想いを叶えるためには10年20年という長い時間をかけ、価値観を変えていかなければなりません。
我々はじっくりと時間をかけ、子どもに地域の大切さや家族の大切さを伝える活動を続けていきます。
How we do
【価値観が全ての習慣・行動を変えていく】
人材育成研修をかなり手厚く行っています。
最終的に、何をするにしても人間力が大切だと考えています。
弊社で働く皆には人間力を高めていって欲しい。
弊社から従業員のみんなにプレゼントできることは人間力や価値観の向上です。
将来、他社に転職したとしても、Clandmarkで働いていたら間違いないよね、と言われるようになって欲しいと思っています。
普通に働いていては繋がれないような方や社会と深く関わることができるの弊社ならでは。
視座の高い方々達と触れ合いながらご自身の価値観を向上させてください。
我々とともに働けば、自分のやりたいことが実現できます。
そうなるように最大限お手伝いします。
しかし、ただ、与えられるのを待っていては成長できませんし、自己実現は絶対できません。
意欲を持って一緒に成長していきませんか??
As a new team member
※やったことない方でも全然OK!
未経験でも成長したい想いがあれば大丈夫ですよ(^^)
外部研修や社内で教育をきちんとおこないますのでご安心ください!
▼募集ポジションの詳細▼
ーキャリア運営ー
教育に携わったことが無い方でもOKです!
子ども達の教育に本心から関心や興味、夢がある方を募集しています!
勉強だけでなくキャリア支援も行い、子ども達の学びの機会を創出していきます。
ー企画運営ー
代表、藤田の右腕となって、共に想いを形にしてくれる方!
現状、外部に委託して企画書や行政向けの提案資料を書いてもらっています。
社長の想いをまとめ、地域活性化の為に企画提案と運営に着手できる方大歓迎です!
今すぐにできなくてもOK。一緒に成長していきましょう!
地域活性化や企画をできるチャンスです。
ー飲食運営ー
店長候補。現在運営している「カフェ クレヨン」や「カフェ culcul」の全体的なマネジメントや運営ができる人。
・・・と言いましたが、飲食経験があれば全然OK!
カフェの運営を行ってみませんか??
共に成長しながら地域の活性化に取り組んで行きませんか?
あなたと一緒に働けることを楽しみにしています!!