Evand株式会社 members View more
-
京都出身のただの猫好きが
『この上ない最高の会社を創る』の企業理念に共感し、2017年に新卒入社。
SES事業責任者として「SES・自社スクール・自社システム開発」の3軸強化に励んでおります!
エンジニアやそれに関わる人々が輝ける場所があればいいのにな。。と思っている方、
ぜひ気軽にお話ししましょう^^ -
1994年生まれ。関西出身。大学卒業後、アパレル会社にて勤務。退職し、2018年Suprieve株式会社に入社。
現在、東京本社SES事業部立ち上げメンバーとして採用・営業を担当。 -
好きな言葉は楽しむ
-
2020年4月、Suprieve株式会社入社。
エンジニア未経験者でしたが、Suprieveのエンジニアとなり、一からプログラミングを学ぶことができました。
これまでは金融系システムの開発案件で、テスト計画・設計・実施といったテスト工程を学びつつ、品質管理に携わってきました。
成長できたと感じることは、沢山の方と関わる中で自身の視野が広がり、スキル面・マインド面において新たな知識を身につけられたことです。
What we do
「人」が輝く「世界」がかわる
これは私たちの企業理念です。
Evandは現在6期目で成長中の会社です。私たちが成長し続けられているのはEvandで働くひとりひとりが仕事を通してなりたい自分になれて、輝くことで、その人をとりまく環境や状況も大きく変わってきたからです。
だからこそ、私たちはエンジニア一人ひとりが輝けるように制度を整えています。
そして、私たちの採用モットーは「友達になれそうな人」です。最高の人間関係で全員が同じ方向に向かって日々仕事に取り組むことができる、そんな会社を目指しています。
私たちが行っている事業は主に2つあります。
◇SES事業
SESは闇だ!といったイメージが先行しやすい業界ではございます。
例えば、SESだと
・エンジニアへの給与の還元率が低い
・希望する案件に参画できない
・会社への帰属意識が低い
なんてことがよく叫ばれます。しかし、私たちはエンジニア一人ひとりが輝けるよう制度を整えています。
例えば、弊社SES事業では、エンジニアが多種多様なプロジェクトに参画しスキルアップすることができます。スキルに応じて関心のあるプロジェクトを営業担当が探してきてくれるため希望の案件に入ることができます。
案件を通じてスキルアップしていくことでさらに単価の高い案件にも携わることができるようになり、エンジニアの方に還元することができます。
つまり、エンジニアの方からするとスキルもお給料も上がるというわけです。
そして、客先常駐という業務形態でありながら、私たちはエンジニアの方を孤立させません。
例えば、営業担当との月1の面談でエンジニアの方がどんなキャリアを歩みたいかヒアリングし、理想のキャリアを実現できるようサポートします。そして、懇親会、Zoom飲みといったイベントを通し社員同士の仲を深めています。
SESだからこそ個人キャリアに特化し、エンジニア一人ひとりが輝くことができるのです。
◇採用支援事業
弊社ではSES事業に加えて採用管理システム"HUSTY"を自社開発しています。
これまで自社採用や他社の採用支援において「良い人材に対してどこより素早くレスポンスして獲得したい」「一人あたりの調整にかかる時間コストを削減したい」等の課題に直面する事が多かったため、自社サービスとしてリリースしました。
また、現在はHUSTYのグロースへ向けて取り組んでいますが、今後は更なる新規プロダクトの開発も計画しています!将来的にHUSTYをはじめとする自社開発に携わりたいという方も大歓迎です!
Why we do
◇私たちが「友達採用」にこだわるワケ
「友達になれそうな人を採用する」。
これが私たちの採用モットーです。
では、なぜ友達になれそうな人を採用するのか。
グループ会社であるSuprieveは創業10年間、求人広告を一度も使わず70名まで従業員が増えました。
その70名は全員、創業者の友達か、友達の友達。
そう、全員が友達の会社なんです!
世界的にも紹介により入社した従業員の割合の高い企業は[好業績]で[良好な人間関係]という統計的なデータもあります。
理由は2つです
・紹介者が自分の周りで優秀だったり、一緒に働きたいという人を紹介するから
・友人紹介により入社した従業員の離職率が低いから
そう、友達採用は私たちの成功の秘訣なのです。
How we do
私たちはエンジニア一人ひとりが輝けるように制度を整えています。
◇充実した営業のサポート体制~希望の案件を通じてスキルアップ~
私たちはエンジニアの方が希望の案件に参画してスキルアップできるよう営業のサポート体制を整えております。
事実、現在弊社は豊富な案件を抱えており、エンジニアの方に希望の案件を提供することができています。
私たちは月に一回営業担当がエンジニアの方と面談を行い、それに基づき案件を提供します。
一人ひとり望んでいることは違います。
「とにかく稼ぎたい!」という方もいれば
「とにかくスキルアップしたい!」という方もいると思います。
エンジニアの方全員がそれぞれの希望を叶えて輝いていって欲しいと思います。
As a new team member
\Evandではたらく、注目POINT/
1:クライアントはエンドユーザーや大手ベンダー!要件定義、設計などの上流から参画!
2:スターティングメンバ―の募集!SE事業を中心となる事業へ!
3:エンジニアがはたらきやすい、エンジニアのための制度をつくっていける!
4:平均年齢は26歳!予定を合わせて旅行したり、厳しい上下関係は全くありません!
5:「リモートワーク」「私服勤務」などの希望を最大限考慮!
______________________________
◎ご経験に合わせた最適なプロジェクトでご活躍いただきます!
<開発案件例>
・大手食品会社のECサイト開発
・某MaaSのシステムリプレイスにおけるサーバーサイド開発
・銀行向けシステム開発
・人材管理システムにおける公開API開発
・既存スマートフォン用ソーシャルゲームの開発
・有名美容系予約サービスのエンハンス開発 など
・オンプレサーバのAWS移行
・小売店グループ企業でのデータレイク構築 など
創業以来15年連続増収増益を果たすSuprieve株式会社。17年目に入る2021年7月にホールディングス化が決定!
それに伴い、
・新会社のEvand株式会社を設立
・SE事業の本格化
に取り組むため中枢となるスターティングメンバーを募集します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\こんな方とお話ししてみたいです/
・【学歴不問】ITエンジニアとして何らかの開発経験をお持ちの方
\キャリアパスは多種多様/
創業以来15年間で、既存事業を [ 14事業 ] へ増やしてきたSuprieve。
そのたびに続々とポジションが新設されています。
主軸としていきたいのが今回募集するSES事業部です。
【スペシャリスト】エンジニアとして技術力をあげていきたい
【チーム組成】 今後も社員数が増えていくので、マネジメントに携わりたい
【自社スクールインストラクター】次世代エンジニアを育てたい
【自社システム開発】既存のシステム「HUSTY」への参画や作りたいものを作りたい
【制度設計】 評価方法、働きやすい環境、福利厚生選定など制度設計がしたい
など、今後エンジニアの皆様の想いに応じて、様々なキャリアを築いていただけます。
\得られるもの/
今後、想いと希望に応じて多方面からキャリアを伸ばしていただけます。
・成長 :できなかったことができるようになること
・スキルアップ :エンジニアのスペシャリストを目指すこと
・キャリアチェンジ:ニーズに応じて様々な職種に挑戦すること