• サービススタッフ、接客スタッフ
  • 1 registered

京丹後の魅力を発掘して、ここでしか味わえない感動をお届けしませんか?

サービススタッフ、接客スタッフ
Contract work/ Part-time work

on 2021-11-22

1,271 views

1 requested to visit

京丹後の魅力を発掘して、ここでしか味わえない感動をお届けしませんか?

Contract work/ Part-time work
Use foreign languages
Contract work/ Part-time work
Use foreign languages

Yuichi Maeda

私たちの事業目的は、お客様、ゼンシンメンバー、協力会社様、家族、関わる人々の「幸せ」「成長」「感動」を創造すること。 それを”魅せ方で価値を変える”サポートを通じて、お客様の売上、利益に貢献することでうみだしていきます。 私たちは業界の常識に捉われることなく「創造的破壊」私たちは挑戦していきます。 今の価値観そしてそこから生まれた事業モデルについて”歩んできた道”とこれか ら”歩んでいく道”というもの そして同時に、 「感動価値創造」という理念や大きなビジョンをまずはゼンシンメンバーと真に共 有しスピード感をもって進んでいきたいと考える中、2012年にそれらをまとめました→http://www.zensin.jp/pdf/2012_houkoku.pdf

TAKAYOSHI TERADA

株式会社ゼンシン マーケティング事業部 新しい商品をどこよりも早くWebマーケティングで提供し 会社をスケールさせる事が現在のミッション。 例えば、コロナ禍の世の中に対応した 「AI顔認識」「非接触体温測定」「非接触消毒機」 を一体化したSmart checker 「省スペース」で「遮音性」が高く「感染対策」も施した ミーティングスペースのミーボ などなど、続々とニーズを汲み取って世の中にリリースしています。 大きな動く恐竜がいたり、派手なLEDディスプレイがあったり 古代なような近未来なようなおもちゃ箱のようなオフィスから 本気で世の中の課題を解決していきたい。 マーケティングをやりながら、サイドプロジェクトで 「社内の断捨離」と採用も兼務。 音楽制作からキャリアをスタートして コールセンターの立ち上げからSVや営業から人事まで。 オフィスに住み着いた猫ちゃんと、どうやって 仲良くなれるか画策中。

川岸 耕大

株式会社ゼンシン 人事採用担当。 今後事業が成長するために必要な人材を様々な手段で採用することが現在のミッション。 しかし、会社がマッチすれば良いわけではない。 会社と求職者双方がマッチし、お互いが気持ちのよい状態で働けるような、そんな採用をスタンスに持ちながら日々あくせくする新人採用担当。 理想を追いかけながら現実と向き合う、その乖離をどこまで減らすことができるかが直近の最重要事項。

加治木 麻貴

株式会社ゼンシン 採用チーム 「魅せ方で価値を変える」というコンセプトのもと、 新しい商品をどこよりも早くWebマーケティングで提供し 会社をスケールさせる事が現在のミッション。 スキルよりも価値観重視での採用活動を実行中。 -パーソナリティ- ESTP型で身体活動性低めのマイペースで軽率な自己中

株式会社ゼンシン's members

Yuichi Maeda

代表取締役

TAKAYOSHI TERADA

戦略人事労務&マーケティング

川岸 耕大

採用

加治木 麻貴

採用

私たちの事業目的は、お客様、ゼンシンメンバー、協力会社様、家族、関わる人々の「幸せ」「成長」「感動」を創造すること。 それを”魅せ方で価値を変える”サポートを通じて、お客様の売上、利益に貢献することでうみだしていきます。 私たちは業界の常識に捉われることなく「創造的破壊」私たちは挑戦していきます。 今の価値観そしてそこから生まれた事業モデルについて”歩んできた道”とこれか ら”歩んでいく道”というもの そして同時に、 「感動価値創造」という理念や大きなビジョンをまずはゼンシンメンバーと真に共 有しスピード感をもって進んでいきたいと考える中、2012年にそれらをまとめました→http://ww...

What we do

私たちゼンシンは、「魅せ方で価値を変える」というコンセプトのもと、京都で主に以下5つの事業を行っています。  (1)グランピングプロデュース事業  「deluxs」というブランド名でグランピングツールの販売とプロデュース https://zensin-inc.jp/service/glamping ※2021年7月グランドオープン 「deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜」についてはこちら https://deluxs.jp/kumihama/ ※今回の募集はこちらの接客スタッフになります。 (2)スマートオフィス事業 「Medtech」というブランド名で感染症対策ツールの販売 https://zensin-inc.jp/service/smartoffice (3)店舗開発販売事業 「DELIGHT」というブランド名で、店舗ディスプレイに使うLEDパネルなどの販売 https://zensin-inc.jp/service/store (4)展示会プロデュース事業 「凄い展示会」というブランド名で、展示会ブースの企画・施工までをプロデュース https://zensin-inc.jp/service/exhibition (5)販促ツール販売事業 プロモーションイベントに使う販促ツールの販売 https://zensin-inc.jp/service/sptool 特にグランピング事業は、コロナ禍からグランピングブームが始まり 2年経過した現在でも多くの問い合わせをいただき、 現在では日本全国40以上のグランピング施設が弊社のドームテントをご利用いただいています。 Mission ー地方に力をー 魅力溢れる地方の活性化にアウトドアリゾートという息吹を吹き込む。 ー地方創生ー 単なる行政の施策ではなく、地方に眠る力を新しい観光資源に変え、世界に発信することで 、1都市、1地方に限らず、地球規模で繋がる経済循環を創り出す。 それこそが真の地方創生の姿であり、私たちが創るアウトドアリゾートの理想形。 上記のミッションを掲げ、私たちは3年前からグランピング(アウトドアリゾート)プロデュース事業を全国展開しており、土地の活用や集客に悩まれている企業様、施設、地方自治体から依頼を受けています。 キャンプとは異なるおしゃれな空間で非日常を味わえる強みを武器に、 宿泊・飲食・アトラクションを含めたトータル的な視点から 最高の収益体制を作り上げる事に尽力しています。 また、今後は無人島リゾート化、航空事業や太陽光や風力発電などのインフラ事業にも参入を予定しています。 JobNo0108-01
イベントも定期開催中!
アウトドアウェディングも展開
ひとときも全て非日常空間へ。
京丹後の食材をふんだんに使った食事をお楽しみいただけます
昼と夜では雰囲気もガラリと変わります。
何頭恐竜を見つけられますか??

What we do

イベントも定期開催中!

アウトドアウェディングも展開

私たちゼンシンは、「魅せ方で価値を変える」というコンセプトのもと、京都で主に以下5つの事業を行っています。  (1)グランピングプロデュース事業  「deluxs」というブランド名でグランピングツールの販売とプロデュース https://zensin-inc.jp/service/glamping ※2021年7月グランドオープン 「deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜」についてはこちら https://deluxs.jp/kumihama/ ※今回の募集はこちらの接客スタッフになります。 (2)スマートオフィス事業 「Medtech」というブランド名で感染症対策ツールの販売 https://zensin-inc.jp/service/smartoffice (3)店舗開発販売事業 「DELIGHT」というブランド名で、店舗ディスプレイに使うLEDパネルなどの販売 https://zensin-inc.jp/service/store (4)展示会プロデュース事業 「凄い展示会」というブランド名で、展示会ブースの企画・施工までをプロデュース https://zensin-inc.jp/service/exhibition (5)販促ツール販売事業 プロモーションイベントに使う販促ツールの販売 https://zensin-inc.jp/service/sptool 特にグランピング事業は、コロナ禍からグランピングブームが始まり 2年経過した現在でも多くの問い合わせをいただき、 現在では日本全国40以上のグランピング施設が弊社のドームテントをご利用いただいています。 Mission ー地方に力をー 魅力溢れる地方の活性化にアウトドアリゾートという息吹を吹き込む。 ー地方創生ー 単なる行政の施策ではなく、地方に眠る力を新しい観光資源に変え、世界に発信することで 、1都市、1地方に限らず、地球規模で繋がる経済循環を創り出す。 それこそが真の地方創生の姿であり、私たちが創るアウトドアリゾートの理想形。 上記のミッションを掲げ、私たちは3年前からグランピング(アウトドアリゾート)プロデュース事業を全国展開しており、土地の活用や集客に悩まれている企業様、施設、地方自治体から依頼を受けています。 キャンプとは異なるおしゃれな空間で非日常を味わえる強みを武器に、 宿泊・飲食・アトラクションを含めたトータル的な視点から 最高の収益体制を作り上げる事に尽力しています。 また、今後は無人島リゾート化、航空事業や太陽光や風力発電などのインフラ事業にも参入を予定しています。 JobNo0108-01

Why we do

昼と夜では雰囲気もガラリと変わります。

何頭恐竜を見つけられますか??

「感動 価値 創造」がゼンシンの経営理念です。 創業は1991年。これまで、什器の制作・レンタルや展示会の下請けなどさまざまな事業を経て、現在に至っています。その中には、お客さまの満足は得られるものの、社員や協力会社の負担が大きくなりすぎる事業も少なからずありました。 価格競争、長時間労働、過度なストレス etc. 誰かが笑う影で、誰かが泣いている―― そんなやり方に疑問を感じ、関わる人すべてがハッピーになれる方法を模索した結果、今のビジネスモデルにたどりついています。 ゼンシンは、事業に関わるすべての人、つまり、お客さま・ゼンシンメンバー・協力会社さま・ご家族の全員が幸せで、成長を実感でき、感動を創造できる、そんな「感動価値創造」企業を目指しています。 お客さまに対しては「魅せ方で価値を変える」というコンセプトのもと、本当にいいものが売れるようお手伝いをして、安全性と利益に貢献していきます。

How we do

ひとときも全て非日常空間へ。

京丹後の食材をふんだんに使った食事をお楽しみいただけます

▼全員が幸せになれるビジネスモデルとは? 土地の活用や集客に悩まれている方に設備やモノだけではなく、安定した運営サポートまでトータルプロデュースを行い、ソフト・ハード両面からお客様の利益に貢献できるよう努めています。 「満足の先に感動がある」その信念のもとお客様だけはなく、関係する全ての方の成長と利益に貢献します。 ▼一緒に働くメンバーは? 現在の正確な人数とは異なりますが、運営チームは4名、支配人1名、フロント5名、クリーン2名で運営することを想定しています。現在在籍しているメンバーは活発的な人が多いです。 ▼雰囲気は? 少人数で運営するため、お互いが助け合う風潮があります。 また、オープンして間もないため、みんな同じスタートラインで日々どのようにこの施設を盛り上げていけるかを考えながら邁進しています。

As a new team member

今回お任せしたいのは、ゼンシンがオープンしたデュラクスアウトドアリゾート 京丹後久美浜LABOグランピング施設で接客のお仕事です。 https://deluxs.jp/kumihama/ 当施設は京丹後の山中にある独創的なグランピング施設です。 入口では2頭の恐竜が出迎えたり、光るシーソーがあったりと一風変わったグランピング施設で大自然に囲まれながら接客をしていただきます。 【具体的には・・・】 ・チェックイン/アウト業務(ハウスキーピングなど含む) ・予約管理 ・予約に紐づく顧客対応(電話/メールなど含む) ・顧客管理(台帳作成など) ・その他接客業務 宿泊施設としては5棟のみです。 だからこそお客様からは貸し切りでご利用いただいたり、広々とご利用いただいており、 また満室であってもゆとりを持ってお客様にサービスを提供できます。 また、マニュアルもありますので、初めての方でも安心して働けます。 【こんな方にお会いしたいです】 ・キャンプ、グランピングなどアウトドアが好きな方 ・大自然が好きな方 ・地域活性、地方創生に興味がある方 宿泊だけではなく、ホラーやLEDイベントなどの様々なイベントを催したり、貸し切りでのガーデンウェディングなどお客様にドキドキ・ワクワクを提供する事を大事にしています。 そしていままでのアウトドアの概念を変えるグランピングは、とても注目を集めています。 その中でも弊社は「恐竜」をテーマとして運営を行っております。 全国探してもどこにもない恐竜がモチーフのグランピング施設ということで話題を集め、おかげ様で日本全国からお客様に来ていただいております。 中には鹿児島から噂を聞き、来られたお客様もいます。 このように当施設は、日本全国でも「ここでしか味わえない」体験を大切にしております。 どこを探しても当施設のようなアウトドアなのに手軽で、且つ恐竜などの非日常を味わえる施設は他にありません。 そして、このような独創的なグランピング施設でゼンシンは「地方創生」を実現します。 京丹後と言えば10年前と比べ人口が約15%減少している過疎地域です。 しかし、そんな地域でも魅力は多く存在する。 そんな魅力をグランピングに来ていただくお客様へお伝えし、京丹後という地域を盛り上げていこう! と考え、現在運営を行っています。 「人と接することが好き」 「人の笑顔がみたい」 「キャンプやグランピングなどのアウトドアが好き」 「京丹後市を活性化したい」 「新しいことにチャレンジしたい」 私たちの想いに共感してくださる方!地元の魅力をもっと多くの方に知ってほしいと考えている方! 少しでも興味が湧けば、今すぐ気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。 まずは、お互いのことをお話しましょう♪ ※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。 少しでも興味を持っていただけましたら「まずは話を聞きたい」ボタンを押してください! 当施設、業務内容についてより詳しくお話をいたします。 ご応募を心からお待ちしています!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2001

35 members

  • Expanding business abroad/

京都府京丹後市久美浜町布袋野116-1