株式会社電通リテールマーケティング members View more
-
電通リテールマーケティング 採用担当
What we do
私たちは、リテールマーケティングの専門家集団です。ID-POSデータ等の各種データの独自分析に基づくマーケティング戦略提案をはじめ、店頭販促ツールの企画・制作や棚割り提案などによる売り場の最適化支援、店舗オペレーションを支援するフィールドサポートまで、クライアント企業様のリテールにおける営業活動全般を全面的にサポートしています。
―――
■事業内容■
・フィールド管理(流通商談/定期訪問/新店・改装サポート)
専属チームを組成し、戦略設計から流通本部/商談代行まで、幅広いセールス業務を小売業の現場を知り尽くしたフィールドのプロがサポート。
・データアナリシス(小売り、メーカー向けID-POS分析/データコンサルティング事業)
チャネル起点の顧客購買データ、シングルソースの消費データ、意識調査のデータを活用し、クライアントの課題発見、効果検証、施策の方向性までをサポート。
・リテールプロモーション(リテールプロモーション&コンサルティング)
流通を知り尽くす経験豊富なプロフェッショナルが、店舗調査から商談支援、店舗送客から店頭販促企画制作・運用など、店頭を基点にしたオフライン施策からデジタル販促まであらゆるプロモーションをワンストップで実行。
上記3分野を駆使し、店頭のあらゆる悩みに対応できる体制を整えています。
―――
今後、リテール業界においては小売店舗の役割や機能の多様化が加速することが予測されています。オフラインとオンラインのデータがシームレスに繋がり、より利便性の高い様々な顧客体験が提供される、小売店舗の次世代化が進む見込みです。
これに伴い、購買だけでなく顧客の行動データなど取得可能なデータは増加し、そのデータとテクノロジーを活用したマーケティングの高度化、そして店頭販促領域におけるBPOサービスを利用も加速するでしょう。
私たちは、この流れの中で小売業・メーカーのDXを支援するコンサルティング機能の向上、新ソリューションの開発など、リテールマーケティング事業の拡大・強化をするとともに、生まれる新たなリテールマーケティングの姿を世の中に拡大し、小売りの新しい姿・価値を生み出し続けます。
Why we do
モノを作っているお客様のために、モノを売っているお客様のために、モノを買っているお客様のために、最善を尽くす。
これが私たちの使命です。
リテールマーケティングは、フィールド管理だけでも、データアナリシスだけなど、一部の分野だけでは完結しません。これらすべてを連携させることで、はじめて実現が可能になります。
そのために、データと真摯に向き合い、分析に分析を重ね、そして見つけ出す。
どうしたらお店に足を運んでいただけるのか?体験していただけるのか?ご購入いただけるのか?を考え抜く。
考え抜いた企画を実現するために、手配し、作り、運び、巡り、そしてまた結果を分析する。
これらを繰り返すことで、私たちは設立以来「リテールマーケティングの専門家集団」であり続けてまいりました。
DX化や店舗の役割の変化、消費者の購買行動の急速な変化など、リテール業界は急速な環境変化を繰り返しています。急速に変化する「売場環境」や「顧客行動」を見極め、新たなニーズへの対応が求められている昨今。
こういった状況下であっても、私たちがサービスを提供する理由に変わりはありません。
How we do
私たちは小売業界におけるあらゆる悩みに対応するため、
私たちは、電通グループで唯一の「フィールド」機能を保有しており、メーカー営業代行から全国規模の売場作りや店頭調査まで、小売りに関わる全てを、「リテール」起点でのマーケティングによりワンストップでサポートしています。それぞれの分野を組み合わせるだけでなく、流通の変化の先も見据え、常に新しいことに挑戦し続けています。
今後はDXを初め、リテール業界に起こりつつある新しい変化にも対応していく必要があります。そこで重要なのは、既存の考え方、仕事の流れに捕らわれず、新しい仕事にチャレンジする「イマジネーション(想像力)」です。
そして、私たちに興味持ってくれたあなたこそ、そのイマジネーションの源泉となりうる存在です。
社内には、元バイヤー、元メーカーなど、店頭を起点にさまざまな種類の人が集まっています。まさに店頭の専門家集団です。
これから挑戦していく皆さんは、この環境でリテールのあらゆる側面について学び、吸収しつつ、あなた独自の視点をどんどん取り入れながら仕事をすることが可能です。
個性的でかつ全力で仕事に取り組む仲間たちと共に、日々新しいことに挑戦しつつ…
あなたの新しい視点・イマジネーションを発揮して、共に新しい小売りの未来を創りましょう!
As a new team member
突然ですが、
・今の仕事にだいぶ慣れて、業務がつまらなくなってきた
・前よりミスが減ったのはいいことだけど、なんだか物足りない
・そろそろ新しいことを始めてみたいけれど、何をやったらいいんだろう
上記に1つでも当てはまったそこのあなた!
まずは一度弊社のオンライン面談に来てください。
セカンドキャリアとして、
今まさに需要が高まっている「データアナリスト職」を目指しませんか?
▮なぜ今、データアナリスト?
農業、教育、小売、医療、観光、…。
ビッグデータを様々なビジネスに活用する流れが加速している近年。
WebサービスやSNSなど、
ビッグデータは今や私たちの生活に欠かせないものとなりました。
それに加え、AIの発展も著しいIT業界は、
今後さらに成長を続けると言われています。
そして、ビッグデータの活用には、データ分析が必要不可欠。
データ分析の専門家として、
データアナリストは今後より一層重宝されることが予想されます。
つまり、データアナリストの需要が高まっている今、
「データアナリスト」はまさにアツい職種なんです!
▮業務概要
クライアントである「大手メーカー・小売企業」が抱えるマーケティング課題の解決に向けて、
ビッグデータを統合的に分析し、戦略立案、提案、効果検証までを行います。
▮業務詳細
・ID-POS・POSデータを活用したマーケティング戦略立案
・分析や意思決定のためのデータクレンジングから可視化
・クライアント企業へのデータ基盤活用支援
・データを用いた業務効率化のためのツール開発
・経営層へのデータコンサルティング
▮歓迎条件
・データ分析セクションなどにおけるデータ分析の実務経験
・SQLを使用した実務経験
・流通・小売、メーカー企業などでのデータ分析の経験
・Google AnalyticsまたはAdobeAnalyticsなどを用いたアクセス解析ツール実務経験
・分析結果のレポーティングからマーケティングサポート、またはコンサルティング経験
ここまで読んで少しでも興味を持ってくださった方、
まずはカジュアルに面談を行いませんか?
・電通リテールマーケティングってどんな会社なんだろう
・どんな仕事をするのか、詳しく聞いてみたい!
など、どんなご質問・ご相談も大歓迎です!
「話を聞きに行きたい」からお待ちしています!
*ご注意点*
大変恐縮ではございますが、
ご応募に際して、全員とはお話しできない可能性がございます。
プロフィールを拝見した上でご連絡させて頂いておりますので、
お手数ですがご応募の際はプロフィールをご記入ください。