Discover companies you will love

  • 食育×IT|新規事業セールス
  • 34 registered

ITとリアルの両面から、全国の子どもたちに食の大切さを届けたい!

食育×IT|新規事業セールス
Mid-career

on 2021-11-26

1,530 views

34 requested to visit

ITとリアルの両面から、全国の子どもたちに食の大切さを届けたい!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

里見 祐介

1984年東京生まれ。早稲田大学スポーツ科学部を卒業後、KPMG税理士法人(トランザクションアドバイザリー)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(経営コンサルティング)、ソニー生命(ライフプランナー)に従事。娘の出産がきっかけで独立起業後、サイバーエージェントを経て、2020年4月に千株式会社へ入社。 ※採用に使っているアカウントです

徳山 彩子

不動産ベンチャーの営業推進からキャリアをスタートし、できることの幅を広げながら営業企画・toBマーケ → 事業推進と約10年間、売上を仕組みで大きくする仕事に従事してきました。 組織戦略から事業成長にアプローチをしたいと思うようになり、社会人10年目で人事にキャリアチェンジ。 現在は中途採用をメインで担当しています。 ◼職歴 SEN(中途採用 / 現職) マイナビ(事業企画・サービス開発 /2年9ヶ月) Speee(営業企画 /1年半) オープンハウス(営業推進・秘書 /5年半)

はいチーズ!が目指す世界観。ビジネスモデルも解説!

徳山 彩子's story

千株式会社's members

里見 祐介

社長室室長 兼 経営管理部部長

徳山 彩子

採用・教育G リーダー

Read story

1984年東京生まれ。早稲田大学スポーツ科学部を卒業後、KPMG税理士法人(トランザクションアドバイザリー)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(経営コンサルティング)、ソニー生命(ライフプランナー)に従事。娘の出産がきっかけで独立起業後、サイバーエージェントを経て、2020年4月に千株式会社へ入社。 ※採用に使っているアカウントです

What we do

私たちは保育園や幼稚園、子育て中の世帯など、子育てに向き合う人々のDXに挑戦しています。 私たちは「はいチーズ!」というITサービスで幼保園のDX化を進めており、導入数は業界トップクラスシェア。保育業界のITインフラとして創業より17期連続で成長を続けています。 これまで積み上げてきた関係性を大切にし、こどもたちの「笑顔」を創るお手伝いをしていきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【インタビュー記事の紹介】 会社の雰囲気を知ることができます! https://www.wantedly.com/companies/sencorp/post_articles/355383 【参考URL】 ○EdTech Media 「『園業務Techサービスカオスマップ2021』を公開」 https://edtech-media.com/archives/42628
最新の技術を駆使したエンジニアリングで新たな課題解決に挑戦
食を通じて子どもたちにワクワクや食の大切さをお届け。
2021年に「はいチーズ!」サービスロゴをリニューアル。たくさんのユーザーに親しまれるキャラクターを目指します。
明るいオフィスはフリーアドレス。ディスカッションが活発に行われます。
子どもたちの成長の瞬間を、見逃さない。保育園で過ごす我が子の写真がスマホでいつでも見れる。
ユーザーの声を聞きながら、プロダクト開発を進めます

What we do

最新の技術を駆使したエンジニアリングで新たな課題解決に挑戦

食を通じて子どもたちにワクワクや食の大切さをお届け。

私たちは保育園や幼稚園、子育て中の世帯など、子育てに向き合う人々のDXに挑戦しています。 私たちは「はいチーズ!」というITサービスで幼保園のDX化を進めており、導入数は業界トップクラスシェア。保育業界のITインフラとして創業より17期連続で成長を続けています。 これまで積み上げてきた関係性を大切にし、こどもたちの「笑顔」を創るお手伝いをしていきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【インタビュー記事の紹介】 会社の雰囲気を知ることができます! https://www.wantedly.com/companies/sencorp/post_articles/355383 【参考URL】 ○EdTech Media 「『園業務Techサービスカオスマップ2021』を公開」 https://edtech-media.com/archives/42628

Why we do

子どもたちの成長の瞬間を、見逃さない。保育園で過ごす我が子の写真がスマホでいつでも見れる。

ユーザーの声を聞きながら、プロダクト開発を進めます

保育園や幼稚園の業務の多くは、未だに手作業中心で回っています。 日本の保育・教育業界はIT化が遅れており、業界のプラットフォーマーはまだいません。 それは、毎日食べる「食事」に関しても同じことが言えます。 私たちは先生や保護者に寄り添いながら、子どもたちの笑顔を創るため、保育業界のITインフラを目指します。

How we do

2021年に「はいチーズ!」サービスロゴをリニューアル。たくさんのユーザーに親しまれるキャラクターを目指します。

明るいオフィスはフリーアドレス。ディスカッションが活発に行われます。

◆目の前のユーザーに向き合うプロダクト開発チーム SENの開発チームでは、ユーザーの使い勝手や「今、困っていること」に向き合います。 「リリースしたものユーザーの問題解決に繋がっているか-?」 「ユーザーが求めるスピードでサービスが届けられているか-。」 技術はユーザーへ価値を提供するための手段であると考えており、 目の前で起こっているユーザーの負を解決するために最適な技術を選定していくのがSENの開発スタイルです。 ユーザーの手触り感を大切にするため、プロダクト開発に携わるエンジニアやデザイナーが、営業とともに園に同行し、使い勝手やお悩みのヒアリングに出向くこともあります。 〈参考リンク〉 3分で分かる!SEN for Engineer https://speakerdeck.com/19890310/3fen-dewakarusen-for-engineer ◆子育てと仕事を両立する社員に嬉しい人事制度 SENでは子育て中の社員も多く活躍しています。 いち子育てユーザーとしての視点をもつため、「こうなったら便利」といういちユーザーとしての視点をサービスに活かすことができます。 〈子育て中社員に喜ばれている人事制度の一例〉 ・入園式、親子遠足など子どもの行事参加のための特別有休制度(キッズデイ休暇) ・病児保育時の在宅勤務(キッズ在宅) ・七五三などの家族イベントを社内のプロカメラマンが撮影する制度(アニバーサリーイベントフォト撮影)

As a new team member

新規事業における営業組織の起ち上げ、顧客数の拡⼤を担っていただきます。 こどもの「食」は、体を作るうえでも、食習慣の土台をつくるうえでもとても重要なものです。 重要だからこそ、なかなか業界としての変化も起こしにくい部分でもあります。 その分野に、保育業界のDXを推進する弊社だからこそできるサービスで挑戦していきます。 カジュアル面談では本事業の立ち上げ責任者から、事業にかける想いや構想をお伝えさせていただければと想います! 〈担当サービス〉はいチーズ!×ベジリンク https://vege-link.com/shokuiku/ ◆◆事業スキームと今後のビジョン◆◆ ・保育園等の施設に対し、農薬を極力使わない有機野菜を中心に給⾷⾷材を提供します。 ・⽣産者と⼦どもたちを直接つなぐ、食育専門のスタッフによる授業などを通じ、食べることの「点」から、つくるから食べるまでの「線」として学ぶ食育サービスを提供します。 ・千のプロダクトとの掛け合わせで、より付加価値の高いサービス提供をします。 ・今後の開発において、給食食材流通の革新に挑戦します。 ■ 参考リンク:給食・食育サービスの株式会社ベジリンクと協業開始 https://sencorp.co.jp/5824/ 〈想定のお仕事内容〉 ・開拓営業(幼稚園・保育園を想定) ・新規事業開発(流通販路の拡大、SDGsなど) ・他事業部、協業先との連携 ・顧客及び売上数字の管理 ・事業予算から営業戦略策定 【必要としているご経験】 ◆メンバークラス ・営業のご経験 ・⾃動⾞運転免許(普段から運転をされている⽅) ・Excel・Powerpointスキル(ビジネスレベル) ◆マネージャー候補 ・KPI設計〜達成に向けたアクションプランの落とし込み ・事業予算から営業戦略策定のご経験 ・他事業部や協業先との連携、営業スキーム構築のご経験 【両方のクラスでの歓迎要件】 toB向けの営業のご経験(企業主導型保育施設、給食委託業者等への提案営業を想定) 【こんな方と働きたい!】 ・新規事業の起ち上げに関わる楽しさがわかる⽅ ・新規開拓営業が得意︕スキ︕という⽅ 【組織について】 当ポジションは千株式会社 ベジ事業部に所属しながら、協業先となる株式会社ベジリンクと共に事業立ち上げを行います。 立ち上げ当初は社長室長とともに営業メンバーと市場開拓を行います。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2004

245 members

  • Expanding business abroad/

東京都千代田区大手町一丁目3番2号 経団連会館 13階