Discover companies you will love
雄介 入江
一度きりの人生なので、後悔なく楽しく生きたいと思っています。 切磋琢磨しながら成長したい!ワクワクしながら仕事をしたい! そう考えている方、ぜひ一緒に働きましょう!
Toshiyuki Komuro
2007.4~ インフラエンジニアとしてデビュー 2009.6~ 受託案件を中心に立ち回り、プロジェクトマネジメントの道へ 2012.7~ 営業・人事の業務を兼務し、組織マネジメントを務める 2019.7~ 現在に至る
及川 七海
【自己紹介】 ◆出身:宮城県 ◆好きな食べ物:牛タン、麺類、韓国料理 ◆新卒入社3年目 ◆入社したきっかけ:一番はコクーの「人」に惹かれました 文系の4年制大学で日本文学を学び、 就活時期にイベントでコクー株式会社と出会います。 ITのことは全くと言っていいほど知識がありませんでしたが、 理念が気になってお話を聞きに行ったあの日から、 ITの可能性とコクーの「人」に惹かれて入社を決めました。 最初はインフラエンジニアとして、 弊社の圧倒的な研修を経て現場で上流工程に携わりました。 そののち、「今度はインフラエンジニア職の可能性をもっと広げたい」と思い、 人事としてエンジニアの未経験採用をしております。 私自身未経験でエンジニアになり、 周りの人に助けられながら試行錯誤した経験を活かして、 選考者の方に寄り添えるような立場であることを心掛けています。
【インフラ女子にリアルを聞いてみた!】実際、常駐先ってどうなの?エンジニアの一日ってどんな感じ??
及川 七海's story
お客様のご要望や課題に対し、弊社のインフラに特化したエンジニアが幅広い経験、 知見を活かし、プラットホームからミドルウェアまでご支援いたします。
SES 業界は、顧客先に常駐して仕事をするスタイルが多いためか、帰属意識が希薄な業界だと言われます。 今後、労働人口が減っていき、よりエンジニア不足が深刻になっていく中、エンジニアがどれだけハッピーになれる環境があるかが、テクノロジー以上に、最も重要な事であると私たちは考えます。 一人一人が、安心して長く働くことができ、日々挑戦・成長できる環境、そして社員の仲間と切磋琢磨できる環境を徹底的に追及していくことが私たちの使命です。
“一人でできる“成長を支え、1つの会社を課で表現できるチームワー クを持ったグループ作りを目指しています。
主要顧客のJBSは、Microsoftに特化しており社内システムにもマイクロソフト製品を積極利用するなど 使用しながら学ぶ環境が揃っています。検証環境としてAzureを持っていたり、Microsoft365関連案件 が増えてきていたりと、Microsoftを極めるならどの会社よりも濃い経験が行えます。
年4回の全社表彰時の一枚!ネットワークソリューション第1課のメンバーも表彰されています!
社内イベントも盛ん!「横社会」がコクーの特徴です。
0 recommendations
1 requested to visit
Other users cannot see whether or not you're interested.
0 recommendations
Company info
Founded on 02/2019
306 members
東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階