ブルベース株式会社 members View more
-
Hidenobu Sato
受託・ラボ開発/事業部長 -
鈴木 勝也
システムインテグレーション事業部/ディレクター -
Tomoki Horota
SI事業部/受託開発・ラボ/リード -
清水 彩音
受託/ラボ開発
-
サイバーエージェント、DeNAといったIT企業でクリエイターのマネジメントと、プレイングマネージャーとしてUI/UXデザインやフロントエンドに携わった経験を元に勉強会を実施しています。お気軽にご相談ください。
-
ブルベース株式会社
システムインテグレーション事業部/ディレクター
鈴木と申します。
現在ECサイト(shopify)のディレクターを担当しております。
色々なクライアント様とよりよいECサイトを作成するため、日々shopifyを学んでいます。
クライアント様の要望を叶え、こちらからの提案をしながらサイトの構成などを考えております。 -
ブルベース株式会社
システムインテグレーション事業部リーダー
システムの受託開発のPM/ディレクターを担当。
東北電子専門学校を卒業し、2018年にバレットグループ株式会社へ入社。
その後、新設分割に伴い2020年にブルベース株式会社へ入社しました。 -
美術系の大学を卒業後、WEBディレクターとして働きながらデザインの業務も行ってます。
What we do
「クライアントとクリエイターやエンジニアの効率的な情報を繋ぐことにやりがいを感じる。」
「人間関係を良くすることで、業務は改善できる。そのためにはどうすればよいか真剣に考えたい!」
「事業の立ち上げフェーズから携わって、スキルやキャリアの幅を広げたい。」
この記事を読んでくださっている方の中にも、上記に当てはまる方がいらっしゃるのではないでしょうか?
それ、ブルベースで解決です!
ブルベースメンバー、ひいてはブルベースとの出会いが、あなたのキャリアを大きく変える出会いになります。
「ブルベースで最高の仲間に出会い、更なるスキルアップ、キャリアプランを実現してみせる!」
この記事を読み終わった後、あなたにそう思わせる、そんな自信があります。
事実、このブルベース株式会社にはそれ程の魅力が詰まっているんです。
Why we do
私たちは、webディレクターとは「無限の可能性を秘めた」職業だと思っています。
Webディレクターは、良くも悪くもある意味Web制作における「なんでも屋」
各職種を束ねて進行管理を行い、何か問題があれば拾ってフォローし、プロジェクトをスケジュール通りに成功させることがミッションです。
ただ、「なんでも屋」故にキャリアの軸が定まらないという方が多いのも事実です。
周りにはエンジニアやデザイナー、マーケターなど専門スキルを持ったスペシャリストがたくさんいるため、「自分には専門性が無い。」という考えに陥ってしまうこともしばしば。
しかし、私たちブルベースはそれは「強み」だと考えます。
webディレクターには、どんな会社で、どんな職種になって、どんなプロジェクトに参画しようと対応できる「対応力」・輝かしいキャリアを歩むうえで欠かせない「マネジメント力」があるからです。
正直に言うと、ブルベースのSI事業部は2020年1月に産声をあげたばかりの部署です。
それでも、あなたのだけの能力を活かして、あなただけの個性で、あなただけのキャリアを歩める。
そんな環境を私たちと一緒に作り上げて欲しいのです。
いつの日か「あの時頑張ったよね!」と語り合えるような、最高の仲間になるあなたをお待ちしています!
How we do
ブルベースのSI事業部は、あなたが「自分らしいキャリア」を歩むために、組織の根幹に関わりことができるような組織体制になっています。
そんなブルベースSI事業部でwebディレクターとして働く魅力を一部紹介します!
・・・
①精鋭メンバーと共に組織を根幹から作り上げる
ブルベースには優秀なメンバーが多数揃っており、まずはその方々と一緒にブルベースでのディレクター業務に慣れていってもらいます。
小規模から大規模な案件まで、「サービスをどうグロースするか?」「こういった設計がいいのではないか?」と提案ベースで深いフェーズからディレクションすることができます!
また、あなたの経験や知見を元に納期スケジュールから提案できるので、あまりもに納期に追われすぎて、クライアントとクリエイターの板挟みになるような事は起こりえません。
②定期的なヒアリングでキャリアの方向性の明確化
あなたが今何をしたいのか?ブルベースは何をして欲しいのか?
そういった認識の齟齬が無いように定期的にミーティングを行います。
その際、あなたの無限の可能性を秘めたキャリアプランをヒアリングし、それを叶えられるような環境を根幹から一緒に作り上げていきます。
上流工程に関わる「webプロデューサー」になるもよし。
マーケティングの視点から事業を拡大させる「webマーケター」になるもよし。
はたまたwebディレクターとしてスキルアップしていくもよし。
「無限大」のあなたの可能性を解放しましょう。
③人間関係の悩みは一切ナシ!ストレスフリーな職場
ブルベース最大の特徴は、とんでもなく社員同士の仲が良いこと。
社員の口から「人への愚痴」「人間関係の悩み」は一度たりとも聞いたことがありません。
さらに、祭り好きなメンバーが多く、頻繁にイベントやサービス企画大会を開いています。あなたも「参加したい!」と思えるようなイベントが見つかるはずです!
※ちなみに目的があれば、会社メンバー間のイベントや飲み会費は会社が負担します。
極め付けは1年に1回の社員旅行!その参加率はなんと脅威の「95%」
みんなで同じ場所に泊まって同じものを食べる。
旅行後の仕事がより一層楽しくなるんです。
▼ブルベースの雰囲気の良さが良く分かる記事はこちら▼
https://www.wantedly.com/companies/bullbase/post_articles/359785
④社員の働きやすさを徹底的に重視した待遇・制度
「ストレスチェックツール」を導入したり、「関東ITソフトウェア健康保険組合」に加入したりすることで社員の身体・精神的健康管理を徹底しています。
また、一人ひとりに合った働き方を推奨しているので、フレックスまたは補助金付きでのリモート勤務が可能です。
他にも住宅手当なども充実しているので、「どんな働き方ができるのかもっと知りたい!」という方は是非カジュアルに一度お話しましょう!
As a new team member
今回は、ブルベースSI事業部にて受託開発のwebディレクターを募集します!
SI事業部は2020年1月設立と比較的新しい事業部になるので、組織の根幹を担い、あなたの手で事業部を作り上げていって欲しいと思っています。
webディレクターとして成長した暁には、プロジェクトマネージャーとしてマネジメントを極めるも良し、はたまた技術を極めてスペシャリストになるも良し。
会社の成長と自分の成長をリンクさせ、自分に合った形でキャリアの幅を広げたい。
そんな方、是非お互いのことを知り合う場として一度カジュアルにお話しましょう!
・・・
▼案件例
・LINEミニアプリ開発
・VRChatを使用したメタバース空間の開発
・某美容クリニックの予約システム開発
・shopifyを使用した某ECサイト構築
・LP・リクルートサイト・コーポレートサイトなどのwebサイト開発
等
▼必須スキル
・ディレクション経験がある方
・プロジェクトのマネジメントの経験がある方
・PM(プロジェクトマネージャー)/PL(プロジェクトリーダー)経験がある方
・コミュニケーション力のある方
▼尚可スキル
・受託開発経験がある方
・柔軟に対応できる方
・能動的に仕事ができる方
・事業部を一緒に盛り上げてくれる方
・・・
▼ミートアップ(イベント)のお知らせはこちら!
今回は人材業界のプロ2人が「今市場で求められるエンジニア」について語ります!
https://www.wantedly.com/projects/793673
▼ブルベースならではの嬉しい制度はこちら!
https://www.wantedly.com/companies/bullbase/post_articles/353327
▼ブルベース推奨の「ワーケーション」で柔軟な働き方をしている社員の例はこちら!
https://www.wantedly.com/companies/bullbase/post_articles/360477