ナイル株式会社 members View more
-
Read story
Shinpei Watanabe
カルチャーデザイン室 マネージャー -
Hodaka Kishi
コンサルタント -
Kenta Harigae
メディア責任者 -
Fukuda Siro
モビリティサービス事業部・マネージャー
-
ナイル株式会社 人事本部 採用グループマネージャー。慶應義塾大学卒業後、ナイル株式会社(当時ヴォラーレ株式会社)に新卒入社。300社以上のWebマーケティング支援に携わり、30名弱の組織のマネジメントを経験。2018年5月に社長室へ異動し、採用と広報を担当。
-
デジタルマーケティング事業部で事業CSOをしております。現在はマーケティング~営業を統括で見ており、ナイルに相談いただいたお客様への顧客体験をより良くするために日々努めています。
営業職だけは嫌だったので、ナイルでアルバイトから新卒入社しWebコンサルを行っておりましたが回り回って営業にチャレンジし、謎に営業職で花が咲きマネージャーを経て現職に至ります。
営業職が嫌いだった理由はTwitterをご覧ください↓ -
学生の頃から個人でメディア運営を行っており、そのままアフィリエイトで食べていくか釣具屋さんに就職するか迷っているときに、たまたま就活イベントで誘われたナイル株式会社に入社。
個人メディアで培ったノウハウを元に、国内最大級のアプリ情報メディア『Appliv』に立ち上げから携わり、オペレーション構築やウェブ解析、SEO、広告運用などのデジタルマーケティングに本格的に取り組む。
現在はメディア責任者として、数十名のメンバーをまとめると同時に、個人でも中小企業を中心にウェブサイトのマーケティングをまるっとサポートする活動もしています。 -
モビリティサービス「定額カルモくん」でマーケティング業務に従事しています。
■今やってる業務
マス広告とデジタル広告の統括及び運用
新規マーケティング施策アイデアの立案
■経歴
〜2014年
ITベンチャーでWebサービス運営。サイト制作や開発、記事制作など幅広く携わる。
〜2019年
ナイル入社。Applivの営業、営業事務、広告運用、Webマーケター、収益責任者など様々な業務に従事。売上改善施策を複数成功させ、2018年と2019年で2年連続の全社年間MVPを獲得。
2019年〜
ナイルのモビリティサービス事業部に異動。異動当初は新プロダクトの立ち上げに主にWebマーケティン...
What we do
【企業概要】
2021年1月に50億円の資金調達実施を発表し、企業成長を加速中。
創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタルマーケティング支援/メディア/自動車の3つの領域で事業を展開しています。
社会の前提となる事業創造を目指す"事業家集団"です。
【事業概要】
■デジタルマーケティング事業:10年で1,500社以上のデジタルマーケティングのコンサルティングを実践(顧客例:三井住友カード様、LION様、ベネッセ様など)
■メディアテクノロジー事業:月間1,000万UUのアプリ情報メディア『Appliv』を主軸にしたメディア事業とアドテクノロジー事業を展開
■自動車産業DX事業:自動車産業のDXに挑む、ネット完結の個人向け車のサブスク『おトクにマイカー 定額カルモくん』を運営
Why we do
【ミッション】
「幸せを、後世に。」というミッションを掲げ、ナイルは社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献し続けます。
【ビジョン】
「デジタル革命で社会を良くする事業家集団」
情報産業におけるイノベーションは日々生まれ続け、私たちはデジタル革命とも言うべき技術革新・サービス革新の時代に生きています。
その中ナイルは創業以来、デジタルマーケティングを起点とし各種技術、ノウハウを蓄積してきました。
事業領域は多岐に渡りますが、いずれもナイル固有の強みに裏打ちされた事業であり、知見を駆使したさまざまな事業創出で社会をより良く変えていきます。
【バリュー】
「全員、事業家」「楽しんでいこう」「戦う友を助ける」という3つの言葉に共感する社員が集っています。
【経営方針】
「100の事業を創出し、10の事業を世に残し、1つの事業で世界を変える」
社会的使命である「幸せを、後世に。」の実現には多数の挑戦が必要です。
ナイルは幾度もの挑戦を積み重ね、その中から世の中に残る事業、世界を変える事業を輩出していくというやり方で、社会的使命と企業理念の達成を目指します。
How we do
【就業時間】
■所定労働時間:8時間/1日
■休憩時間:1時間
■時間外労働:有
※全社平均残業時間 20〜30時間程度
■フレックス有無:有
※コアタイム無しのフルフレックス
【休日休暇】
■完全週休2日制(土日祝日休み)
※年間休日125日程度
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■その他
・入社時特別休暇
・Luna(ルナ)休暇
・子の看護休暇
As a new team member
ナイルは総額50億円超の資金調達を実施し、次の飛躍を描く“ハイブリッドスタートアップ”です。「幸せを、後世に。」をミッションに、デジタルマーケティング/メディア/自動車の領域で、産業全体のDXを促進する事業を行っています。
【3年ぶりの新卒採用】
2019年に一括採用をストップし、直近3年間は即戦力の中途採用や数々の制度整備に注力し、組織作りを強化してきました。社内の組織力も向上したため、未来のナイルを牽引する若手人材を採用すべく新卒採用を復活することにしました。
【ナイルは今が面白い】
創業15年で培った実績と信頼を基盤に、多彩なノウハウや強固な育成体制を構築できました。一方、自動車産業のDXを推進する新規事業で急拡大し、スタートアップのような“カオス感”や、新たなフェーズに向け会社を再構築していく“余白”も共存しています。
言わば“ハイブリッドスタートアップ”とも呼べる環境下です。『壁に立ち向かい挑戦し、最速で垂直に成長していきたい』と考える方を求めています。
【代表登壇動画で解説中!】
ぜひ以下もご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=Dk6G6bl78Zk&t=6s
<募集ポジションについて>
■ マーケティング職(ビジネス職)
自社メディアのマーケティングや、顧客に向けたWebコンサルティングやセールス活動など、マーケティングに関わる複数のポジションから適性に合わせお任せします。
・toB自社サービスのマーケティング業務
・toC自社サービスの広告運用やグロースハックなどのマーケティング業務
・顧客のデジタルマーケティング戦略の設計、コンサルティング
■マーケティング職の参考記事
・学生インターンから執行役員へ。叩き上げの事業CSOがリードする成長率30%超の裏側
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/11/09/kihsi-intern-to-executive/
・事業部横断で活躍!Webコンサルタントを経て、マーケティングのスペシャリストへ
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/11/30/dgm-seo-aoki/
<働きやすさの特徴>
・転職クチコミサイト「OpenWork」IT企業ランキングで、グーグル、Facebook、セールスフォースについで4位(2021年12月17日現在・4,389社中)
・2021年度版「働きがいのある会社」ランキング、7年連続ベストカンパニーに選出
・10年以上ピアボーナス制度が続いていて、感謝と賞賛の文化が根付いています
・男女とわず育休をとれる文化(男性の半年間の育休取得事例あり)
・リモートワーク制度や在宅勤務補助あり
・異動希望を100%叶える制度や、幹部育成制度、起業社員に出資する制度などあり
<その他の情報はこちら>
▼オウンドメディアでナイルの"今"を発信中 - ナイルのかだん
https://r-blog.nyle.co.jp/
▼新卒向けに読んでほしい記事をnoteでまとめ
https://note.com/nyle_inc/n/n7f6e823caf95
Highlighted stories
/assets/images/8065/original/d45f87cf-411b-450b-9c92-7a0c1ca45b3c.jpeg?1640235338)
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /