株式会社JoBins members View more
-
CEO & co-founder
2004 BANK OF CHINA 入行
2007 株式会社リクルート 入社
2012 株式会社パシブル(現JoBIns)創業
2016 JoBins β版をリリース
テクノロジーが切り拓く未来を信じています。
職業紹介を転職・採用のスタンダードにしたいです。
ミスマッチないの世界をつくりたいです。
共に人類の歩みを一歩前へ進めましょう! -
◆2021年8月 JoBins入社
現在、人事・広報・Webマーケティング担当。
今後のJoBinsを一緒に飛躍させてくれる、
成長意欲の高いメンバーを採用しています!
◆経験
2016年の新卒時に教育業界での営業経験。転職後、
不動産業界で人事・広報・マーケティング経験あり。
※現在はまったくと言っていいほど使いませんが、
宅建士、賃貸不動産経営管理士の国家資格持ちです(笑)
◆好きな言葉
「失敗しても命までは取られない」
幼少期から母親に言われ続けていた言葉で、
失敗しても死ぬわけじゃないと思うと
新しいことにチャレンジする意欲が湧きます! -
JoBinsの(ほぼ)創業メンバー。
たまたまとらばーゆで見つけたパシブル(現JoBins)に
最初はアシスタントとして入社。
・JoBins事業
仕様設計やディレクション、QAなどのプロダクトマネジメント、
およびカスタマーサポート業務を担当。
・オープンイノベーション事業
仕様設計やディレクション、QAなどのプロダクトマネジメントなど
見積もりから納品までコーディング以外をまるっと担当。
そのほか、資料作成や営業アシスタントなどの事務作業、
人事・労務・総務などのバックオフィス業務などとりあえずなんでも担当中。
ランチタイムに必ずyogiboでお昼寝します。
What we do
【JoBinsとは】
JoBinsは、システム開発を通してクライアントのパフォーマンスを最大化させ、より多くの選択肢・出会い・ビジネスチャンスを創造するITベンチャー企業です。
現在は業界で唯一の採用チャネルを搭載した採用管理ツール「JoBins」がメイン事業ですが、3年後のIPOに向けてさらにプロダクトを増やしていく予定です。
現在は採用成功にコミットする採用管理ツールとしてJoBins(ジョビンズ)を運営していますが、今後は採用だけに留まらない新プラットフォームも多角的に展開していきます。
管理ツールと聞くと守りのイメージが強いかもしれませんが、JoBinsのIT技術は本質的な業務改善を行いつつ、獲得も行う”攻め”の仕組みが強みとなっております。
JoBinsは、採用管理ツールとしてだけでなく、約1,700社のエージェントが搭載されている採用チャネルとして
”攻め”の採用に大きく寄与する業界唯一のプラットフォームです。
【JoBins事業】
採用成功にコミットする採用管理ツール「JoBins」を運営しています。
「JoBins」は、採用企業とエージェントを繋ぐWEBサービスから始まり、2021年3月に「母集団形成ができるATS(応募者管理システム)」として新たに生まれ変わりました。
本格リリースから約3年で累計登録エージェント数約1,700社/採用企業約1,700社を記録した、業界最大級のサービスです。
エージェントは登録するだけで全国の会社の求人閲覧・推薦ができ、採用企業は採用管理や、全国のエージェントに一括で求人依頼することができます。日経新聞やTechCrunchなど各種メディアでも取り上げられています。
>>サービス紹介URL
https://www.jobins.jp/
https://www.jobins.jp/agent
【オープンイノベーション事業】
通常のシステム受託開発とは違い、お客様の課題を解決する新規事業の立案から、プロダクトの要件定義、リリース後の運営サポート/グロースまで一緒に伴走します。
「作ったら終わり」ではなく、実際に事業として立ち上がるまでトータルでサポートするのがJoBinsのオープンイノベーションです。
Why we do
私たちは、設立当初は人材紹介のエージェントでした。
日々たくさんの転職希望者と面談をし、転職のお手伝いをしていました。
が、10人と面談しても採用決定するのはせいぜい1人。
残りの9人には「他にご紹介できる求人がありませんでした」
とお詫びをするしかありませんでした。
しかし、これは私たちだけの問題ではありません。
世の中のエージェントの一般的な採用決定率は面談あたり10%程度しかないのです。
これは超有名な大手エージェントでも同じです。
もっとたくさんの求人を持っていたら、転職希望者の選択肢が広がるのに。
もっと採用のお手伝いができるのに。
でも膨大な求人票を獲得するにはコストとマンパワーがかかりますし、
大手ならまだしも、中小零細には限界があります。
そんな苦い思いを経験し、なんとかこの悪しき業界あるあるを打破できないか?
たくさんの採用決定をうみだし、エージェントも採用企業も、
そして転職者もみんなハッピーにできないか?
そう考えて開発したのが「JoBins」です。
ちなみにここまでは「JoBins」の初期の誕生当時の話。
今は、ここからさらに踏み込んで「採用企業の採用成功・事業成長を叶える」
という点によりフォーカスした、新しい機能やプランをどんどん開発しています。
私たちは、このJoBins開発の過程で、多くの優秀なエンジニアを採用し、
ITの力で課題を解決する力を身に付けました。
これからも、JoBinsを通して、またこれまでの経験やエンジニアリングを通して、
企業や社会の課題を解決していきます。
How we do
2016年までは、社長とアシスタントの2人だけでした。
人材紹介業をメインに運営しながら、温めていた「JoBins構想」に本格的に着手したのは2017年5月。
ネパールからエンジニアを2名採用し、片言の英語とGoogle翻訳を駆使して自社開発に乗り出しました。
現在は、
営業、開発、アシスタント、インターン&パート含め、
総勢32名が働いています。
ちなみに「開発は全部ネパール人がやってるの!?なんで!?」
と驚かれることもありますが、ネパールは英語やITの教育に熱心な国のひとつ。
優秀なエンジニアを早期に、複数採用するのに最適な方法が外国人エンジニア採用でした。
ネパール国内にもフルコミットしてくれているエンジニアやWEBデザイナーがいます。
このJoBinsならではの採用手法により、開発スピードとクオリティを担保できているのです。
この体制で、現在私たちは自社サービスはもちろん、オープンイノベーション事業などにも着手し、スピード感を保ちつつ安定した事業運営を行っています。
まさに今、大きく羽ばたこうとしている急成長ベンチャーでダイナミックな経験をしたい方は是非一度お気軽にお問い合わせください!
As a new team member
主に、採用課題を抱えた企業に対し、自社開発の採用管理ツール「JoBins」の販売・運営・サポート等のコンサルティングや企画業務に携わっていただきます。
JoBinsの全てを知っていただき、将来的には管理職まで成長していただくことを期待します。
<携われる仕事内容の一例>
・企業様に対するコンサルティング(課題ヒアリンング、提案、伴走)
・企業様の目標に対しての進捗管理と改善策の提案
・採用管理に留まらない“攻め”の管理ツール企画
・マーケティング、ブランディング企画
など
弊社もまだ発展途上であるため、新しい職種やポジションはどんどん誕生しています。
JoBinsの「“攻め”のツール開発でクラウド管理に革命を起こす」という壮大なビジョンに共感いただけた方はまず一度会社説明会へお越しください!
(エントリーいただいた後に説明会の日程をご案内いたします)
<説明会日程>
・2022年1月25日(火)11:00-13:00
・2022年1月26日(水)13:00-15:00
・2022年1月27日(木)11:00-13:00
・2022年1月28日(金)13:00-15:00
<場所>
株式会社JoBins 大阪本社
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-19-8 四ツ橋KMビル3F
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /