株式会社インフキュリオン members View more
-
インフキュリオン採用担当
Business (Finance, HR etc.) -
Miria Hiroe
CEO室HRBPグループ マネジャー -
朝比奈 陽子
CEO室HRBPグループ -
Ryo Morimoto
CEO室 HRBPグループ
-
インフキュリオン採用担当
Business (Finance, HR etc.) -
一歩を踏み出して、置かれている環境で精一杯頑張ると、出会うべき人に出会え、しっかりと次のステップへと繋がっていく。
運は自身で手繰り寄せるもの。
2018年からインフキュリオンで ”人”に関わる業務に邁進中です^^
(5歳までですがアルゼンチンに住んでいたので、多少ラテンの血が混じっているかも!?) -
株式会社インフキュリオン /CEO室HRBPグループ
個人・組織のパフォーマンスの最大化を目指し、キャリア・新卒ともに“フィットした採用”を信念に邁進しています。
現在は、エンジニア組織の設計、コンサルタント職の採用、金融業界について必死に勉強中。
猫とITが大好きです。
(簡単な経歴)
新卒で検索系Webシステム開発ベンチャー(当時30名)に総合職として入社。
コンサルティング営業としてエンジニアと二人三脚で開発に奔走しながら、チーム・組織の力に魅入られて部門の採用や研修強化に取り組む。
その後、同社の人事部の立ち上げに伴い人事部へ異動し、採用・育成・研修・一部制度設計を経験。
... -
インフキュリオン でHRBPとして採用をメインに従事しています。
事業・組織・採用などについて発信してゆければと思います。
noteでも発信していますので、ぜひこちらも見てください!
・InfucurionのHRBP
https://note.com/infcurion_hrbp/magazines
What we do
インフキュリオンは、つねに新たな社会の姿を構想し、既成概念にとらわれることなく次世代のサービスを生み出す事業開発のプロフェッショナルです。私たちはこれまでも、日本で銀行の更新系APIを活用したサービスをいち早く提供するなど、Fintech領域のリーディングカンパニーとして金融機関や大手事業会社、流通系企業との協業も多く、テクノロジー面はもちろん、法律やセキュリティなど高度な専門知識が必要となる金融ビジネスの開発を数多く手掛けています。
現在は、社会のDXを担う企業として「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を軸としたBaaS(Banking as a Service)プラットフォーム事業、コンサルティング事業、加盟店向けソリューション事業を展開。金融機関のDXを推進するとともに、事業会社が展開する各種サービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを開発し、これまで金融機関だけのものだった金融サービスをオープンに、誰もが使いやすい世界の実現を目指しています。
▼新しい金融サービスを生み出すBaaSプラットフォーム「Wallet Station」
銀行口座と連動して、スマホ決済、送金、クーポン機能などを実装できるプラットフォーム。多彩な金融機能を組み込める総合ウォレットサービスとして、商業施設や事業会社のオリジナルウォレットをスピーディーに構築します。
https://infcurion.com/walletstation/
▼次世代Visaカード発行プラットフォーム「Xard」
自社オリジナルのVisaカードをすばやく発行できるプラットフォーム。カード発行、各種機能設定、利用可否判定、利用履歴照会など、あらゆる機能をAPIで提供。大規模なシステム開発を必要とせずに、Visaカードを活用したサービス導入を実現します。
https://infcurion.com/xard/
Why we do
インフキュリオンのミッションは、「事業をつくる、人をつくる」。私たちは、決済・金融領域における豊富な知見とテクノロジーの力を武器に、事業開発のプロとしてこれまで多くの企業と共創するとともに、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本におけるFintech領域の発展をリードし続けてきました。かつてインターネットの登場によって世界が一変したように、今、お金のデジタル化によってあらゆる産業で変革が起き、多くの企業が自社サービスに決済や課金などの金融機能を組み込む「エンベデッド金融(Embedded Finance)」が世界的な潮流となっています。
お金のデジタル化は政府の重要な成長戦略として位置付けられ、金融領域だけでなく、通信、交通、流通など、世の中を広く支える領域と密接に関わる分野。こうした時代の流れの中心で、私たちは金融のデジタル化に不可欠なBaaSプラットフォームを構築し、生活者と金融機関、サービス事業会社、行政などをつなぐ新しい社会基盤の構築に取り組んでいます。多様な産業に金融機能が溶け込むように組み込まれていくこれからの時代において、私たちは生活者や企業にとって真に価値のあるサービスとは何かを考え、社会の進化を加速させるための挑戦を続けています。
How we do
インフキュリオンでは、「Infinite Curiosity」「Great Work, Great Team」「Stay Trusty」という3つのバリューを大切に、日々の業務に取り組んでいます。その中でも最も重要なのが、社名の由来でもある“Infinite Curiosity”。尽きることのない好奇心を持って何事も探求し、心から楽しめる機会を自らつくり出すことが、私たちの根本にある価値観です。
エンジニアフレンドリーな環境で、働き方はリモートが中心。技術やツールなどはボトムアップで採用されることも多く、フルスタック志向のチームで難易度の高いチャレンジも積極的に応援しています。
プロダクトの拡大期にある「Wallet Station」、前例のないプロダクトとしての立ち上げ期にある「Xard」、ともに高いセキュリティレベルが求められるミッションクリティカルなプラットフォームであり、クラウドファーストかつサーバレスな開発環境で、マルチテナント化推進・マイクロサービス開発などのエンジニアリングを通じて事業の成長を牽引することが可能です。大きな産業的インパクトに直結するビジネス環境で、自らの技術やアイデアで社会に新しい価値を生み出したい。そんな想いを持っている方は、ぜひ一度話を聞きに来てください。 チャレンジ精神に溢れる新しい仲間をお待ちしています!
As a new team member
2022年4月入社の新卒社員(コンサルタント職)を募集します。
インフキュリオンは、Fintech領域で新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より便利でスマートな社会を目指すDXカンパニーです。世界では今、あらゆる産業の様々なサービスに決済や送金などの金融機能が組み込む「Embedded Finance」が注目を集めています。日本全体のキャッシュレスやDXをリードする存在として、BaaS(Banking as a Service)プラットフォームの開発や、コンサルティング事業を通じて、前例のない新しい価値を創り出し、社会の変革を推進しています。
【業務内容】
日本を代表するクライアントや自社の新規事業立ち上げにおける戦略策定~サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証、システム開発、業務設計、プロジェクトマネジメントなど、Fintech領域の事業開発に幅広く携わっていただきます。コンサルタントとしての業務スキルに加えて、システムや法律、UI/UX、マーケティングなど、幅広い専門知識を身に付けることができます。
【採用ターゲット像】
・地頭の良くコミュニケーション能力がある
・新しい知識/技術/テクノロジーをキャッチアップする知的好奇心を持っている
・キャッシュレス社会/Fintech/ブロックチェーン/貨幣経済/社会変革/社会のインフラ/地域創生というキーワードに興味がある
・学生時代に起業した経験がある/将来起業したいと思っている
・学生時代に何かにチャレンジして、やりきってきた自負がある
【働く環境】
・組織
50人ほどの少数精鋭の組織です。
フィンテック・キャッシュレス・金融DX領域は圧倒的な成長業界で、社内でも常に多数のプロジェクトが動いており、入社時より"チームの一員"としてプロジェクトにアサインしますので、成長スピードを求める方にとっては主体的に裁量を持って働ける環境があります。
・ハイブリッドワーク
在宅勤務による業務生産性の向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強 化や共同作業の効率UPといった効果を、場面ごとに使い分ける働き方を推奨しています。基本はリモートワークなので、通勤時間の削減やワークライフバランスの向上といった在宅勤務のメリット維持と、集中力UPによる生産性向上を促しつつ、オンボーディングやキックオフMTGなど対面コミュニケーション機会の創出によるチームビルディング強化や生産性向上も両立していきます。
・成長支援制度
入社時のオンボーディングや社内研修、書籍購入支援制度、資格取得祝い金、
セミナー参加費補助やビジネススクール通学補助があります。