株式会社RETOWN members View more
-
飲食業界が大好き!人が好き!
食べることも人と関わることもすべて生きていくにおいて私には大切なこと!
株式会社RETOWNに出会うまでの人生は、多国籍文化・料理にどっぷりつかり飲食・エステ・まちづくり(地域おこし)の経験を積んできました!
株式会社RETOWNのコンセプトは「食」を通じたまちづくり!
今までの人生の歩みとぴったりでこの会社に出会い興奮しました! -
岡野 正太郎
取締役 社長室室長 -
Konami Oshiro
プレイスメイキング事業部/PPP推進室 -
野口 淳
What we do
わたしたちは、「1軒の飲食店から事業が始まりました。」
たった1軒の店の灯りが、力を与えてくれることがあります。
1995年に大震災で壊滅的な被害をこうむった神戸・三宮の街。
少しでも早く人が集まる空間を取り戻したいと再開にこぎつけたある店で、
ひとりのアルバイト学生(当時の社長)が肌で感じたのは、飲んで食べてにぎわう人の営みでした。
店が流れを作り、活気を生み出す。
本当に元気にするためには、いろんな意味で本物を提供できる店でなければならない。
わたしたちRETOWNは、そのアルバイト学生の思いから誕生した会社です。
そこから、「食を通じたまちづくり」「食に関わる問題の解決 まちづくりを産業に」「ほんものを誰にでも」、これらを理念に力強く・泥臭くまちづくりを産業にする為に「1つでも多く」まちを元気に!!の思いで「食」を軸において飲食店や、複合施設の経営しています。
また、本社ごとまちづくりができるよう2022年夏からは廃校の小学校に事務所を引っ越し。同じ施設内には地元の方に利用して頂けるような子育てスペース・ゲストハウス・ジム・レストラン・「3ヶ月でプロの道に!!」飲食人大学(寿司コース・焼鳥コース・中華コース・パン加工コースの学校も出来ます!
地域のコミュニティースペースとしても、文化の発信としても新たな役割を持ち地域を引っ張っていける施設を運営予定!
まちづくりを産業に!!
これからをもっと明るい未来に!!
Why we do
日本の元気のないまちに新たな役割を!!
人の流出が止まらず、「人口減少」に陥るまちが数多くある中で
そのまちに合った役割を変化・追加する事で、「人口増加」「企業の誘致」などが起こります。
1つでも多くのまちを元気にしていきたいと考えております。
How we do
まず、スーツではなく自分のカラーを出せる私服でオフィスに入れること!
20代・30代・40代年代の年代の近いメンバーが多いこと!
新たなことにチャレンジしやすい環境であること!
社歴が長い・短い関係なくその人にあった仕事ができる環境があること!
わずらわしさはなく、変化にみんなが対応し業務がリフレッシュしていけること!
雇用されている安定感はありながら、フリーランスのような自由度があること!
とにかく、前向きに・笑顔で働ける環境があります!
■結婚しても働きやすい職場を!!■
https://www.wantedly.com/companies/company_2480277/post_articles/356458
■インターンからの新入社員採用あり!!■
https://www.wantedly.com/companies/company_2480277/post_articles/365240
As a new team member
RETOWNの名前の通りまちづくりを行っている会社で、地域や人との関りを大事にしています。
その中でも飲食店の店舗作りには力を入れてまして、
ただ、自分たちだけが儲かるのではなく周辺店舗の方々とお店作りや文化を育んでいくことを大切にお店作りをしています!
結構前向き・結構やる気・結構楽しい!!
何でも自分で前向きに・やる気に・楽しむができればうまくいきます!
簡単な事のようで、意外と難しい!
新たなお店作りをして行くにあたり大切な感覚です!
失敗してもいい!前向きにトライアンドエラーを繰り返していける人がこの会社には必要です!
今回の初ミッションは大阪は福島での店舗作り!
設備などは整っており、内装の多少の変更・メニュー変更・オペレーション構築
そして、文化作りをお願いします!
我こそは!いいお店作りまっせ!って方ご連絡下さい!!