株式会社プラザクリエイト本社 members View more
-
Webプログラマーとして入社以降、様々な新規事業開発に携わってきました。顧客管理システムやクローラーの開発、新規Webサービスの企画設計、つくるんです®︎のWebマーケティング等、入社してから様々な分野のチャレンジを重ねています。現在は個室ボックスOne-Boの責任者として、新しいワークプレイスづくりに注力しています。
What we do
現在は「みんなの広場をつくる」をコーポレートビジョンに、人と人との豊かなつながりをつくる企画集団として3つの事業を展開しています。
< ソウゾウ事業部>
発売から約3年で出荷100万個を突破した人気DIYキットブランド「つくるんです®」やパーソナル・ミーティング・ボックス「One-Bo」を販売。
<イメージング事業部>
全国に出店しているフォトサービスショップの「パレットプラザ」をはじめ、写真スタジオの「スタジオパレット」、年賀状やフォトブック「すぐアル」など、プリント事業を展開。
<モバイル事業>
一次代理店として 「ソフトバンク」「ワイモバイル」「楽天モバイル」のキャリアショップを全国展開。近年ではショップだけでなく、法人向けにITソリューションのご提案も拡大。
Why we do
代表の大島が写真に価値を見出したところから、
創業事業として今もある「イメージング事業」。
時代の変化と共に写真はアナログからデジタルとなり、
思い出が積み重なっていくデバイスがモバイルに変化したことで、
会社としても大きくチャレンジし成功した「モバイル事業」。
今後も時代の変化は続く中で、既存のサービスだけにこだわることなく、
常に新しい価値を創造していくミッションを担った「ソウゾウ事業」。
時代が変化しても、扱うサービスが変わっても
プラザクリエイトが変わらず大切にしてきたのは、
人々が思いおもいにつながる「広場」を創造し、豊かなつながりをつくること。
地域の写真サービスとして、お客様の思い出をカタチにしてきた「パレットプラザ」
デジタルのつながりに欠かせないスマートフォンの販売店舗
つくる楽しさで人々をつなげる、DIYキット「つくるんです®」
with/afterコロナのオフィスをアップデートする個室ブース「One-Bo」……。
プラザクリエイトは、「みんなの広場をつくる」をミッションに、
これからも様々なブランドを展開していきます。
子どもから大人までワクワクでつながれる「広場」を広げていくべく、
今後も時代の変化に合った新規事業に力を入れていきます!
How we do
現代表の大島が社長になったのは、20歳のとき。若手社長としてメディアからも注目を浴びながら、たくさんのチャレンジを経て会社を創ってきました。
創業当時からプラザクリエイトに根付くアイデンティティーの1つは、「チャレンジ精神」。
「今まで挫折を感じたことがない。失敗を失敗のままで終わらせないから」と語る代表の大島を筆頭に、挑戦心をもって仕事の取り組むメンバーがいます。
社員のチャレンジは、プラザクリエイトサイト内「チャレンジプラザ」で発信中です!
https://www.plazacreate.co.jp/category/challenge/
As a new team member
・One-Bo及び関連製品の企画から仕様決定
・試作や量産に至るまで一連の業務
・マーケティング視点を踏まえた企画設計
・競合となる製品や企業について調査を行い、自社製品の差別化に向けた要因整理
・CADによる図面作成