株式会社CREST members View more
-
株式会社CREST 代表取締役
株式会社5pb.で音楽ディレクターとしてキャリアをスタート。
ポリゴン・ピクチュアズでプロダクションマネージャーとして「Star Wars: The Clone Wars」を担当、その後フロンティアワークスで新規事業担当、音楽プロデューサーを経て、東宝にてTOHO animation RECORDSの事業立ち上げを行い、レーベルヘッド兼チーフプロデューサーとして60作品以上をプロデュース。
2017年に独立。2018年にCRESTを設立。 -
株式会社COM2USのディレクターとしてキャリアをスタート。2002年来日。
サイバード、インデックス(アトラス)、ドリコムでゲームディレクター、ネットマーブルジャパンで事業プロデューサー、NHN Japan(LINE)でゲームパブリッシングを担当。2011年に独立し、Final Fantasy XV 「JUSTICE MONSTERS FIVE」の開発を担当。
2018年にCRESTを設立。 -
堀口 広太郎
IP事業部 部長 アニメ製作プロデューサー -
【プロフィール】
企画・脚本・シナリオディレクター、アシスタントプロデューサー。
シナリオライターとしてキャリアスタート。
その後、多数のアニメ・ゲーム・ドラマCD制作に参加した後、株式会社CRESTに入社。
現在はプロデューサー、歌手、小説家、シナリオライターと幅広い分野で活動中。
What we do
株式会社CRESTでは、アニメーション・ゲームを中心として、アニメメーカー・制作プロダクション・ゲームメーカー・出版社と共同し、企画から製作管理・開発、パブリッシング、ライセンス運用までのトータルプロデュースを行っています。
また、国内外の市場ニーズに合わせて、様々な企業とのアライアンス、コンテンツ開発などグローバルで展開していける新たなコンテンツ創造にチャレンジしています。
※代表インタビュー
【前編】https://www.wantedly.com/companies/company_1104781/post_articles/224844
【後編】https://www.wantedly.com/companies/company_1104781/post_articles/224857
Why we do
MISSION
世界中のクリエイティビティーをマッチングさせ、新たなコンテンツを興す。
VISION
既存カルチャーから新たなカルチャーを生み出すことで、世界中を魅了するコンテンツを継続的に創造する。
How we do
・コンテンツプロデュースという新しいビジネスモデルへの挑戦
コンテンツの重要性や価値がより高まる時代において、コンテンツの力をあらゆるスキームでプロデュースすることにより、価値を最大限に高めるプロフェッショナル集団として日々挑戦しています。
・ゼロイチを創造するスタートアップスピリット
レガシーなコンテンツ業界において、スピードと自由な精神でゼロイチを生み出すチャレンジを続けています。失敗を恐れず、既存の発想にとらわれない大胆なアクションができる方を歓迎します。
・コンテンツを誰よりも愛するチーム
CRESTでは、コンテンツを愛する気持ちを何よりも大切にしています。コンテンツプロデュースはまだプロフェッショナルが少ない領域です。強い想いとモチベーションを持つ人こそが強いプロデューサーになっていくと考えています。
・グローバル視点で広げていくポテンシャル
世界17拠点を持つPPHDとの連携や韓国の子会社との連携により、日本の優れたコンテンツをグローバル規模で広げていくことができる、数少ないポテンシャルもCRESTの武器のひとつです。
As a new team member
【仕事内容】
ーコンテンツでお腹は満たせませんが、
みなさまの「心を満たせる」ような作品作りにトライするブランドであり続けますー
「TRYSTAR(トライスター)」はIPコンテンツ事業、ゲーム事業、音楽事業などを手掛ける株式会社CRESTから、21年10月に発足した女性向けブランドです。
第一弾コンテンツの朗読劇<Time [never] comes back!?>を皮切りに、これから様々なコンテンツを企画制作していく中で、アニメ、ゲームの見識、マーチャンダイジングの見識、物販、イベントの見識があるプロデューサー(アシスタントプロデューサー)の方を探しています。
企画を上げる、シナリオ監修、イラスト監修、レイアウト、イベントの制作進行など、クリエイティブなお仕事に幅広く携わることができます!
【必須条件】
・社会人経験3年以上
・女性向けコンテンツに対する知見
・予実管理経験(規模は問いません!プロモーション等の予実管理のみでも問題ありません!)
【歓迎条件】
・プロデュース経験
・ゲーム・アニメ全般に対する知識・知見
・宣伝/プロモーション経験
女性向けコンテンツを使って、なにかクリエイティブなことをがしたい!という方は
ぜひお気軽にお声がけください!