株式会社TYL members View more
-
新卒で株式会社エス・エム・エス(当時マザーズ、現東証1部)に入社後に、求人広告、人材紹介分野で営業、商品企画から新規サービスやコールセンターの立ち上げ、事業の責任者まで幅広く経験。
平成29年8月「ペットの家族化の推進」実現するために株式会社TYLを創業し代表取締役に就任。 -
はじめまして。有賀(あるが)と申します。
キャリアコンサルタントとして、主に求職者の転職支援に携わっております。
人材業界は今年で8年目になります。
1987年5月生まれ、長野県東御市出身です。
身長189cmあるのでオフラインでは覚えていただきやすいのですが、オンラインの機会がが増えてからは特徴を活かしきれておりません。
=====
【学歴・経歴について】
■学生時代
長野県上田高校を卒業後、専修大学法学部に進学。1年次より司法試験受験に向けて予備校に通い始める。
専修大学ロースクールに進学し、2年間法律実務を学ぶ。修了後の約2年間は司法試験受験生活を送る。
3度受験するも試験... -
岡村公嗣(オカムラタダツグ)と申します。
事業の創造を通して社外にも社内にもより良い影響をより多くの方に届けられる人でありたい、そう願い、日々邁進しています。
犬派ですが猫を飼っており、世界で一番愛しているのはウチの愛猫
よく猫派だと勘違いされるのが悩み -
「ペットの家族化推進」をミッションとする株式会社TYL広報、人事、総務担当
【経歴】
・2012年4月~大手アパレルメーカーにて、販売、売り場管理、店舗ブログを担当
・2015年4月~成果報酬型経営コンサルティング会社のプロレド・パートナーズに入社。入社後広報業務全般に携わり、社内広報をはじめ、メディアへの企画、企業ブランディング、SNS、HP制作のサポート、コンサルティング現場のレポートまで多岐にわたる。
・2020年3月~株式会社TYL 人事広報総務グループ グループ長
What we do
弊社株式会社TYLが、週刊東洋経済(2019年8月24日号)「【特集】マネー殺到!すごいベンチャー100」内の「有望ベンチャー47社厳選リスト」に選ばれました。
==========
<ミッション:ペットの家族化推進>
株式会社TYLは、「ペットの家族化推進」をミッションに2017年8月に誕生しました。
ペットの家族化が推進されると、ペット及び飼い主の幸せが実現できると考えております。
ミッション実現のために、事業の領域を
■キャリア(ペット業界で働く方向けのキャリアサービス)
■経営支援(ペットと飼い主を取り巻く事業者の経営支援サービス)
■ペットライフ(飼われてから死ぬまでのライフスタイルに関わるもの)
■ヘルスケア(飼われてから死ぬまでのヘルスケア・医療)
の4つととらえ、それぞれの領域に対してマッチング・プラットフォーム・プライベートブランドのサービス展開を進めています。
<サービス内容>
■キャリア
獣医師、動物看護師、トリマーなど動物ペット業界に専門特化した求人サイト「アニマルジョブ」
https://animaljob.jp/
■経営支援
動物病院・ペットサロンでのペット向け商品の広告サービス「HearPet」
https://pet-tyl.co.jp/hearpet/
■ペットライフ
トリミングサロン・ペット美容院などの予約、検索、口コミに特化したサイト「トリナビ!」
https://trimming-navi.com
■ヘルスケア
ペットのお困りごとを解決する24時間のオンライン診療サービス「ペットオンラインコンシェルジュ」
https://pet-tyl.co.jp/concierge/
など、他にもさまざまなサービスを展開しております!
詳しくはこちら▷▷https://pet-tyl.co.jp/service
==================================
【メディア掲載情報@d’s JOURNAL】
経営者や人事・採用担当者の課題解決を手助けするWebメディア「d’s journal」にヘルスケア事業部にてオンライン相談サービスを担当いただいてる近藤先生の記事が掲載されました!
■イヌ・ネコノミクス隆盛…でも、人材不足・採用難にあえぐペット業界。
「寝ながら獣医師」が体現したはたらき方と障がい者雇用の在り方
https://www.dodadsj.com/content/220324_tyl/
近藤先生にとっての「働くとは」なにか、
TYLにとって採用にあたり準備したこと、サポート体制などをご紹介させていただいております。
Why we do
ペットと飼い主の関係は近年変わりつつあり、”ペットも家族”という考え方が広まってきました。
しかし、ペットと飼い主は人間の家族と同じように生活が出来ているでしょうか?
例えば、ペットと住むことや一緒に外出することには制限があったり、動物病院やペット保険を含む動物の医療体制はまだまだ整っていません。他にもペットの生体販売やペット関連サービスの運営が脆弱であったりと飼い主の意識は変わっていても、周辺環境には課題が多くあります。
私たちTYLはペットと飼い主が人間同様、本当の家族として共に幸せに暮らせる世の中になるように、これらの課題を解決するビジネスを生み出し、事業運営を行うことでペットの家族化推進に貢献してまいります。
How we do
”やるかやらないかはチャレンジしてから”
出来る出来ないではなく、チャレンジしてやるかやらないかを考えるということを軸に思いつくことはどんどんやってみています。そのため、事業の生まれるスピード感は圧倒的に早く、創業5年で約20のサービスを展開しております。
”強固で素敵な会社にしよう”
仲間を尊重する文化が根付いており、立場や年齢、職歴に関係なくフラットな雰囲気を大切にしています。社内にはどんな関係性であっても丁寧語で話すルールがあり、メンバーにリスペクトを欠かしていません。それぞれの価値観や考えを理解することでより強固な関係性を築くことができ、それが”素敵な会社作り”にも繋がると思っています。
“生産性と成果、二兎を追う”
TYLでは19:30に完全退社というルールがあります。決められた時間で最大限のパフォーマンスにこだわりながら情熱・能力・効率を向上させ、アウトプット(=成果)を高め続けます。
“顧客ファーストで考える”
顧客の課題解決に貢献できるようなサービス作りにこだわることが、サービスを選ばれ続けられること、最終的に”ペットの家族化推進”というミッションを達成することに繋がります。どの業務においても顧客への貢献を常に考えることで会社が同じ方向を向き、目的実現が出来ると考えています。
As a new team member
「圧倒的な成長をしたい」
「自分の手で事業を拡大したい」
「ペットに関わる仕事に就きたい」
そんなあなたの想い、TYLで叶えませんか?
私たちTYLは2017年8月創業のスタートアップです。
5年目ですが、既に20サービスを運営しており、これからもっとたくさんの事業を生み出し、ペットと飼い主を取り巻く課題を解決しようという成長過程です!
■入社後担当していただく業務
総合職
・キャリアアドバイザー
・営業/セールス
・経営コンサルティング
・マーケター
・人事
・デザイナー
・エンジニア 等
※配属は入社後に決定を想定
現時点のスキルセットやご経験はもちろん問いません。
仕事を行っていく中で、配属先や仕事内容を決めて行けたらと思っております!
どのようなキャリアを身に着けたいと考えているのか、そして将来どんな夢、キャリアを実現したいのか、ぜひお聞かせください!!
※2023年4月から新卒として働くことができる方は選考過程にインターンを用意しており、実際にTYLの一員として業務の醍醐味を体感していただくことも可能です!
少しでも興味を持った方、まずはざっくばらんにお話ししてみませんか?
TYLはみなさんのご応募をお待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /