株式会社Surpass members View more
-
株式会社Surpassで採用と研修を担当しています。
2013年に相模女子大学を卒業後、外資系アパレルブランドにショップ店員として働いていました。
2015年にご縁があり外資とは真逆の老舗和菓子メーカーで店長を経験し、数字を管理することチーム(店舗)で目標を達成することの楽しさと難しさを経験しました。
2016年、BtoCからBtoBにチャレンジしようと思い転職活動を開始。
転職活動で100社以上の会社と面接をするも、内定をもらうことができずお先真っ暗な時に現在の株式会社Surpassと出会いました。
2017年5月から株式会社Surpassで営業未経験として営業経験を積み、2020... -
愛知県名古屋市出身/京都市立芸術大学美術学部卒。
2010年、新卒にてアパレルメーカー勤務後、人材紹介会社にてキャリアアドバイザー、採用コンサルディング営業、カスタマーサクセスを経験。
2014年よりSurpassに入社。
各種プロジェクトメンバー、マネージャー経験ののちQC(クォリティコントロール)チームを立上げ、各種研修コンテンツの開発、運営に携わる。
その後は大阪営業所長、アウトソーシング事業部の責任者を経て、2021年3月~ナレッジセンター/女性の働き方総研 に異動。研修コンテンツの開発に携わる。
産業カウンセラー、キャリアコンサルタント資格
及び、Web解析士資格保有 -
大学卒業後、オフィス家具メーカーの大手法人営業からスタート。
担当したお客様の自社シェアが最下位だったことから、0→1で開拓営業することの喜びを知る。結果、10年目でトップシェアを獲得。その後も常に営業視点で新規事業開発・マーケティングの責任者を担当。
8年前に取り組んだBtoBマーケティングの施策で、『女性×セールス』による新規開拓営業で協業した株式会社Surpassのビジョンに共有し、2021年から参画、『セールスを通して日本を元気にすること』を目指し、日々実践中です!! -
カフェ店員として働いていた際、人に合わせた提案をすることの楽しさを感じ、
ステップアップとしてBtoBの営業に挑戦したことがこの会社に出会ったきっかけでした。
カフェ店員だったころに比べて、お客様のニーズを探ること、答えることは深みを増しており
日々試行錯誤をしておりますが、より前に進めている感覚を感じることができています。
What we do
◆「女性ならではの強み」×「チームで成果を出す」体制で売れる仕組みをまるごと提案
「新しい商材が思うように売れない」
「優秀な営業スタッフが辞めてしまって売上が伸び悩んでいる」
「新規事業が軌道にのらない」
私たちサーパスは、こういった課題を抱えるクライアントの営業活動を支援する事業をしています。提供しているサービスは「セールス・プロセス・アウトソーシング」
実際にクライアントの現場に出て、営業戦略を実行することはもちろん、女性ならではのコミュニケーション能力を活かし、エンドユーザーの声を引き出すことに注力しています。
そういった生の声や知見をもとに、効率的で売れる仕組みを提供することで企業から頼られる存在になっています。
Why we do
ITが進むにつれ、ヒトがモノを売ることが難しい時代になりました。気合と根性で売り込むスタイルは、もう通用しない時代になっているのではないでしょうか。
◆マンパワーに頼りがちな従来の営業を変える――
がむしゃらにノルマ達成のため、体力や意欲に頼っている従来の営業スタイルの会社もまだあります。一方、会社経営としても営業のエース人材が現れたとしても、その社員が辞めてしまったら事業はふりだしです。
従来の属人化した営業ではなく、新たな営業スタイルを確立する必要があるのではないかー。
そこで生まれたビジネスこそ、今あるセールス・プロセス・アウトソーシング事業です。
属人的な営業から脱するには、「誰でもセールスができる仕組みを作る」「チームで助け合う」「共創する」という考え方が必要です。
だからこそSurpasでは、チームで助け合う文化を創り出すことで、誰もが営業に楽しく取り組めて、成長できる環境を整えました。
最初は「営業なんて私にできるのかな…」からスタートした新人メンバーが、企業から感謝されて頼られるセールスプランナーへとキャリアアップしています。
How we do
◆「女性活躍という言葉がなくなる日を目指して」というビジョンを掲げて
私たちは2008年の創業当初からずっと「女性活躍という言葉がなくなる日を目指して」というビジョンを掲げ続けてきました。
なぜなら、今でも女性が仕事で活躍するという領域においてはまだまだ解決しなければならない課題があるからです。
活躍できる可能性を持ちながら、その機会になかなか巡り合えない女性と社会の架け橋になりたいー。それが私たちのビジョンです。
そしてそれを実現するために、社内の研修制度を整えて、誰もがチャレンジできる環境を作り、働き方を柔軟に選べる制度も今増やしています。
キャリアアップしたい、少しでも社会に貢献できる仕事をやりたい、そういった志を持った方が活躍できるフィールドのあるSurpassでぜひあなたも一緒に働いてみませんか?
As a new team member
■仕事内容
【セールスプロセスアウトソーシング(SPO)とは?】
SPOとは「自社の営業活動を外部に委託すること」を指します。
パートナー企業のセールス業務の一部をサーパスが請負い、パートナー企業の営業部隊の一員として、パートナー企業の顧客に対して営業活動を行います。また、営業活動で得た知見をマーケティングに生かし、パートナー企業の中長期的な売上拡大に貢献していく仕事です。
◎「チーム」で取り組むスタイル ◎
2名〜35名のチームを組んで、メンバー同士が緊密に連携しながら業務を進めていきます。同じチームの同僚、上司などが常に身近にいるため、多くのことを吸収できる環境になっています。
◎ 様々な業界が経験可能 ◎
基本的に1年半〜2年でプロジェクトの移動が発生するため、様々な業界の経験を積むことができます。また、挙手制でプロジェクトの移動ができる制度もあるため、チャレンジしたいプロジェクトに空きが出れば、手を挙げて自身が積みたい経験を積むことが可能です。
◎ 業界未経験者も安心/研修充実 ◎
入社後、社内研修を通して業務に必要とされる知識をしっかりと習得できます。営業が未経験の方でも着実にスキルアップでき、配属後も先輩・上司のフォローがありますのでご安心ください。
◎ キャリアアップのチャンスが多い ◎
事業や組織の拡大に伴い、多くのキャリアアップのチャンスがあります。当社は年功序列制ではなく実力昇格制のため、20代半ばでマネージャー職、入社5年で執行役員という実例もあります。