株式会社hokan members View more
-
東京大学経済学部を卒業し、2014年4月に明治安田生命保険相互会社に入社。収益管理部主計グループに所属し、決算・財務報告書作成等の本社経理業務に従事。2016年2月に日本アクチュアリー会準会員を資格取得し、同年より同グループにて責任準備金算定等の保険計理業務に従事し、数理システムの管理リーダーを務めた。
2018年8月、マッキンゼーアンドカンパニーに入社し、プロジェクトメンバーの一員としてコンサルティング業務に従事。製造業・生命保険業を中心とした、現場オペレーション改善に係る施策立案・実行支援、調達・営業分野でのプロジェクト実行支援等を務めた。
2020年5月、株式会社hok... -
新卒であいおいニッセイ同和に入社し、査定業務を担当。
-
【CS】
2012年より東京海上日動火災保険株式会社にて、公務チャネルの営業および団体保険関連システムの開発支援担当として勤務。2019年に出産を経て2020年12月に株式会社hokanに入社。CSとしてhokan導入保険代理店のオンボーディング、およびPMとして機能開発関連業務を担う。 -
石野 太一
What we do
「保険業界をアップデートする」というミッションのもと、InsurTech領域で保険業界特化型SaaS開発をしています。
旧態依然とした保険業界の変革を目指し、エンドtoエンドで保険会社~保険代理店~一般消費者をつなぐツールをSaaSで提供します。
保険×テクノロジーの両方の知見を持ったアントレプレナーは存在母数が少ないため、InsurTechは新規参入が厳しく、2018年1月からInsurTechスタートアッププレイヤーは増えていません。
既存のInsurTech企業でも、hokanが先頭にたってB2B領域に挑戦しています。
◆提供するプロダクト
保険営業向け業務管理ツール「hokan®」
https://www.hkn.jp/
保険業法で義務付けられている業務含めた、すべての業務を一気通貫してシンプルに効率よく管理することができます。
【魅力①多様な機能】
CRM機能をベースにSFA機能やBIツール、保険代理店に特有の手数料計算や活動管理など、保険代理店のあらゆる業務をシンプルに効率化する機能を実装していきます。
【魅力②膨大なデータ】
保険代理店が収集する情報は膨大で、種類も量も他業界ではなかなか入手できないビックデータを取り扱うことができます。
【魅力③保険業界特化のリードプロダクト】
今の世にあるSaaSプロダクトでは希少な堅牢な業務システム。保険業界向けSaaSという今存在しないものを0から創り上げていくことができます。
Why we do
◆保険業界をもっとよくしたい
保険はこれまでの長い歴史の中で、人々の生活や社会に深く浸透しあらゆる場面で活用されてきました。保険は社会になくてはならない産業です。
しかしながら、保険商品は商品性が複雑でよくわからない。しかも万一の場合を保障(補償)するというその性質上、成功体験が語られにくく、保険のユーザー体験がよくありません。
テクノロジーで業務を効率化し、無駄をなくして、コンプライアンスを強化し、保険の価値の最大化を目指します。
保険業界をアップデートしていくにあたって、まずは保険業界の保険会社と一般消費者をつなぐ中心に位置する「保険代理店」への業務ツールから開発しています。
How we do
◆hokanのメンバー
創業は2017年8月。36歳の保険代理店経営者と27歳の保険業界ITコンサルタントが創業した
InsurTech企業です。
現在社員27名です。
平均年齢は27.4歳(2020年7月現在)と若いメンバーが裁量をもって活躍しています。
◆hokanの働き方
働き方はスーパーフレックスです。
◆カルチャー
SOJO:互いを知り、互いを活かす。相乗効果で、想像以上を。恐れず新旧を掛け算をしよう。
TAKUSU:同胞を信じ、一思いに託す。まかせながらも、おせっかい。ひとりひとりが覚悟をもとう。
MASSUGU:躊躇わず、一直線に走る。 おしなべて、惜しみなく。 思った事はまっすぐ伝えよう。
◆約50兆円の保険業界をテクノロジーでアップデートする
保険業界特化型B2BSaaS開発という前代未聞の大挑戦!
2018年1月からスタートアップは1社も増えていないという参入障壁が高いInsurTechの中でも、B2BSaaS開発はhokanならではの貴重なものです。
・hokan採用特設ページ
https://recruit.hkn.jp/
・資金調達のリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000028337.html
As a new team member
旧態依然とした保険業界の変革を目指し、エンドtoエンドで保険会社~保険代理店~一般消費者をつなぐツールをSaaSの「hokan®」で提供しています。
今回募集するのは「カスタマーサクセス(CS)の長期インターン」です。
優秀なメンバーと非常に近い距離で働くことができます!例えばカスタマーサクセスチームには戦略コンサルティング会社出身のリーダーや大手保険会社出身のメンバーが多数在籍しています。
学生のうちからこのような環境で仕事ができるのは非常に貴重な経験だと思います!!
【業務内容】
1. カスタマーサクセス業務
2. FAQ・ヘルプページの作成業務
3. カスタマーサポート関連の対応フロー改善
4.その他サポートチームの課題解決
5.チャット経由での問い合わせ対応
今回募集するカスタマーサクセスのポジションでは様々な経験を積むことができます。
カスタマーサクセス業務では、お客様との打ち合わせを重ね弊社サービスの運用支援をします。この業務は自分で考えたことをお客様に提案する場面が多く、コンサルティング的側面の業務も経験できます。また、カスタマーサポートの役割を担い、お客様の問い合わせに対して対応する業務も行っていただきます。問い合わせに対して、最適な返答をすることで本質的な課題解決をする仕事です。
弊社もまだスタートアップということで、環境が整備されていない部分もあります。それらをインターン生主導で改善していき、組織を作り上げていくことも経験もできます!
【学べること・得られるスキル】
・カスタマーサクセス業務全般に関わる知識、スキル
・顧客が抱えている課題を整理して解決策を提示するコンサルティング力
・ライティングスキルや、コミュニケーション力などの基礎的ビジネススキル
・自分で成果を出す力
・急成長中のスタートアップでの文化や考え方
・成長し続けるプロダクトについて学び続けるキャッチアップ能力
【インターン生の事例】
・アクチュアリー職内定者の学生
→入社当初から保険代理店様の課題を分析し、業務改善に貢献。また、日々保険代理店様と接点を持つことで、保険の入り口から遠いアクチュアリーの中でも類いない存在を目指している。
・外資系IT企業内定の学生
→カスタマーサポートの業務に留まらず自社SaaSサービスの導入コンサルティング業務に従事。現在はカスタマーサポートチーム構築の業務に注力。
インターン生が具体的にどんな仕事をしているかについては、下記の記事をご参照ください。
https://www.wantedly.com/companies/hokan_insurtech/post_articles/361787
【他社との違い】
・インターン生の裁量権が圧倒的に大きい
・ビジネススキルを向上させる環境がしっかりと整っている
・自分の予定に柔軟に合わせることができる
・社員からの手厚いフィードバックがある
一緒に仕事をするカスタマーサクセスチームのリーダーの情報については下記noteを参照していただければと思います!
https://note.com/hokan_inc/n/n3a70044d8bad
【働きやすい環境整備】
1. 土日祝日、年末年始は完全に休み
2. リモート勤務可能
3.柔軟な業務形態
※シフト自由・調整可能です。
※もちろん学業優先を考慮します。
【求める人物像】
・責任感を持って仕事に取り組むことができる。
・他の学生と差をつけれるほどに成長したいと思っている方。
・学生のうちから実践的なビジネススキルを習得したいと思っている方。
・就活で無双できる経験が欲しいと思っている方。
「カスタマーサクセス」や「保険業界」についてあまり詳しくなくても、上記項目に一つでも当てはまれば問題ありません!職種への理解や業界知識なども全力でサポートさせていただきます!
もちろん、「カスタマーサクセス」や「保険業界」に興味がある学生さんも大歓迎です!
【応募条件】
・大学1年生〜3年生の方(4年生は院進予定など、1年以上働ける方のみ)
・必要な時に大手町のオフィスに出社することができる方
ご興味を持って頂いた方はぜひ一度オンラインにてお話しましょう!
まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押していただければ嬉しいです。
お会いできることを楽しみにしております!
その他、就業にあたってご不明な点があればお気軽にご相談ください!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /
Funded more than $300,000 /