Discover companies you will love
Fumiaki Hamano
長野県愛が強すぎてVitalize小海支社を設立してしまった人。 北八ヶ岳の苔と妻を愛し、商品紹介・チームビルディングが大好物な1989年1月生まれの元小売業店長。 友人からは「猪突猛進」な性格と言われます。 転勤族経験から、「地方⇔東京の格差」に強い問題意識を持ったことをきっかけに株式会社Vitalizeにジョイン。 プライベートでは4年に渡る不妊治療の末、2020年11月に待望の第一子誕生。 ノイズが少なく、オープンに不妊治療を語れるサービスをつくり、治療中の人たちのストレス緩和に繋げたいと考えています。
小海支社設立から1年を振り返る~
Fumiaki Hamano's story
taku egashira
・北海道大学水産学部卒業 ・DCMホーマックに8年勤務(函館・倶知安) ・ワーキングホリデービザでオーストラリアへ1年渡航 ・青年海外協力隊として1年8ヶ月ウガンダで水環境改善のボランティア活動 ・株式会社Vitalizeへ入社
チョウザメ養殖始めました!
taku egashira's story
棚橋 靖弘
📌プロフィール 棚橋 靖弘 1988年12月28日生まれ :32歳 岐阜県在住 📌 学生時代 中高ともに部活動に明け暮れ、資格取得の期間を逆算してチャレンジできる資格はほぼ取得。個人スキルが必要と感じNCマクロプログラム学習を独学。アルバイトではファストフードチェーン店を2年間行い、「誰とでもコミュニケーションがとれるから」という理由で調理担当+フロントも任されて、高校生からお客様とのセッションを経験。 2007年3月 :岐阜県立大垣工業高等学校 機械科 卒 📌 同年春に株式会社ナベヤ に入社 小型鋳造製造部へ配属 配属半年後、中子の製造において原料ロスを削減する改善提案を行い、優秀改善提案新人賞を獲得。その後、4つの部署を巻き込んだ製造マニュアルの改定として、提案した施策が盛り込まれた。 2008年11月 退職 📌 2008年12月より有限会社棚橋鉄工に転職 製造部へ配属 祖父が創業した金属製品製造会社に転職しました。 低迷する景気の中で客観的な視点での市場調査や分析を行い、ボトルネックを考察し新たな改革案を推進。 独学してきたNCマクロのスキルを掛け合わせて稼働率5%の状況から85%まで向上させる。その後、大手メーカからの引き抜きを受ける。 📌 2010年4月 ヤマザキマザック株式会社(本社)へ出向 1年という期間中に日々意識していたことは「行動した上で要求する」ことです。 提案や要望をする上で仲間関係も大切と捉えており、任された業務に責任を持ち行動していくことで、物怖じせず様々な提案や行動を起こしてきました。 📌 2011年4月 有限会社棚橋鉄工に戻る 出向期間の学びを従業員に共有し、プレイングマネージャーとして自身の技術力、マーケティング力の向上、組織マネジメントによる自社の業績を上げる為の活動などを行っておりました。 ✔ IT技術だからできる社会貢献の形に感銘しエンジニアになることを決意。 📌 2020年12月 退職 独学でプログラミング学習中。400日以上継続しております。(Twitterで学習記録を発信) 📌日々のモットー 「他者貢献・挑戦と努力の継続」 ありがとう!君に出会えてよかった!と思ってもらえる存在になる。 📌仕事のモットー 「憂鬱がなきゃ仕事じゃない」 やった事がない仕事にも積極的に取り組み、どうやったらうまくできるだろう..と悩み、考えて行動している自分が好きです。 各詳細はポートフォリオにて記載。
Hinano okamoto
周りの人と、笑って楽しく生きていきたい。 病院管理栄養士として働いている中でプログラミングの面白さを知り、 Webエンジニアになりました。 日々、八ヶ岳や浅間山、遠くに見える北アルプスの景色に癒されながら通勤しています。 山が大好きです。 【趣味】 登山 知らないことを知り、体験すること 食べること
首長の皆さんとトークイベントを実施!
長野大学の就活ゼミに参加しました!
四半期納会の様子🐥
小海町は自然豊かで癒やしが沢山あります。
Company info